エンタメの日々

ドラマスーパーリッチ赤楚衛二の目撃情報!キャストとロケ地はどこ

2021年10月にスタートするフジテレビ木曜劇場の新ドラマ『SUPER RICH(スーパーリッチ)』。
大ブレーク中の実力派女優である江口のりこさん主演のアラフォー女性のリアルな心情を描いたフジテレビ完全オリジナルドラマです。

フジテレビ連続ドラマ初主演の江口のりこさんをはじめ、勢いのある俳優として人気を集めている赤楚衛二さんや町田啓太さんも出演されます。

そんな新ドラマ『SUPER RICH(スーパーリッチ)』は、今後どのように展開していくのか楽しみですよね。

ドラマのキャスト、あらすじなど動画なども含めて見ていきましょう。
また、撮影場所・ロケ地なども目撃情報をもとに最新情報もご紹介していきます!

▼最終話を終えてます。
おつかれさまでした!

▼主題歌がこちら

▼第10話予告動画

▼メイキング映像も多く上がっています。

▼2022年1月期のドラマ
次のTBS火曜ドラマがこちら『ファイトソング
有村架純さん主演・パートナー松田翔太さん×志尊淳さんと華やか!『ムチャブリ!わたしが社長になるなんて
阿部寛主演TBS日曜劇場・横浜流星も出演!『DCU

▼10月期のドラマ
目撃情報多数!『恋です!ヤンキー君と白杖ガール
東京で目撃多数『婚姻届けに判を捺しただけですが
目黒連×道枝駿佑のBLドラマ『消えた初恋
田中圭×安田顕『らせんの迷宮
小栗旬主演日曜劇場『日本沈没

▼映画も
田中圭・横浜流星目撃!『劇場版あなたの番です
岡田准一・鈴木亮平出演!『燃えよ剣

\\\楽天ランクイン中!///

スーパーリッチ概要 放送日時

『SUPER RICH(スーパーリッチ)』2021年10月14日(木)夜10時8分スタート

放送日時:毎週木曜日 よる10時~(初回15分拡大)

放送局:フジテレビ系列

番組HP:https://www.fujitv.co.jp/SUPERRICH/
公式ツイッター:https://twitter.com/super_rich_cx
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/super_rich_cx/

スーパーリッチ キャストとコメント

・氷河衛・・・江口のり子

・春野優・・・赤楚衛二

・宮村空・・・町田啓太

・鮫島彩 ・・・菅野莉央

・豪徳尊・・・板垣瑞生

・鬼頭流星・・・嘉島陸

・高橋みゆ・・・野々村はなの

・春野真子・・・茅島みずき

・東海林達也・・・矢本悠馬

・田中リリカ・・・志田未来

・今吉零子・・・中村ゆり

・一ノ瀬亮・・・戸次重幸

・春野桜・・・美保純

・碇健二・・・古田新太 

島谷聡美・・・松嶋菜々子 

氷河衛役を演じ、主演を務める江口のりこさんは、ベンチャー企業「スリースターブックス」の社長として仕事一筋のアラフォーキャリアウーマンを演じます。
お金に困ったことはないけど、愛に飢えている氷河衛をどのように演じられるのでしょうか。
実力派女優としても日々ご活躍される江口のりこさんが等身大で挑む姿が楽しみですね。

春野優役を演じる赤楚衛二さんは、ベンチャー企業「スリースターブックス」のインターン試験を受ける専門学生役で、主人公である氷河衛とは生まれも育ちも正反対の人生を歩む貧乏学生を演じます。
赤楚衛二さんといえば、様々な役を演じて幅広い世代から人気を集めている若手俳優です。

今回は「子犬系男子」を演じるとのことで今から楽しみですね。

宮村空を演じる町田啓太さんは、社長である氷河衛の優秀な敏腕として「スリースターブックス」の人事責任者を演じます。
町田啓太さんは、劇団EXILEのメンバーとして数々のドラマに出演し、人気を集める注目俳優です。

赤楚衛二さんともドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」で共演されており、今回の再共演も注目を集めています。

田中リリカを演じる志田未来さんは、「スリースターブックス」のインターン生を演じます。

コメント

+ 江口のりこさん コメント

出演が決まったときは、まずは体力や体調に気をつけなきゃな、と思いました。そして台本を読んでみて、1話からスピーディーな展開で、“その先を早く読みたい!”と、ワクワクしました。まったくのオリジナル作品なので、どうやって面白くしていくのかをチームのみんなで探せて行けたらなと思います。共演の赤楚さんは柔らかい雰囲気の方なので、リラックスしてお話が出来そうだなぁ、とホッとしました。きっと面白いドラマになると思います。是非ご覧になってください。よろしくお願いします。

+ 赤楚衛二さん コメント

今までに取り組んだことのない題材と役柄で、新しい挑戦ができることが楽しみですし、木曜劇場にレギュラー出演させていただけて、とても光栄に思います。台本を読んでみて、困難に直面し、目まぐるしい環境の変化の中でも、氷河衛をはじめとした登場人物たちが日々を一生懸命生きる姿に力強さを感じました。江口さんはドラマや映画で拝見し存じ上げていたのですが、このたび撮影で初めてお会いし、凜とした佇(たたず)まいで、かっこいい方だと思いました。 今回僕が演じる春野優からは、世の中に対して不公平さを感じるものの、“自分の人生は自分のものだから光をつかみたい”という気概を感じます。若さ故の不器用さもありますが、役と向き合いながら、そういった人間味も表現できるよう心がけていきます。そして月日がたつにつれ、優の人間力や価値観が変化していく過程も丁寧に描いていけたらと思います。
このドラマが、見てくださった皆様の明日の活力になるような作品になれたらうれしいです。今作のテーマである“本当の幸せ”とは何なのか、衛の波乱な半生と共に、一緒に楽しんでいただけたらと思います。

+ プロデュース 金城綾香(フジテレビ第一制作部)コメント

お金と愛と幸せと、全部あれば良いのですが、そうはいかないのが人生だと思います。江口さんに演じていただく衛は、凛としたクールな佇(たたず)まいがある女性で、赤楚さんに演じていただく優は柔らかい温かさのある男性です。男と女、年齢差、バックボーンの違いなど、正反対の場所にいる二人がどう交わっていくのか、また、これからたくさんの登場人物と二人が交差して物語が進んで行きます。2021年秋、ご覧になった方の心を少しだけでも“リッチ”にできるよう、一同力を尽くして頑張ります。

情報引用元:ドラマ公式HP

スーパーリッチ あらすじと動画

氷河衛(江口のりこ)は、電子書籍を手掛けるベンチャー企業「スリースターブックス」の女社長で、キャリアウーマンとして仕事に励んでいます。
そんな衛は、裕福な家庭で育ちこれまでの人生でお金で苦労したこともなく「お金があれば、なんでも解決できる」という考えをもっており、より多くの利益を生み出すために日々働いています。
社会的には評価された人生を歩んでいる衛ですが、実は幼少期に両親を亡くしており悲しみや寂しさから「お金はあっても、愛に飢えた人生」を送っているのです。

そんな時に「スリースターブックス」のインターンに応募してきた専門学生の春野優(赤楚衛二)と出会います。
優は、両親と妹とともに愛のある家庭で育ってきましたが、実家の経営状況が悪いこともあり、手に職をつけるために専門学校へと進学しました。
現在は、アルバイト代でなんとか生活できている状態で、人生を変えるために「スリースターブックス」のインターンへ応募します。

正反対の人生を歩んできた女社長と専門学生がともに会社に襲い掛かる困難へと立ち向かっていくジェットコースターのような波乱万丈ストーリーです。

予測できないスリリングな展開は、楽しめること間違いなしです!

+ 1話 動画+あらすじ

裕福な家庭に生まれた氷河衛(江口のりこ)は幼い頃に両親を亡くした。しかし、潤沢な遺産もあったため、大学時代に知り合った一ノ瀬亮(戸次重幸)と電子書籍販売をメインとするベンチャー企業『スリースターブックス』を立ち上げて成功し、女性起業家に贈られる“プラチナ・ウーマン・オブ・ザ・イヤー”の大賞を受賞するまでになっていた。

そんなある日、衛は亮からアプリ会社へ出資する提案を持ちかけられる。早速会議にかけるが、亮のやり方に懐疑的な今吉零子(中村ゆり)、宮村空(町田啓太)たち社員の反応は鈍い。
その日は『スリースターブックス』のインターン採用試験日。田中リリカ(志田未来)、豪徳尊(板垣瑞生)たち学生が、それぞれの思いで試験場に集まっている。その頃、春野優(赤楚衛二)も試験を受けるために向かっていたが…。

仕事を終えた衛は、大手IT企業『MEDIA』取締役の島谷聡美(松嶋菜々子)と食事。かつて新卒で『MEDIA』に入社した衛にとって、聡美は仕事を教え、育ててくれた憧れの先輩だ。今も衛を気にかける聡美は『スリースターブックス』の現状を尋ねる。なんとかやっていると応える衛に、聡美は経営者の決断は情に流されてはいけないと釘を刺し…。

+ 2話 動画+あらすじ

氷河衛(江口のりこ)は、アパートを引き払い無一文で実家に帰ることも出来ないと言う春野優(赤楚衛二)を自分のマンションに連れて行く。すると、マンションの前で宮村空(町田啓太)と今吉零子(中村ゆり)が待っていた。

『スリースターブックス』に戻った衛は、当座必要なお金の工面について幹部たちと話し合う。空たちは一ノ瀬亮(戸次重幸)を探して金を返してもらうか、警察に被害届を出した方が良いと迫るが…。

その頃、優も『スリースターブックス』について来ていた。宿泊先のあてがないと言う優は、空に編集部へと連れていかれる。空は碇健二(古田新太)に頼んで、仮眠スペースで優を預かってもらうことに。

翌日、衛が出社すると島谷聡美(松嶋菜々子)が来ていた。聡美は『MEDIA』社との業務提携を衛に持ちかける。『スリースターブックス』存続に必要な金を出すと言う聡美だが、衛に対してある条件を提示し…。

+ 3話 動画+あらすじ

氷河衛(江口のりこ)はオフィスビルを引き払い、従業員を整理して、古い一軒家を借りて新生『スリースターブックス』を始めることにした。衛について来たのは、宮村空(町田啓太)や今吉零子(中村ゆり)たち役員と、なぜか田中リリカ(志田未来)たちインターンの3人。また、会社の核となる電子書籍編集部の碇健二(古田新太)、鬼頭流星(嘉島陸)も加わる。だが、空たち全員が不思議なのは、春野優(赤楚衛二)の存在。ただで雑用もすると言うので好都合だと、衛は優を重宝しているようだが、会社に一緒に住むと聞いた空は気が気でない。
新生『スタースリーブックス』の初仕事として、衛は“ビッグバン作戦”を提案。有望な新人作家を自社で発掘するため、漫画コンクールを開催するという。鮫島彩(菅野莉央)や豪徳尊(板垣瑞生)は疑問に思うが、碇は乗り気。また、衛は並行して最近作品を描いていない漫画家や、まだ電子書籍化していない作家にも仕事のオファーをすると言い、誰もが知っているが近年は作品を発表していない、北別府K(松田美由紀)に目星をつけていた。
早速、衛が北別府に会いに出かけると、優がついてくる。一方、衛が留守の会社には、1人の紳士が訪ねて来る。投資家だと名乗るその紳士は、今吉たちにある提案を持ちかけて…。

+ 4話 動画+あらすじ

氷河衛(江口のりこ)は春野優(赤楚衛二)を『スリースターブックス』の社員として採用することに。そんな中、一ノ瀬亮(戸次重幸)が逮捕されたと連絡が入る。

衛、宮村空(町田啓太)、今吉零子(中村ゆり)ら役員が集まり、亮を相手に民事裁判を起こそうと協議するが、優は蚊帳の外。優は仕方なく、田中リリカ(志田未来)たちインターンとラーメン屋に集う。優は自分たちも何か出来ないかと提案するが、リリカに見守ることしか出来ないと言われてしまう。衛は亮の面会に行くが、亮に民事裁判のことを伝えられずにいた。そんな衛に東海林達也(矢本悠馬)は、新しいオフィスになったのに何も変わらない、亮に甘えてばかりの衛に期待した自分がバカみたいだと告げる。

その後の役員会議で、衛が新たな会社の目標として月5千万円の売り上げを掲げると、空は新しい企画への参画を提案する。それは、飲料メーカーのペットボトルのラベルに漫画を掲載するというもの。興味を示した衛は、早速、空とコンペの説明会に参加するが、会場で空は急に顔色を変え、席を外してしまい…。

+ 5話 動画+あらすじ

氷河衛(江口のりこ)は春野優(赤楚衛二)に告白された。優は宮村空(町田啓太)に衛を取られたくないと言うが、衛は彼の告白をはぐらかそうとする。2人が押し問答のようになっていると、インターフォンが鳴り、島谷聡美(松嶋菜々子)がやってくる。衛は聡美を食卓に招き、旧『スリースターブックス』社員の再就職先を世話してくれたことへの礼を述べた。そんな衛に聡美は、次に何を考えているのかと尋ねる。

次の日、衛は社員たちに会社の新たな目標を掲げる。すると資料を読んでいた優が、目標のひとつである人材育成の手段として挙げられていた留学に自分が行きたいと発言。まだ軌道に乗っているとは言えない会社で海外留学出来る人間は優しかいないと、1年間の留学に赴くことになり…。

+ 6話 動画+あらすじ

氷河衛(江口のりこ)は宮村空(町田啓太)に抱きしめられた。ちょうどそこに、酔い潰れた碇健二(古田新太)を連れた春野優(赤楚衛二)が帰ってくる。問いただそうとする優と空は言い争いになり、衛は2人を仲裁する。優は衛に、実家のために空から金を借りた事を伝え、借金返済のため、夜間のアルバイトを始める。

そんな中、『スリースターブックス』は『三日月モバイル』への提携企画を再提出することになる。優は東海林達也(矢本悠馬)、田中リリカ(志田未来)たちと新たな企画書を森ノ宮大吾(矢野聖人)に見せるため会社に乗り込む。だが、『三日月モバイル』は専務の大河一郎(田山涼成)に牛耳られ、彼の息のかかった社員ばかり。優たちと同行した城戸密(結木滉星)は、彼らに社員たちがいる前で余計なことを話さないようにと釘を刺し…。

+ 7話 動画+あらすじ

氷河衛(江口のりこ)は春野優(赤楚衛二)からプロポーズされた。だが、優は自分が宮村空(町田啓太)に借金を返済するまで待って欲しいと頼む。仲良さげな衛と優の会話を偶然聞いてしまった今吉零子(中村ゆり)は衝撃を受ける。

一方、『スリースターブックス』は森ノ宮大吾(矢野聖人)が新たに設立した『フォレストモバイル』とのコラボ企画が正式に決定し、銀行からの融資も受けられるほど順調となっていた。さらに、田中リリカ(志田未来)や東海林達也(矢本悠馬)たちは旧『スリースターブックス』のオフィスビルに入っている『フォレストモバイル』に移転計画があることを知り、自分たちが元のオフィスに戻れるかもしれないと希望を持つ。そんな中、リリカは鮫島彩(菅野莉央)の様子がおかしいことに気付き…。

+ 8話 動画+あらすじ

『スリースターブックス』は、以前のオフィスビルに戻る寸前まで業績を回復。そんな中、氷河衛(江口のりこ)と春野優(赤楚衛二)が結婚の予定であることを仲間たちが知る。突然のことに衝撃を受ける仲間たち。とりわけ、宮村空(町田啓太)と今吉零子(中村ゆり)の胸中は複雑だ。今吉は出社時間を早めて会社に行き、衛に『スリースターブックス』を辞めると告げる。衛は今吉を引き留めようとするが、今吉の決意は固い。

また、田中リリカ(志田未来)だけが気づいていた鮫島彩(菅野莉央)の妊娠も、衛が知ることになる。さまざまな問題が浮き彫りになり、『スリースターブックス』の仲間たちに崩壊の危機が訪れようとしていた。そんな中、『スリースターブックス』に恨みを持つ人間が次々に現れ、会社は窮地に立たされる。そして、優にも危機が…。大波乱の第2章が完結!

+ 9話 動画+あらすじ

氷河衛(江口のりこ)の献身的な補助で、強盗に刺されて傷ついた春野優(赤楚衛二)は回復。そして2人は桜(美保純)と良次(上島竜兵)を証人に、晴れて婚姻届を提出した。また、今吉零子(中村ゆり)、鮫島彩(菅野莉央)を引き留めた『スリースターブックス』は以前入っていたオフィスビルへと移転し、1年後には株式上場を考慮するまでに成長する。そんなある日の役員会議で、衛は自身の勤務形態をリモートに変えたいと言う。出産育児を経験している鮫島から、リモートワークの課題を指摘された衛は、経験のために自分で運用してみたいというのだ。田中リリカ(志田未来)は衛のリモートワークを懸念し、宮村空(町田啓太)に相談を持ちかける。会社のナンバー1の衛がリモートを続けるなら、明確なナンバー2を据えるべきだと言う。その夜、優に真子(茅島みずき)から急な連絡が入る。それは、優の実家に関わる重大な出来事で…。

+ 10話 動画+あらすじ

氷河衛(江口のりこ)と春野優(赤楚衛二)の家に、桜(美保純)と良次(上島竜兵)が謝りに来た。しかし、優はもう工場をやめた方が良いと言い放ち、2人に金を渡して出て行ってしまう。

しばらくして優が家に帰ると、衛は話があると切り出す。2人は自分たち夫婦の今後について話し合い、ある結論に至る。
次の日、衛は『スリースターブックス』の仲間に体調のことを打ち明ける。すでにそのことを知っていた宮村空(町田啓太)以外、今吉零子(中村ゆり)や東海林達也(矢本悠馬)、鮫島彩(菅野莉央)たちは驚くものの話を受け入れる。衛は休養を取ることになり、優はCOOを続けることに。

その後、優は空に謝り、衛は今吉たちと食事へ行くなど、仲間たちの絆は一段と強まっているかのように思えた。しかし、碇健二(古田新太)は今後の自分の身の振り方を模索。一身に仕事を担っていた空も…。

+ 11話 動画+あらすじ

氷河衛(江口のりこ)は、島谷聡美(松嶋菜々子)から『MEDIA』社が『スリースターブックス』にTOB(敵対的買収)を仕掛けるという連絡を受ける。しかも、TOB後は宮村空(町田啓太)を『スリースターブックス』のCEOに据えると言うのだ。衛は優(赤楚衛二)とともに空に会って真偽を問う。すると空は、自分も「やりたいことをやってみたくなった」と告げる。
衛と優は、今吉零子(中村ゆり)、東海林達也(矢本悠馬)、鮫島彩(菅野莉央)たち役員を集めて事情を話す。聡美が2年前から用意周到に空のヘッドハンティングを開始したこと、『MEDIA』が欲しいのは『スリースターブックス』が持つ作品と作家のライセンスだけで、空以外の社員は不要になってしまうこと、さらに、潤沢な資金でTOBを仕掛ける『MEDIA』に対抗することは困難を極めることも…。それでも、衛は社員たちを守るために『MEDIA』の買収に対抗して、友好的に買収・合併してくれる相手を探すことになり…。
一ノ瀬亮(戸次重幸)から始まり仲間に裏切られ続けた衛だが、優たちと上場にまで押し上げた『スリースターブックス』に最後の引導を渡すのは空と聡美になってしまうのか?波乱の物語が完結!

引用元:ドラマ公式HP

見逃し配信

フジテレビのドラマはFODで見逃し配信されています。
過去のドラマもたくさん配信されているので家時間を楽しんでください。

スーパーリッチ ロケ地・撮影場所

「スーパーリッチ」の撮影はどこでおこなわれているのでしょうか。
目撃情報などをもとにご紹介していきます。

東京都江東区 フジテレビ湾岸スタジオ

フジテレビ湾岸スタジオでは、フジテレビのテレビ放送や番組収録が数多くおこなわれているので、「スーパーリッチ」の撮影もおこなわれている可能性が高いです。

【住所】東京都江東区青海2丁目3-23
Googleマップ

神奈川県横浜市 みなとみらいグランドセントラルタワー(第1話~)

『スリースターブックス』があるビルとして登場していたのは、神奈川県横浜市にある「みなとみらいグランドセントラルタワー」でした。

【HP】https://www.mm-gct.com/

【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6-2
Googleマップ

東京都港区 赤坂インターシティコンファレンス(第1話)

『スリースターブックス』のインターン試験会場となったのは、東京都港区にある「赤坂インターシティコンファレンス」でした。

【住所】東京都港区赤坂1丁目8-1赤坂インターシティAIR3F・4F
Googleマップ

神奈川県横浜市 グランドオリエンタルみなとみらい(第1話~)

衛(江口のりこ)が住んでいる「ロイヤルテラス広尾」の外観とロビーは、神奈川県横浜市にある「グランドオリエンタルみなとみらい」が使われていました。

【HP】https://www.bridal-produce.co.jp/bridal/yokohama/grandoriental/

【住所】神奈川県横浜市中区新港2丁目3-2
Googleマップ

東京都杉並区 パークサイドヴィラ東京善福寺公園(第1話~)

衛が住む「ロイヤルテラス広尾」の部屋は、東京都杉並区にある「パークサイドヴィラ東京善福寺公園」で撮影されていました。

【HP】https://parksidevilla.tokyo/

【住所】東京都杉並区善福寺3丁目8-4
Googleマップ

東京都新宿区 アパート南栄荘(第1話)

優(赤楚衛二)の住んでいるアパート「マキバ荘」は、東京都新宿区にあるアパート「南栄荘」が撮影場所となっていました。
実家の会社の経営も上手くいっておらず、お金のことで悩む優の姿が印象的でした。

【住所】東京都新宿区西早稲田2丁目17-34
Googleマップ

東京都文京区 旧細川侯爵邸 和敬塾本館(第1話)

衛が幼少期に住んでいた豪邸として、東京都文京区にある「旧細川侯爵邸 和敬塾本館」が撮影に使われていました。
こちらの撮影場所は、結婚式場やロケ地などとしてもよく使われているスポットです。

【住所】東京都文京区目白台1丁目21-2
Googleマップ

東京都目黒区 ジャスマック八雲(第1話)

衛がカウンセリングを受けていたメンタルヘルスクリニック「Xクリニック」は、東京都目黒区にある「ジャスマック八雲」でした。

【HP】https://jasmac.co.jp/yakumostudio/

【住所】東京都目黒区八雲5丁目1-3
Googleマップ

神奈川県横浜市 横浜迎賓館(第1話)

プラチナ・ウーマン・オブ・ザ・イヤーの授賞式の会場として、神奈川県横浜市にある「横浜迎賓館」が使われていました。

衛がすっぴんで会場に登場していましたよね。

【HP】https://www.bridal-produce.co.jp/bridal/yokohama/yokohama-geihinkan/

【住所】神奈川県横浜市西区老松町18
Googleマップ

東京都稲城市 稲城市立病院(第1話)

優が産気づいた妊婦さんに付き添った国府記念病院は、東京都稲城市にある「稲城市立病院」でした。

【住所】東京都稲城市大丸1171
Googleマップ

東京都調布市 飛田給駅(第1話)

優がインターン試験に向かう途中に利用していた駅は、東京都調布市にある「飛田給駅」でした。

【住所】東京都調布市飛田給2丁目
Googleマップ

東京都港区 ニューヨークラウンジ(第1話)

衛が聡美(松嶋菜々子)にインターンの理由を話していたレストランは、東京都港区のインターコンチネンタル東京ベイ内にある「ニューヨークラウンジ」でした。

【HP】https://www.interconti-tokyo.com/restaurant/the-lounge/

【住所】東京都港区海岸1丁目16-2
Googleマップ

 

東京都港区 汐留シティセンター(第1話)

亮(戸次重幸)が衛を抱きしめていた場所は、東京都港区にある「汐留シティーセンター」の前で撮影されていました。

【HP】https://www.shiodome-cc.com/

【住所】東京都港区東新橋1丁目5-2
Googleマップ

東京都品川区 ザ・クルーズクラブ東京(第1話)

衛が聡美から条件として亮をクビにすることを提示されたレストランは、東京都品川区の「ザ・クルーズクラブ東京」でした。

【HP】https://cctokyo.co.jp/

【住所】東京都品川区東品川2丁目3-16シーフォートスクエア1階
Googleマップ

神奈川県横浜市 三洋ビル(第1話~)

衛が亮の手がかりを探すために石高興業のあるビルに訪れた際のビルの外観は、神奈川県横浜市にある「三洋ビル」でした。

【住所】神奈川県横浜市中区常磐町2丁目15
Googleマップ

東京都葛飾区 中華タカノ堀切店(第2話)

空が優を連れてきた中華料理店は、東京都葛飾区にある「中華タカノ堀切店」でした。

【住所】東京都葛飾区堀切5丁目3-2
Googleマップ

東京都中央区 中央大橋(第2話)

6年前、クリスマスの日に空(町田啓太)が飛び降りようとしていたシーンは、東京都中央区にある「中央大橋」で撮影されていました。

【住所】東京都中央区佃1丁目
Googleマップ

東京都調布市 ラパウザ仙川店(第2話~)

6年前に衛が空を連れて行ったレストランは。東京都調布市にある「ラパウザ仙川店」が使われていました。

【HP】https://www.lapausa.jp/index.php

【住所】東京都調布市仙川町1-49-2 パール仙川ビル2F
Googleマップ

東京都立川市 立川病院(第2話)

亮が搬送された「都立中央病院」として使われていたのは、東京都立川市にある「立川病院」でした。

【住所】東京都立川市錦町4丁目2-22
Googleマップ

東京都板橋区 華飾スタジオ(第2話)

亮が入院していた病室は、東京都板橋区にある「華飾スタジオ(高島平スタジオ)」が使われていました。

【HP】https://kasyoku-studio.com/studioinfo/

【住所】東京都板橋区高島平6-2-5
Googleマップ

東京都狛江市 狛江市役所(第2話)

衛が警察に連行された「渋谷西警察署」は、東京都狛江市の「狛江市役所」が使われていました。

【住所】東京都狛江市和泉本町1丁目1-5
Googleマップ

東京都荒川区 富士見坂(第3話~)

優が衛のことが心配で尾行していた坂道のシーンは、東京都荒川区の「富士見坂」で撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都荒川区西日暮里3丁目
Googleマップ

東京都調布市 京王多摩川駅(第3話)

北別府恵子(松田美由紀)の自宅に行くために、衛と優がいた駅は東京都調布市多摩川4丁目にある「京王多摩川駅」でした。

衛が九品仏駅を読めなかったのが印象的でしたよね。

【住所】東京都調布市多摩川4丁目
Googleマップ

東京都中野区 鶏肉 総菜 鳥ひさ(第3話~)

優が焼き鳥を買うのをあきらめた総菜店は、東京都中野区にある「鶏肉 総菜 鳥ひさ」でした。

ラーメン屋さんにもやしをもらっていましたよね。

【住所】東京都中野区弥生町3丁目33-3
Googleマップ

東京都渋谷区 かぶきんとん恵比寿(第4話)

優とインターンメンバーたちが食事をしていたシーンは、東京都渋谷区にある「かぶきんとん恵比寿」で撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都渋谷区恵比寿西1丁目30-14
Googleマップ

東京都渋谷区 參宮橋交差点(第4話)

リリカ(志田未来)が不採用メールを確認していた交差点は、東京都渋谷区の「參宮橋交差点」でした。

【住所】東京都渋谷区佐々木4丁目3
Googleマップ

東京都中央区 新島橋(第4話)

空が衛にラベルコミックについて話していたシーンは、東京都中央区にある「新島橋」で撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都中央区勝どき5丁目3
Googleマップ

東京都中央区 新川公園(隅田川テラス)(第4話)

空が元上司、宍戸を見て、逃げてきたのは東京都中央区にある「新川公園(隅田川テラス)」でした。

【住所】東京都中央区新川1丁目32
Googleマップ

神奈川県横浜市 ザ コンチネンタル横浜(第4話)

東海林(矢本悠馬)が空の元上司である宍戸にヘッドハンティングの話をされていたシーンは、神奈川県横浜市にある「ザ コンチネンタル横浜」で撮影されていました。

【HP】https://www.bridal-produce.co.jp/bridal/yokohama/continentalyokohama/

【住所】神奈川県横浜市中区山下町50-1
Googleマップ

東京都世田谷区 東京農業大学(第4話)

空と鮫島(菅野莉央)がプレゼンしたサンブリッジは、東京都世田谷区にある「東京農業大学」が使われていました。

【住所】東京都世田谷区桜丘1丁目1-1
Googleマップ

東京都新宿区 池林房(第4話)

空と東海林が仲直りした居酒屋は、東京都新宿区にある「池林房」が撮影に使われていました。

【HP】http://www.chirinbou.com/chirinbou/c_top/chirinbou_top.html

【住所】東京都新宿区新宿3丁目8-7
Googleマップ

東京都荒川区 アルファスタジオ(第5話)

優の実家である「春野印刷株式会社」は、東京都荒川区にある「アルファスタジオ」で撮影されていました。

【HP】https://alfa-st.co.jp/

【住所】東京都荒川区東尾久8-4-4
Googleマップ

東京都渋谷区 ZONA ROSA恵比寿(第5話)

優が碇健二(古田新太)に自分の生い立ちについて語っていたシーンは、東京都渋谷区にある「ZONA ROSA恵比寿」で撮影されていました。

【HP】https://zona-rosa-mexican-restaurant.business.site/

【住所】東京都渋谷区恵比寿1丁目12-5安島ビル2 B1F
Googleマップ

東京都大田区 羽田空港(第5話)

優が海外に行き、1年後に戻ってきた空港の外観として東京都大田区の「羽田空港」が使われていました。

【住所】東京都大田区羽田空港
Googleマップ

東京都港区 品川シーズンテラス(第5話)

優が戻ってきた空港の内観として、東京都港区にある「品川シーズンテラス」が使われていました。

【住所】東京都港区港南1丁目2-70
Googleマップ

東京都江東区 フジテレビ湾岸スタジオ(第5話)

リリカと優が乗った車が通っていた道は、東京都公徳にある「フジテレビ湾岸スタジオ」沿いの道で撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都江東区青海2丁目3-23
Googleマップ

東京都品川区 北品川橋(第5話)

道に迷っていた優の母、桜(美保純)に衛が声をかけた場所は、東京都品川区にある「北品川橋」でした。

【住所】東京都品川区北品川1丁目
Googleマップ

東京都中央区 レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール東京晴海校(第5話~)

優が森ノ宮大吾(矢野聖人)に会いに行ったフットサルコートは、東京都中央区にある「レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール東京晴海校」が使われていました。

【住所】東京都中央区晴海4丁目6-5
Googleマップ

東京都港区 西新橋二丁目南交差点(第5話)

優が真子に200万円振り込んだことを電話していたシーンは、東京都港区にある「西新橋二丁目南交差点」で撮影がおこなわれました。

【住所】東京都港区西新橋二丁目
Googleマップ

千葉県浦安市 アートグレイスウエディングコースト 東京ベイ(第5話)

衛が大川一郎に会いに行った場所は、千葉県浦安市にある「アートグレイスウエディングコースト」でした。

【HP】https://www.bestbridal.co.jp/chiba/artgrace_shinura/

【住所】千葉県浦安市明海5丁目8-2
Googleマップ

東京都港区 大本山増上寺(第5話)

優と衛がダンスをしていたシーンは、東京都港区にある「大本山増上寺」で撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都港区芝公園4丁目7-35
Googleマップ

東京都港区 潮路橋(第6話)

優がどのくらいアルバイトをしたらいいのか橋の上で計算していたシーンは、東京都港区にある「潮路橋」で撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都港区芝浦2丁目
Googleマップ

東京都港区 高商スタジオ 芝浦Y8オフィススタジオ(第6話)

優がアルバイトで牛丼を届けていた会社は、東京都港区にある「高商スタジオ」の「芝浦Y8オフィススタジオ」が使われていました。

【HP】http://takasho-studio.jp/studio/shibaura_y8_office.html

【住所】東京都港区海岸3-3-8
Googleマップ

東京都板橋区 よし邑(第6話)

衛と今吉が森ノ宮社長とあった料亭として使われていたのは、東京都板橋区にある「よし邑」でした。

【HP】http://www.yoshimura-hasune.com/main.html

【住所】東京都板橋区蓮根2丁目19-12
Googleマップ

神奈川県川崎市 クラーチ溝の口(第6話)

衛の祖母が入居していた特別養護老人ホーム「りんどうの杜」は、神奈川県川崎市にある「クラーチ溝の口」が使われていました。

【住所】神奈川県川崎市高津区下作延5丁目29-1
Googleマップ

神奈川県横浜市 シティホール江田(第6話)

衛の祖母の葬儀がおこなわれた会場は、神奈川県横浜市にある「シティホール江田」でした。

【住所】神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1丁目2-6
Googleマップ

東京都千代田区 ホテルメトロポリタンエドモント(第7話)

衛と優が仲良くしている様子を見た今吉がショックを受けていたシーンは、東京都千代田区にある「ホテルメトロポリタン」の客室で撮影されていました。

【HP】https://edmont.metropolitan.jp/

【住所】東京都千代田区飯田橋3丁目10-8
Googleマップ

東京都渋谷区 ブシュロン 表参道ヒルズ店(第7話)

優がバイト中に指輪を見た宝石店は、東京都渋谷区にある「ブシュロン 表参道ヒルズ店」でした。

【HP】https://www.boucheron.com/ja_jp/?glCountry=JP&glCurrency=JPY

【住所】東京都渋谷区神宮前4丁目12-1
Googleマップ

東京都荒川区 諏訪神社(第7話)

今吉と空が話していた神社は、東京都荒川区にある「諏訪神社」でした。

空の切なそうな言葉が印象的でしたね。

【住所】東京都荒川区西日暮里3丁目4-8
Googleマップ

東京都港区 トラスコ中山株式会社 東京本社(第7話)

碇が以前勤めていた「和泉出版社」は、東京都港区にある「トラスコ中山株式会社 東京本社」が使われていました。

【HP】http://www.trusco.co.jp/

【住所】東京都港区新橋4丁目28-1
Googleマップ

東京都台東区 コーヒーショップギャラン(第7話)

優が空を待たせていた喫茶店は、東京都台東区にある「コーヒーショップギャラン」でした。

【住所】東京都台東区上野6丁目14-4
Googleマップ

東京都品川区 KAIDO books&coffee(第7話)

優たちが企画出しをおこなっていた場所は、東京都品川区にある「KAIDO books&coffee」でした。

【住所】東京都品川区北品川2丁目3-7
Googleマップ

東京都千代田区 矢口書店(第7話)

碇を探しに優雅訪れていた書店は、東京都千代田区にある「矢口書店」でした。

【HP】http://yaguchi.movie.coocan.jp/

【住所】東京都千代田区神田神保町2丁目5-1
Googleマップ

東京都港区 麻雀ベルバード新橋店(第7話)

優たちが碇を探しに訪れていた雀荘は、東京都港区にある「麻雀ベルバード新橋店」でした。

【HP】https://bell-bird.com/

【住所】東京都港区新橋3丁目8-6
Googleマップ

東京都江東区 アンフェリシオン(第7話)

優の母、桜が強引に衛を連れてきた結婚式場は、東京都江東区にある「アンフェリシオン」が使われていました。

【HP】https://anfelicion.jp/

【住所】東京都江東区亀戸1丁目43-22
Googleマップ

東京都江東区 砂銀ビル(第7話)

碇が盗作した売れない漫画家加藤を見つけたシーンは、東京都江東区にある「砂銀ビル」の屋上で撮影されていました。

【住所】東京都江東区北砂5丁目14-16
Googleマップ

東京都港区 新橋柳通口交差点(第7話)

衛が白無垢姿で走っていたシーンは、東京都港区にある「新橋柳通口交差点」付近で撮影されていました。

【住所】東京都港区新橋4丁目
Googleマップ

東京都港区 芝公園(第7話)

聡美がジョギングしていたシーンは、東京都港区にある「芝公園」の沿道で撮影されていました。

【住所】東京都港区芝公園4丁目10-17
Googleマップ

東京都港区 アーバンネット内幸町ビル(第7話)

「MEDIA社」の外観は、東京都港区にある「アーバンネット内幸町ビル」でした。

【住所】東京都港区新橋1丁目1-13
Googleマップ

東京都板橋区 プラネアール環七マルチスタジオ(第8話)

豪徳(板垣瑞生)のアルバイト先である「EnjoyDays」は、東京都板橋区にある「プラネアール環七マルチスタジオ」が使われていました。

【HP】http://www.planear.co.jp/studio/multi/kannana.html

【住所】東京都板橋区富士見町20-14
Googleマップ

東京都文京区 播磨坂さくら並木(第8話)

豪徳と優が話していたシーンは、東京都文京区にある「播磨坂さくら並木」で撮影されていました。

【住所】東京都文京区小石川
Googleマップ

東京都新宿区 つづらそば(第8話)

優がみんなを集合させた蕎麦屋さんは、東京都新宿区にある「つづらそば」でした。

【住所】東京都新宿区下落合3丁目12-21
Googleマップ

東京都江東区 シンボルプロムナード公園(第8話)

今吉と優が話していた歩道橋は、東京都江東区にある「シンボルプロムナード公園」にあるウエストパークブリッジで撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都江東区青海1丁目1
Googleマップ

東京都渋谷区 ダイニングダーツバーBee渋谷店(第8話)

衛と空がいたダーツバーは、東京都渋谷区にある「ダイニングダーツバーBee渋谷店」が使われていました。

【住所】東京都渋谷区道玄坂2丁目6-16
Googleマップ

東京都渋谷区 プラネアール初台スタジオ(第8話)

刺された優が搬送された病院のシーンは、東京都渋谷区にある「プラネアール初台スタジオ」で撮影されていました。

【HP】http://www.planear.co.jp/studio/hospital/hatsudai.html

【住所】東京都渋谷区本町1丁目4-1
Googleマップ

東京都江東区 東京ビッグサイト(第9話)

コミックフェスティバルの会場として使われていたのは、東京都江東区にある「東京ビッグサイト」でした。スリースターブックスも出店していましたね。

【HP】https://www.bigsight.jp/

【住所】東京都江東区有明3丁目11-1
Googleマップ

東京都渋谷区 MEDUSA(第9話)

東海林や空が訪れていた合コン会場は、東京都渋谷区にある「MEDUSA」でした。

【HP】https://medusa.owst.jp/

【住所】東京都渋谷区恵比寿1丁目8-12
Googleマップ

東京都港区 麵屋 味方(第9話)

優の妹、真子が実家のことで思い詰めて泣いていたシーンは、東京都港区にある「麵屋 味方」付近で撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都港区新橋4丁目6-10
Googleマップ

千葉県千葉市 幕張国際研修センター(第9話)

優が投資家たちへ事業戦略を語っていたシーンは、千葉県千葉市にある「幕張国際研修センター」の特別会議室で撮影されていました。

【HP】http://mit-c.jp/

【住所】千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目1
Googleマップ

千葉県千葉市 高度ポリテクセンター(第9話)

優が印刷を間に合わせるために回った印刷所として、千葉県千葉市にある「高度ポリテクセンター」が使われていました。

【HP】https://www.apc.jeed.go.jp/

【住所】千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-2
Googleマップ

東京都江東区 東京国際クルーズターミナル(第9話)

中央証券取引所として、東京都江東区にある「東京国際クルーズターミナル」が使われていました。
スリースターブックスが上場し、優が鐘を鳴らしていたシーンとして登場していました。

【HP】https://www.tptc.co.jp/terminal/guide/cruise

【住所】東京都江東区青海2丁目8
Googleマップ

東京都豊島区 みらい館大明(第10話)

空が通っていた学校として、東京都豊島区にある「みらい館大明」が使われていました。

【住所】東京都豊島区池袋3丁目30-8
Googleマップ

東京都大田区 中華麺舗 虎(第10話)

優と空と東海林が訪れた中華料理店は、東京都大田区にある「中華麺舗 虎」でした。

【住所】東京都大田区矢口1丁目6-18
Googleマップ

東京都江東区 the SOHO Odaiba(第10話)

衛たちが女子会をしていたカフェは、東京都江東区にある「the SOHO Odaiba」でした。

【HP】https://setupoffice.thesoho.net/

【住所】東京都江東区青海2丁目7-4
Googleマップ

東京都港区 手まり坂緑地(第10話)

衛と今吉が歩きながら殿堂入りした大事な友達だと話していたシーンは、東京都港区にある「手まり坂緑地」で撮影されていました。

【住所】東京都港区虎ノ門3丁目23
Googleマップ

 東京都江東区 萬年橋(第10話)

優が車に乗り込んだシーンは、東京都江東区にある「萬年橋」で撮影されていました。

【住所】東京都江東区清澄2丁目14-9
Googleマップ

東京都大田区 第一下川ビルディング(第10話)

豪徳が優を連れてきたビルは、東京都大田区にある「第一下川ビルディング」でした。

【住所】東京都大田区大森北3丁目13-5
Googleマップ

東京都江東区 シンボルプロムナード公園前バス停(第10話)

優が豪徳の車から降りた場所は、東京都江東区の「シンボルプロムナード公園前バス停」でした。

【住所】東京都江東区青海2丁目2
Googleマップ

東京都杉並区 宗家源吉兆庵 松庵店(第10話)

衛が聡美に会いに行く前に手土産を購入していたお店は、東京都杉並区にある「宗家源吉兆庵 松庵店」が使われていました。

【HP】https://www.kitchoan.co.jp/

【住所】東京都杉並区松庵1丁目16-16
Googleマップ

東京都港区 シェラトン都ホテル東京(第10話)

衛が聡美に会いに来たホテルの外観は、東京都港区にある「シェラトン都ホテル東京」が使われていました。

ロビーもこちらのホテルが使われています。

【HP】https://www.miyakohotels.ne.jp/tokyo/index.html

【住所】東京都港区白金台1丁目1-50
Googleマップ

東京都江東区 ララシャンスガーデン東京ベイ(第10話~)

聡美が衛に資本業務提携の話を持ち出したシーンは、東京都江東区にある「ララシャンスガーデン東京ベイ」で撮影されていました。

【HP】https://www.ikk-wed.jp/tokyo/

【住所】東京都江東区豊洲6丁目5-33
Googleマップ

東京都港区 日本電気計器検定所(JEMIC)本社(第10話~)

東京地方裁判所の外観として東京都港区にある「日本電気計器検定所(JEMIC)本社」が使われていました。

【住所】東京都港区芝浦4丁目15-7
Googleマップ

神奈川県横浜市 桐蔭学園(第10話)

東京地方裁判所の内観は、神奈川県横浜市にある「桐蔭学園」が使われていました。

【HP】http://toin.ac.jp/

【住所】神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
Googleマップ

神奈川県横浜市 桂宮(最終話)

優が台湾で訪れていた中華料理店は、神奈川県横浜市にある「桂宮」が使われていました。

【HP】https://chukagai-keikyu.jp/

【住所】神奈川県横浜市中区山下町151
Googleマップ

東京都千代田区 NTT日比谷ビル(最終話)

リリカと今吉が話していたビルのロビーは、東京都千代田区にある「NTT日比谷ビル」でした。

【住所】東京都千代田区内幸町1丁目1-6
Googleマップ

東京都中央区 豚大門市場 馬喰町2号店(最終話)

優が森ノ宮と買収させない方法について話していた韓国料理店は、東京都中央区にある「豚大門市場 馬喰町2号店」でした。

【住所】東京都中央区東日本橋3丁目3-3
Googleマップ

東京都江東区 有明セントラルタワーホール&カンファレンス(最終話)

一ノ瀬の会社である「ONEファンド」のオフィスは、東京都江東区にある「有明セントラルタワーホール&カンファレンス」が使われていました。

【HP】http://ariake-hall.jp/

【住所】東京都江東区有明3丁目7-18
Googleマップ

東京都港区 株式会社ヤプリ(最終話)

「TSBクリエイティブ」と「TSBワークス」は東京都港区にある「株式会社ヤプリ」が使われていました。

【住所】東京都港区六本木3丁目2-1
Googleマップ

東京都港区 熊野神社(最終話)

優と衛がお参りをしていた神社は、東京都港区にある「熊野神社」でした。

【住所】東京都港区芝公園4丁目7
Googleマップ

スーパーリッチ 目撃情報

放送前に赤楚衛二さんの目撃情報がありますが、これは『彼女はキレイだった』の撮影でしょう。

 

▼2022年1月期のドラマ
次のTBS火曜ドラマがこちら『ファイトソング
有村架純さん主演・パートナー松田翔太さん×志尊淳さんと華やか!『ムチャブリ!わたしが社長になるなんて
阿部寛主演TBS日曜劇場・横浜流星も出演!『DCU

▼10月期のドラマ
目撃情報多数!『恋です!ヤンキー君と白杖ガール
東京で目撃多数『婚姻届けに判を捺しただけですが
目黒連×道枝駿佑のBLドラマ『消えた初恋
田中圭×安田顕『らせんの迷宮
小栗旬主演日曜劇場『日本沈没

▼映画も
田中圭・横浜流星目撃!『劇場版あなたの番です
岡田准一・鈴木亮平出演!『燃えよ剣

-エンタメの日々
-

© 2023 クリーム色の日々 Powered by AFFINGER5