エンタメの日々

阿部寛日曜劇場DCUのキャストとロケ地の海はどこ・横浜流星の目撃情報と動画も

2022年1月のTBSドラマ、日曜劇場『DCU』の放送が終了。阿部寛さんが主演を務めました。

▼最終回予告がこちら

『DCU』とはDeep Crime Unit(潜水特殊捜査隊)の略でドラマの中だけの架空の組織。海上保安庁に新設された、水のなかでの事件や事故の捜査に特化した集団です。
その集団の隊長役を演じるのが阿部寛さんです。
プロデューサーは伊與田英徳さん。『半沢直樹』『ノーサイドゲーム』『ドラゴン桜』『下町ロケット』などを手掛けている日曜劇場で活躍するプロデューサーです。

・『DCU』がいつから放送か
・あらすじと動画
・発表されているキャストとキャスト予想
・ロケ地・撮影場所と目撃情報
など、この記事ではまとめていきます!

撮影が始まって多くの撮影場所が具体的に判明してきました。
ダムや海、漁港がどこか、静岡県の伊東市や千葉県で行われている撮影がどこなのかもご紹介です。

▼2022年1月期のドラマ
TBS火曜ドラマがこちら『ファイトソング
有村架純さん・松田翔太さん・志尊淳さん出演『ムチャブリ!わたしが社長になるなんて

▼2022年4月期のドラマ
木村拓哉主演ドラマ『未来への10カウント
二宮和也さん主演日曜劇場『マイファミリー
松村北斗さん出演ドラマ『恋なんて、本気でしてどうするの
上野樹里×田中圭『持続可能な恋ですか?

 

もくじ

DCU 概要 あらすじ動画

日曜劇場『DCU』2022年1月16日(日)~3月20日(日)

放送日時: 毎週日曜日 夜9時~

放送局:TBS

番組HP:https://www.tbs.co.jp/DCU_japan/
公式ツイッター:https://twitter.com/DCU_japan/

全9話で終了しました。

このドラマはTBSがケシェット・インターナショナル社およびファセット4メディア社と共同制作するオリジナルドラマです。
効きなれない名前の会社ですが、世界に名だたるすごい会社のようです。

ケシェット・インターナショナル社は、世界的大ヒット作『ホームランド』で知られるイスラエルのテレビ局「Keshet12(ケシェット12)」をグループに持ち、ハリウッドでも活躍する世界との太いパイプを持つ総合メディア会社。代表作『ホームランド』は『24-TWENTY FOUR-』シリーズを手掛けて世界に名を馳せたスタッフが再集結して制作したドラマで、2012年のエミー賞・ゴールデングローブ賞を総なめにした大ヒット作。第8シーズンまで制作され、世界中に広くファンを抱えるサスペンスドラマである。

ファセット4メディア社は、「DCU」のIPホルダーでありカナダを中心に世界市場に向けた革新的なテレビシリーズの開発、制作、配信を手掛ける制作会社。

引用元:公式HP

あらすじと動画

ドラマの舞台となるのは、海上保安庁に新設された「DCU」という水中事件や事故の捜査を行うスペシャリスト集団。DCUはDeep Crime Unit(潜水特殊捜査隊)の略称で、彼らの使命は、従来の海上水域だけでなく警察の捜査では困難な「危険極まりない日本全国の河川や湖」など、あらゆる水中に潜り隠された証拠を探し事件を解決する。“水中未解決事件を解明すること”が、彼らのミッションだ。
四方を海に囲まれ河川や湖、人工の水場も多い日本では遺体を水中に投棄・隠ぺいするなどの事件が数多く発生しているが、地上の事件に比べ解決率は低い。それは解決には多くの危険や困難を伴うからだという。もし水中事件や水難事故に特化した世界レベルの精鋭スキューバダイバー捜査官が存在したら? そうなれば、水中事件捜査の進捗と国内の治安を飛躍的に向上させ、日本の将来に明るい光を灯す強力な組織になるだろう。

そんな水中捜査を行うスペシャリスト集団「DCU」の隊長・新名正義(にいな・まさよし)を演じるのは阿部寛。『新参者』、『下町ロケット』、『ドラゴン桜』などTBS日曜劇場で数々の名ドラマに主演してきた阿部が“水中”という新たな舞台の扉を開く。阿部が演じる新名はルールを無視してでも必ず真実を突き詰めるまで諦めない男。「海を汚されること」と「真実が解明されないこと」は許せない。そんな新名は個性豊かなメンバーたちと一緒に水中に潜り、様々な難事件を解き、その裏に潜む悪に立ち向かっていく。

引用元:公式HP

+ 1話 動画+あらすじ

海上保安庁に「潜水特殊捜査隊」、通称「DCU」が発足した。DCU設立の目的は、島国日本において海や河川で発生する事件の解決や、水際からやってくるテロなどからの防衛。いわば水際捜査に特化したエキスパート集団だ。隊長となったのは、50歳を迎えた新名正義(阿部寛)。メンバーには海保のエリート・西野斗真(高橋光臣)、女性初の潜水士となった成合隆子(中村アン)らがいた。そして過去に水難事件で新名に命を救われた瀬能陽生(横浜流星)の姿も。DCUは海上・水中だけではなく陸上の捜査権限も与えられることになったのだが、そのことが警察関係者との間に溝を生んでいた。

そんなDCUが発足と同時に捜査に向かったのは、群馬県のダム湖。数日前に上陸した大型台風によりダム湖内の水流が変わり、ある人物の頭骸骨の破片が発見されたのだ。警察には手が出せない水深100メートルというダム湖の水底を新名たちが潜水捜査すると、そこには思いもよらない景色が広がっていた。

+ 2話 動画+あらすじ

新名(阿部寛)と瀬能(横浜流星)のわだかまりが解けぬまま、新たな事件が発生した。変死体が発見された北能登の港へ向かうDCUのメンバー。殺害されたのは密漁者と戦う地元漁師のリーダーだった。漁師たちが「犯人は密漁グループの連中に違いない」と騒ぎ立てるのを余所に、新名は地元刑事の坂東(梶原善)と共に捜査に乗り出す。

現場となった場所には水産物の研究所を建てる計画があり、ロシアから政府高官が視察に来る予定が5日後に迫っていた。5日以内に事件を解決するよう命じられた新名は早速、西野(高橋光臣)たちに日本海に沈む遺留品を探すよう指示を出す。そこへ地元の市議会議員・岡部(古田敦也)が現れ・・・。

一方で坂東と共に陸を捜査する新名と瀬能は、被害者の下で技能実習生として働いていた外国人に聞き込みをすることに。やがて排他的な地元民と外国人技能実習生の実態が浮き彫りになり、事件は思いもよらない方向へと進んでいく。

+ 3話 動画+あらすじ

隆子(中村アン)のミスにより、ロドリゴ・サンチェス(フェルナンデス直行)が被害者のスマホを盗んで失踪してしまった。しかも、サンチェスには治安を脅かすある重大な秘密が隠されていたことがわかった。

サンチェスを逃したことで新名(阿部寛)は上から厳しく追及される。さらに、この一件が原因でロシア高官の来日が見送られることになり、隆子は重い責任を感じていた。そんな中、大友(有輝)と聞き込みに出た隆子は、サンチェスと同じ日本語学校に通うマリア・シルバ(エレナ アレジ 後藤)を見つけ、焦りのあまり彼女に怪我をさせかねない行動をとってしまう。やがて、新名はミスを重ねた隆子を捜査から外すと伝える。

しかし、自分の犯したミスを取り戻したい隆子は命令に背き、ひとり捜査に乗り出す。そして瀬能(横浜流星)をはじめDCUのメンバーたちも隆子を励まし密かに協力する。そんな中、事態はゆっくりと最悪の方向に進んでいく…。

+ 4話 動画+あらすじ

隆子(中村アン)の殉職に言葉を失うDCUのメンバーたち。

新名(阿部寛)は隊長から外され自宅待機が命じられた。その間は副隊長の西野(高橋光臣)が隊長代理を務めることに。他のメンバーは事件捜査を公安に任せて通常業務に戻るよう指示される。この指示に納得できない瀬能(横浜流星)のもとに公安の清水(山崎育三郎)がやってきた。隆子のパソコン内にあったプライベートデータをわざわざ持ってきてくれたのだ。そのデータに違和感を覚えた瀬能は、DCU機動班第一部隊のメンバーとして新たに加わった瑠璃(趣里)に解析を依頼する。解析の結果、今回の事件は2年前に起きたある溺死事故に起因している可能性が浮上する。

瀬能は、隆子の司法解剖を行なった医師・真鍋宗雄と事故が起きた際の機材会社の月島秀樹の元を訪れる。しかし、既に自宅待機中の新名が訪れた後だった。独自に捜査をしていた新名は瀬能に手を組むことを提案。やがて共に捜査に乗り出す2人だったが、事件は想像以上に混迷を極めており…

+ 5話 動画+あらすじ

新名(阿部寛)が隊長復帰を果たす中、瀬能(横浜流星)は15年前の事件を再び調べ始めていた。

そんな折、国土交通省副大臣の長男・木下裕司(三浦獠太)が海上で行方不明になり、DCUに捜索命令が出された。新名はこれまでの捜査方針を一蹴して新たな指示を出す。すると、間もなく裕司のものとみられるゴムボートが発見されるが、そこに彼の姿はなかった。そして聞き込みで立ち寄ったサーフショップで、瀬能は学生時代の先輩・中林(藤井流星)と再会する。このサーフショップのオーナーだという中林との再会を瀬能は喜ぶが、顧客名簿提出を求められた際に中林が何か細工をしたことを新名は見逃さなかった。

捜査が続く中、新名のもとに、裕司は海上で行方不明になったのではなく誘拐されたという情報が入る。副大臣秘書の日村(栁俊太郎)によれば、2億円の身代金を要求されており、また裕司は危険ドラッグに手を出していたという。誘拐も危険ドラッグもマスコミに知られるわけにはいかない。DCUは極秘捜査に乗り出すが、厚生労働省麻薬取締部と公安からの要請で、捜査中止命令が下されてしまう。

+ 6話 動画+あらすじ

溺死した身元不明の女性の遺体が横浜の港で発見された。被害者が身につけていたダイヤの指輪が盗まれずにいたことから自殺も疑われたが、遺体の肺の中に残されていたのはオホーツク海に生息するプランクトン。死後約1日しか経っていないことからも、自殺に見せかけた殺人事件として、DCUが捜査に乗り出す。

調べを進めるうち、殺害現場は水族館であることが分かった。さらに、身元不明だった被害者は、魚サプライヤーの木見一郎(加藤雅也)の婚約者と判明。新名(阿部寛)は瀬能(横浜流星)らと捜査を進めていく。不審な動きを見せる水族館プロデューサー・根岸那由(明日海りお)と木見を怪しく思いつつも、その証拠はどこにもなく・・・。

+ 7話 動画+あらすじ

心臓病の娘のために那由(明日海りお)がプロデュースした、リモートダイビングVRのお披露目イベントが病院で開かれていた。東都重工と共同開発した技術に大興奮の子どもたち。元カノ・玉井千英(鷲見玲奈)の入院中の息子を見舞った大友(有輝)もこのイベントに参加し、穏やかな時間を過ごしていた。

だが事態は一変、海中のリモートカメラが何かに乗っ取られてしまう。同時刻、DCU本部には沖合で一艘の水上バイクが爆発したとの報告が入った。船着場の映像には水上バイクに乗り込む成合(吉川晃司)の後ろ姿が映っており、新名(阿部寛)はなんとか動揺を隠す。

爆発物の破片を回収した結果、那由のリモートダイビングVRで使用されているカメラとの関連が発覚。水族館で起こった殺人事件がキッカケで、那由と成合がつながっていることを掴んでいた新名は、再び那由に接触を図る。

リモートダイビングVRの開発を指揮し、瀬能(横浜流星)の父を知る笠原英伍(岡田浩暉)にも協力を仰ぎ捜査に乗り出すDCUメンバーたち。だが、事件は病気の子どもたちを巻き込んだ想像もつかないものへと発展してしまう。

+ 8話 動画+あらすじ

自分の父・陽一(西尾浩行)がテロリストの一味かもしれないと知り動揺する瀬能(横浜流星)の傍ら、新名(阿部寛)たちは成合(吉川晃司)がある総合レジャー施設に潜伏していることを突き止めた。

新名は真子(市川実日子)との新婚旅行を装い、捜査のために先に現地入りしていた西野(高橋光臣)と合流。そしてホテルを営んでいる支配人の戸塚明男(田辺誠一)が、かつて東都重工で陽一の助手をしていたことを知る。新名が戸塚に研究データの横流しについて尋ねると、戸塚は明らかに動揺した様子を見せる。その直後、西野が何者かに襲われる事件が発生し・・・。

同じ頃、瀬能は新名が持っていた陽一の鍵が何かを調べるため実家に帰省していた。そして一枚の写真からある店に目星をつける。そして調べていくうちに、瀬能は徐々に過去の記憶を思い出していく。

+ 最終回 動画+あらすじ

来たるG20東京サミットを前に、横浜海上保安部に警備準備本部が設置されることとなった。新名(阿部寛)は人の出入りが多くなるこの機に乗じて瀬能(横浜流星)にニセモノのフロッピーディスクをつかまされた成合(吉川晃司)が本物を奪い返しに来ると直感。そこで新名は佐久間(佃典彦)と相談の上で内部の者でも簡単に出入りできない場所にそれらを保管する。

その一方で、新名は公安の清水(山崎育三郎)から海保内部に内通者がいることを告げられる。その矢先、佐久間から笠原(岡田浩暉)と密に連絡を取り合っている者がいると聞かされた新名は、その名前に驚きを隠せない。

そんな中、海保内に緊急事態を知らせるサイレンが鳴り響いた。基地内で爆発物が発見されたというのだ。瀬能の父が残した設計図を巡る攻防戦が始まる。成合はどのような手段で新名に挑んでくるのか。そして裏切り者は誰なのか。

引用元:公式HP

動画が出たらこちらで更新します。

DCU キャスト

新名正義(にいな・まさよし)・・・阿部寛

瀬能陽生(せのお・はるき)・・・横浜流星

清水健治(しみず・けんじ)・・・山崎育三郎

神田瑠璃(かんだ・るり)・・・趣里

西野斗真(にしの・とうま)・・・高橋光臣 

早川守(はやかわ・まもる)・・・春風亭昇太

黒江真子(くろえ・まこ)・・・市川実日子

森田七雄(もりた・ななお)・・・岡崎体育 

大友裕也(おおとも・ゆうや)・・・土佐兄弟の有輝

成合隆子(なりあい・たかこ)・・・中村アン 

公式HPでは“個性豊かなメンバーたちと一緒に水中に潜り”と紹介されているので、多くの豪華俳優さん女優さんが名を連ねるのではないかと予想されます。

横浜流星さんの出演が発表されました。

+ 阿部寛コメント

このたび『DCU』という水中に特化した捜査をするという、新しいジャンルのドラマに挑戦することになりました。このジャンルのドラマは世界初だそうです。今からワクワクしています。海は勿論、湖、川、プール…、水があるところならどこでも駆けつけて捜査します。ダイビングシーンもあるそうで、今から準備をはじめています。海上保安庁さんに全面協力していただいての迫力あるシーンと、ハリウッドなどで活躍されている海外のクリエーターとのコラボ。そこから生まれる映像もきっと皆さんに楽しんで頂けると思います。
チームで全力で取り組みますので新しい要素がたくさん詰まった日曜劇場を楽しみにお待ちいただきたいと思います。 宜しくお願いします。

+ 伊與田英徳プロデューサーコメント

この企画を目にした時、是非ともやってみたいと心躍ったのを昨日のように覚えています。その時、この主人公の男は、阿部寛さんしかいないと勝手に確信しました。その阿部さんに、この役を演じていただけることになって今からワクワクしています。そして、今回、世界でたくさんのヒットドラマを輩出している制作会社のケシェットと、この素晴らしい企画を開発したファセット4と共同制作できることも大変楽しみです。更に、日本の海を守っている海上保安庁のご協力でリアリティを追求した撮影ができることになりました。迫力のある映像も楽しみです。
世界で活躍する皆さんとスクラムを組んで、日曜劇場を支えてきていただいた阿部寛さんと、水に恵まれた日本でしかできない一期一会のドラマを全力で作っていきたいと思います。楽しみにお待ちいただきたいと思います。

+ 横浜流星コメント

今回は初共演させていただく阿部さんとバディを組む設定ということで凄く光栄に思っています。阿部さんの魅力は絶大な信頼感、安心感、存在感。全てにおいて大きな方という印象があって、だからこそ今回お芝居できるのが本当にうれしいです。現場での阿部さんの全てを学び吸収して、全力で食らいついていきたいです。 この『DCU』は、TBSがハリウッドでも活躍されている制作プロダクションとの共同制作で「新しい日曜劇場」を作るということで、僕自身も日曜劇場の出演は初めてですが、大きなプロジェクトに参加できることで俳優としてひとつステップアップできると思っています。ただまっすぐ熱い魂をもって、失敗を恐れず全力で作品と向き合うことを第一に考えたいと思います。海洋実習では普段見られない水の中の世界が見られて、それと同時にただ楽しいだけではなく水への怖さも感じることができたので、この両面の感情を大事にしていきたいです。捜査シーンの撮影をする時も気を引き締めて集中力を切らさずにダイビングをしたいと思います。『DCU』はウォーターミステリーという全く新しいジャンルの作品です。このドラマのためにダイビングのライセンスを取りました。まだ台本をいただいていないのでどういう物語なのかすごくワクワクしています。皆さんも来年1月をぜひ楽しみに待っていてください!

引用元:公式HP

DCU ロケ地・撮影場所

多くのロケ地が判明しました。

三重県桑名市

神奈川県横浜市 海上保安庁 第三管区海上保安本部 横浜海上防災基地(第1話~)

潜水特殊捜査隊である「DCU」の発足式が行われた場所として、神奈川県横浜市にある「横浜海上防災基地」が使われていました。
【HP】https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/

【住所】神奈川県横浜市中区新港1丁目2-1
Googleマップ

東京都中央区 CROSS DOCK HARUMI(第1話)

DCU本部の室内は、東京都中央区にある「CROSS DOCK HARUMI」が使われていました。
【HP】https://crossdockharumi.com/

【住所】東京都中央区晴海4丁目7-4
Googleマップ

愛知県常滑市 海上保安庁 第四管区海上保安本部 中部空港海上保安航空基地(第1話)

新名正義(阿部寛)たちがヘリコプターに乗り込んだシーンは、愛知県常滑市にある「海上保安庁 第四管区海上保安本部」で撮影がおこなわれていました。
【HP】https://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/

【住所】愛知県常滑市セントレア1丁目2
Googleマップ

群馬県吾妻郡 八ッ場ダム(第1話)

新名たちが潜っていた橋部ダムは、群馬県吾妻郡にある「八ッ場ダム」のダム湖でした。

【住所】群馬県吾妻郡長野原町与喜屋
Googleマップ

千葉県香取郡 多古町役場(第1話)

DCUが捜査会議に参加した警察署は、千葉県香取郡にある「多古町役場」が使われていました。
【HP】https://www.town.tako.chiba.jp/

【住所】千葉県香取郡多古町多古584
Googleマップ

東京都千代田区 大手町ファーストスクエア(第1話)

「京国建設」の外観として、東京都千代田区にある「大手町ファーストスクエア」が使われていました。

【HP】http://www.1st.co.jp/

【住所】東京都千代田区大手町1丁目5-1
Googleマップ

東京都港区 アイリスオーヤマ 東京アンテナオフィス(第1話)

新名と瀬能陽生(横浜流星)が小山内正一(中村芝翫)と面会した京国建設のオフィスは、東京都港区にある「アイリスオーヤマ」の「東京アンテナオフィス」でした。
【HP】https://www.irisohyama.co.jp/led/houjin/tokyo-antenna-office/

【住所】東京都港区浜松町2丁目3-1
Googleマップ

群馬県吾妻郡 やまきぼし(第1話)

新名と成合隆子(中村アン)が訪れていた野田食堂は、群馬県吾妻郡にある「やまきぼし」が使われていました。
【HP】https://kawarayu-yamba-yamakiboshi.com/syokuji/

【住所】群馬県吾妻郡長野原町487-5
Googleマップ

群馬県吾妻郡 川原畑諏訪神社(第1話)

瀬能が聞き込みをしていた神社は、群馬県吾妻郡にある「川原畑諏訪神社」でした。

【住所】群馬県吾妻郡長野原町川原畑
Googleマップ

群馬県吾妻郡 川原湯温泉 王湯(第1話)

西野斗真(高橋光臣)が聞き込みをしていた温泉の前のシーンは、群馬県吾妻郡にある「川原湯温泉 王湯」の前で撮影されていました。
【HP】http://kawarayu.jp/ouyu.html

【住所】群馬県吾妻郡長野原町491
Googleマップ

群馬県吾妻郡 おおつき食堂(第1話)

瀬能と西野が聞き込みをしていた食堂は、群馬県吾妻郡にある「おおつき食堂」でした。

【住所】群馬県吾妻郡東吾妻町原町1562
Googleマップ

東京都北区 ヴェレーナシティパレ・ド・プラージュ(第1話)

若林朱里(高梨臨)と野田の父親が、小山内を待ち伏せしていた際に新名たちに確保されたシーンは、東京都北区にある「ヴェレーナシティパレ・ド・プラージュ」で撮影されていました。

【住所】東京都北区浮間5丁目3-43
Googleマップ

東京都千代田区 ビジョンセンター日比谷(第1話)

新名と清水健治(山本育三郎)が話していた会議室は、東京都千代田区にある「ビジョンセンター日比谷」の306号室でした。
【HP】https://www.visioncenter.jp/hibiya/

【住所】東京都千代田区有楽町1丁目5-1
Googleマップ

東京都大田区 羽田空港 第2旅客ターミナル(第1話)

小山内がアメリカに向かうために訪れていた空港は、東京都大田区にある「羽田空港 第2旅客ターミナル」でした。
【HP】https://tokyo-haneda.com/

【住所】東京都大田区羽田空港3丁目4-2
Googleマップ

千葉県富津市 竹岡漁港(第2話)

島田龍平(須田邦裕)の遺体が見つかった能登半島の北能登港は、千葉県富津市にある「竹岡漁港」で撮影されていました。

【住所】千葉県富津市竹岡
Googleマップ

静岡県伊東市 八幡野一本松駐車場(第2話)

新名たちが千流埼を見た場所は、静岡県伊東市にある「八幡野一本松駐車場」が使われていました。

【住所】静岡県伊東市八幡野
Googleマップ

千葉県富津市 漁師料理かなや(第2話)

新名と瀬能と坂東がロドリゴ・サンチェスについて話していた食堂は、千葉県富津市にある「漁師料理かなや」でした。

【HP】http://cgi3.hanto-kanaya.com/

【住所】千葉県富津市金谷525-17
Googleマップ

静岡県伊東市 東海館(第2話)

ロドリゴ・サンチェスが謝罪していた旅館は、静岡県伊東市にある「東海館」の前でした。

【HP】https://itospa.com/spot/detail_52002.html

【住所】静岡県伊東市東松原町12-10
Googleマップ

山梨県都留市 都留市役所(第2話)

北能登警察署として登場していたのは、山梨県都留市にある「都留市役所」でした。

【HP】https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/

【住所】山梨県都留市上谷1丁目1-1
Googleマップ

静岡県伊東市 海女の小屋 海上亭(第2話)

ロドリゴ・サンチェスがタコを売っていたお店は、静岡県伊東市にある「海女の小屋 海上亭」でした。

【HP】https://www.izu-amaya.co.jp/kaijotei/

【住所】静岡県伊東市川奈1004
Googleマップ

静岡県伊東市 八幡野港(第2話)

ロドリゴ・サンチェスと瀬能が溺れた子供を助けていたシーンは、静岡県伊東市の「八幡野港」で撮影されていました。

【住所】静岡県伊東市八幡野1736-7
Googleマップ

埼玉県久喜市 旧東鷲宮病院(第2話)

溺れた瀬能が入院していた病院は、埼玉県久喜市にある「旧東鷲宮病院」で撮影されていました。

【住所】埼玉県久喜市桜田3丁目9-3
Googleマップ

千葉県富津市 富津海水浴場(第2話)

成合の運転する車がロドリゴ・サンチェスが乗せて走っていたところは、千葉県富津市にある「富津海水浴場」付近でした。

【住所】千葉県富津市富津
Googleマップ

千葉県鴨川市 鴨川令徳高等学校(第2話~)

ロドリゴ・サンチェスと成合が訪れていた能登外国人在留支援センターは、千葉県鴨川市にある「鴨川令徳高等学校」でした。

【HP】https://reitoku.ed.jp/

【住所】千葉県鴨川市横渚815
Googleマップ

千葉県木更津市 木更津木材港倉庫(第3話)

ジョアン・ロペスがスマホのチップを取り出していた倉庫は、千葉県木更津市にある「木更津木材港倉庫」でした。

【住所】千葉県木更津市木材港
Googleマップ

千葉県南房総市 東安房漁業協同組合 本所川口蓄養場(第3話)

隆子がマリア・シルバを公務執行妨害で逮捕したシーンは、千葉県南房総市にある「東安房漁業協同組合 本所川口蓄養場」付近で撮影されていました。

【住所】千葉県南房総市千倉町川口227-5
Googleマップ

千葉県富津市 富津漁港(第3話)

検問が行われており、ジョアン・ロペスが乗った車が検問を突破したシーンは、千葉県富津市にある「富津漁港」でした。

【住所】千葉県富津市富津
Googleマップ

千葉県館山市 船形漁港(第3話)

新名たちが捜査に行った漁港とロペスが漁船で出港した港は、千葉県館山市にある「船形漁港」でした。

【住所】千葉県館山市船形395
Googleマップ

千葉県館山市 館山市清掃センター(第3話)

第九管区奥能登海上保安署の外観として千葉県館山市にある「館山市清掃センター」が使われていました。

【住所】千葉県館山市出野尾538
Googleマップ

神奈川県横浜市 MARINE & WALK YOKOHMA(第4話)

清水が瀬能に成合のパソコンのデータが入ったUSBを渡した場所は、神奈川県横浜市にある「MARINE & WALK YOKOHAMA」でした。

【HP】https://www.marineandwalk.jp/

【住所】神奈川県横浜市中区新港1丁目3-1
Googleマップ

神奈川県横浜市 佐藤船舶(第4話)

新名が月島秀樹(六角精児)に会いに行った「AQUA DEEP」は、神奈川県横浜市にある「佐藤船舶」が撮影に使われていました。

【住所】神奈川県横浜市中区本牧ふ頭17
Googleマップ

千葉県館山市 漁港食堂 だいほ(第4話)

新名と瀬能が食事をしていた食堂は、千葉県館山市にある「漁港食堂 だいほ」でした。

【HP】http://hanashibuki.com/daibo/

【住所】千葉県館山市伊戸963-1
Googleマップ

東京都足立区 東京電機大学(第4話)

佃部長と新名が話していた会議室のシーンは、東京都足立区にある「東京電機大学」の千住キャンパスで撮影がおこなわれていました。

【HP】https://www.dendai.ac.jp/

【住所】東京都足立区千住旭町5
Googleマップ

東京都江戸川区 トミーBOX メトロ中葛西(第4話)

新名たちが月島を捕まえたコインロッカーは、東京都江戸川区にある「トミーBOX メトロ中葛西」が使われていました。

【HP】https://www.tomy-box.com/base_info/metro_nakakasai.htm

【住所】東京都江戸川区中葛西5丁目13-2
Googleマップ

千葉県南房総市 根本海水浴場(第4話)

琴ヶ浜として登場していたのは、千葉県南房総市にある「根本海水浴場」でした。

【住所】千葉県南房総市白浜町根本
Googleマップ

静岡県熱海市 網代港(第4話)

瀬能と大友が男を追い詰めたシーンは、静岡県熱海市にある「網代港」付近で撮影されていました。

真鍋がスマホを海に向かって投げたシーンでも使われていました。

【住所】静岡県熱海市網代
Googleマップ

東京都千代田区 PARK SIDE TABLES(第4話)

新名と黒江の結婚パーティーが行われていたのは、東京都千代田区にある「PARK SIDE TABLES」でした。

【HP】https://www.parksidetables.com/

【住所】東京都千代田区紀尾井3-12
Googleマップ

東京都千代田区 NTT日比谷ビル(第5話~)

新名が木下裕司(三浦獠太)が誘拐されたことを聞いたシーンは、東京都千代田区にある「NTT日比谷ビル」で撮影されていました。

【住所】東京都千代田区内幸町1丁目1-6
Googleマップ

千葉県鴨川市 REGALO surf(第5話)

瀬能と新名が訪れた瀬能の先輩・中林守(藤井流星)が働くサーフショップ「LANA SURF」は、千葉県鴨川市にある「REGALO surf」でした。

【HP】https://regalosurf.com/

【住所】千葉県鴨川市日東町1172-4
Googleマップ

千葉県千葉市 LOOM(第5話)

新名と瀬能が聞き込みに来たクラブは、千葉県千葉市の「LOOM」でした。

【HP】https://loomlounge.jp/

【住所】千葉県千葉市中央区中央1丁目8-5
Googleマップ

東京都江東区 トピレックプラザ(第5話)

新名と瀬能が日村と取引についての打ち合わせをした場所は、東京都江東区にある「トピレックプラザ」の立体駐車場でした。

【HP】https://topyrecplaza.com/

【住所】東京都江東区南砂6丁目7-15
Googleマップ

千葉県館山市 極洋船舶工業株式会社(第5話~)

新名と瀬能が連れてこられ、木下が監禁されいていた廃工場は、千葉県館山市にある「極洋船舶工業株式会社」でした。

【住所】千葉県館山市富士見545-3
Googleマップ

千葉県安房郡 浜の味 栄丸(第5話~)

新名が訪れていた食堂は、千葉県安房郡にある「浜の味 栄丸」でした。

【HP】https://topyrecplaza.com/

【住所】千葉県安房郡鋸南町吉浜526-2
Googleマップ

神奈川県横浜市 本牧ふ頭(第6話)

DCUが積み荷を調査するために訪れていたのは、神奈川県横浜市にある「本牧ふ頭」でした。

【住所】神奈川県横浜市中区本牧ふ頭
Googleマップ

東京都豊島区 サンシャイン水族館(第6話)

新名と瀬能が殺人事件の調査で木見一郎(加藤雅也)と根岸那由(明日海りお)に会いに行った水族館は、東京都豊島区にある「サンシャイン水族館」でした。

【HP】https://sunshinecity.jp/aquarium/

【住所】東京都豊島区東池袋3-1
Googleマップ

神奈川県横浜市 サモアール馬車道店(第6話)

成合淳(吉川晃司)について新名、神田、西野が情報交換をしていた店は、神奈川県横浜市にある「サモアール馬車道店」でした。

【住所】神奈川県横浜市中区弁天通4丁目67-1
Googleマップ

東京都中央区 COFFEE BAR K(第6話)

根岸を監視していた神田と西野が成合淳を目撃したシーンは、東京都中央区にある「COFFEE BAR K」でした。

【HP】http://www.heartman-ginza.jp/k/

【住所】東京都中央区銀座6丁目4-12
Googleマップ

神奈川県横浜市 横浜・八景島シーパラダイス(第7話)

根岸がリモートダイビングVRについて発表した水族館は、神奈川県横浜市にある「横浜・八景島シーパラダイス」でした。

【HP】http://www.seaparadise.co.jp/

【住所】神奈川県横浜市金沢区八景島
Googleマップ

東京都調布市 多摩川住宅はむね団地(第7話)

根岸が住んでいて新名と瀬能が訪れた団地の外観は、東京都調布市にある「多摩川住宅はむね団地」が使われていました。

【住所】東京都調布市染地3丁目
Googleマップ

東京都府中市 Kフラット(第7話)

新名と瀬能が根岸の母(小林幸子)と話をしていた部屋は、東京都府中市の「Kフラット」で撮影されていました。

【住所】東京都府中市緑町1丁目8-3
Googleマップ

神奈川県横浜市 金沢漁港(第7話)

根岸が成合を呼び出した防波堤は、神奈川県横浜市にある「金沢漁港」の防波堤でした。

【住所】神奈川県横浜市金沢区海の公園9
Googleマップ

神奈川県川崎市 日本ダスト株式会社 NDK資源化リサイクル工場(第7話)

成合と瀬能が話をしていたシーンは、神奈川県川崎市にある「日本ダスト NDK資源化リサイクル工場」で撮影されていました。

【住所】神奈川県川崎市川崎区白石町3-4
Googleマップ

三重県桑名市 ホテル花水木(第7話~)

西野が新名と電話で話をしていたシーンは、三重県桑名市にある「ホテル花水木」付近の防波堤で撮影されていました。

【HP】https://www.nagashima-onsen.co.jp/hanamizuki/

【住所】三重県桑名市長島町浦安333
Googleマップ

神奈川県横浜市 マルコ撮影スタジオ(第8話)

瀬能の実家として神奈川県横浜市にある「マルコ撮影スタジオ」が使われていました。

【HP】http://maruko.moo.jp/

【住所】神奈川県横浜市鶴見区馬場6丁目11-46
Googleマップ

三重県桑名市 長島温泉 湯あみの島(第8話)

西野が意識を失った浴場は、三重県桑名市にある「長島温泉 湯あみの島」の「黒部渓谷の湯」でした。

【HP】https://www.nagashima-onsen.co.jp/yuami/spa/kurobe.html

【住所】三重県桑名市長島町浦安333
Googleマップ

神奈川県横浜市 ありあけ本館ハーバーズムーン本店(第8話)

瀬能が訪れていたカフェは、神奈川県横浜市にある「ありあけ本館ハーバーズムーン本店」のカフェスペースでした。

【HP】https://harbour-world.jp/shops/harboursmoon

【住所】神奈川県横浜市中区日本大通36
Googleマップ

神奈川県横須賀市 関根釣具店(第8話)

瀬能が訪れていた関根釣具店は、神奈川県横須賀市にある「関根釣具店」が実際に使われていました。

【住所】神奈川県横須賀市久里浜7丁目14-4
Googleマップ

埼玉県白岡市B&G海洋センター(第8話)

瀬能が建物から出てくる子供たちを見つめていたシーンは、埼玉県白岡市にある「白岡市B&G海洋センター」でした。

【HP】https://shiraoka-bg.com/

【住所】埼玉県白岡市千駄野371-3
Googleマップ

埼玉県南埼玉郡 宮代町総合運動公園(第8話)

子供の頃の瀬能が泳いでいたプールは、埼玉県南埼玉郡にある「宮代町総合運動公園」でした。

【HP】https://shisetsu.mizuno.jp/m-7602

【住所】埼玉県南埼玉郡宮代町和戸1834
Googleマップ

三重県桑名市 揖斐長良大橋(第8話)

新名がタクシーで渡っていた橋は、三重県桑名市にある「揖斐長良大橋」でした。

【住所】三重県桑名市地蔵
Googleマップ

神奈川県横浜市 新山下橋(第8話)

瀬能が成合に会うために渡っていた橋は、神奈川県横浜市にある「新山下橋」でした。

【住所】神奈川県横浜市中区山下町
Googleマップ

神奈川県横浜市 横浜ベイホール(第8話)

瀬能が成合にフロッピーディスクを手渡していたシーンは、神奈川県横浜市にある「横浜ベイホール」で撮影されていました。

【HP】https://bayhall.jp/

【住所】神奈川県横浜市中区新山下町3丁目4-17
Googleマップ

神奈川県横浜市 你好(最終話)

新名と成合、真子で水餃子を食べに来ていたお店は、神奈川県横浜市にある「你好」でした。

【住所】神奈川県横浜市中区山下町137
Googleマップ

東京都台東区 浅草 茶寮一松(最終話)

成合と笠原(岡田浩暉)、東都重工の社長・楢原(福澤朗)が佐久間を待っていた料亭は、東京都台東区にある「浅草 茶寮一松」でした。

【HP】https://www.ichimatsu.co.jp/

【住所】東京都台東区雷門1丁目15-1
Googleマップ

東京都西多摩郡 白丸調整池ダム(最終話)

基地内のセーフルームに行く螺旋階段は、東京都西多摩郡にある「白丸調整池ダム」にある螺旋階段でした。

【住所】東京都西多摩郡奥多摩町棚澤671
Googleマップ

神奈川県横浜市 浅野造船所浅野ドック跡(最終話)

成合がバイクで逃走したドック跡と瀬能と佐久間が脱出ハッチから出てきたシーンは、神奈川県横浜市にある「浅野造船所浅野ドック跡」でした。

【住所】神奈川県横浜市神奈川区山内町
Googleマップ

東京都足立区 帝京科学大学(最終話)

笠原に刺された新名が救急搬送された帝東大学付属病院の救急入口は、東京都足立区にある「帝京科学大学」の7号館で撮影されていました。

【HP】https://www.ntu.ac.jp/

【住所】東京都足立区千住桜木2丁目2-1
Googleマップ

神奈川県横浜市 横浜・八景島シーパラダイスA駐車場(最終話)

真子が成合の車に乗った駐車場は、神奈川県横浜市にある「横浜・八景島シーパラダイスA駐車場」でした。

【住所】神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目12
Googleマップ

千葉県木更津市 加瀬のレンタルボックス 木更津木材港(最終話)

成合の車が停車した倉庫の前は、千葉県木更津市にある「加瀬のレンタルボックス 木更津木材港」でした。

【HP】https://www.kase3535.com/

【住所】千葉県木更津市木材港7番地
Googleマップ

東京都港区 JR品川駅港南口前(最終話)

佐久間がニュースを目にした駅前は、東京都港区にある「JR品川駅港南口前」でした。

【住所】東京都港区港南1丁目9
Googleマップ

神奈川県横浜市 中外倉庫運輸子安営業所(最終話)

佐久間が逮捕された倉庫の前は、神奈川県横浜市にある「中外倉庫運輸子安営業所」が使われていました。

【HP】https://www.chugai-soko.co.jp/

【住所】神奈川県横浜市神奈川区守屋町1丁目3-4
Googleマップ

東京都千代田区 富士ソフト秋葉原ビル(最終話)

楢原が逮捕されたビルは、東京都千代田区にある「富士ソフト秋葉原ビル」でした。

【住所】東京都千代田区神田練塀町3
Googleマップ

DCU 目撃情報

時期的にDCUの撮影かと思われるものです。

-エンタメの日々
-,

© 2023 クリーム色の日々 Powered by AFFINGER5