MENU

伊勢山皇大神宮の初詣2022の時間や混雑状況は?屋台の出店情報も!

伊勢山皇大神宮の初詣2022の時間や混雑状況は?屋台の出店情報も!
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

2022年の初詣は伊勢山皇大神宮に行かれようと考えている方のために初詣にお勧めの時間帯や混雑状況などを徹底調査してみました。大混雑の中の初詣では、せっかくの厳かな神社の雰囲気も堪能できないのでベストな時間を狙って行かれるようにしてみて下さいね。

そして、初詣といえばもう一つの楽しみは屋台ですよね。2022年の伊勢山皇大神宮ではどのような屋台が楽しめるのか、どこに行けばあるのかなどの情報をお届けしていきます。

目次

伊勢山皇大神宮の初詣の期間や時間帯は?

 

View this post on Instagram

 

Toshio Mizunoさん(@fujiko_f_toshio)がシェアした投稿

伊勢山皇大神宮は、横浜の桜木町にある地元の人たちからは「関東のお伊勢さま」の愛称で親しまれている初詣の人気スポットです。近隣にお住いの方に馴染み深い場所だと思いますが、今年初めて行ってみようと思っている方たちのために初詣にベストな時間帯などを調査してみましたので紹介していきますね。

伊勢山皇大神宮の初詣に参拝される数は元旦は12万人、三が日で約20万人と言われています。これだけの人出があるので一番混んでいる時に行ってしまうとお参りに1時間程度並ばなくてならなくなってしまったり、場合によっては入場規制を行うこともあるそうです。

そこで、2022年に伊勢山皇大神宮に初詣に行くのにお勧めの時間帯はいつなのかという事をみていきましょう。

まずお勧めの日程ですが、大晦日や元旦は混雑しますので2日以降に参拝に行かれることをお勧めします。2日目以降なら多少の混雑はありますが、1時間並んだり、入場規制があるというような事は避けられます。

それでもやはり初詣は元旦だとお考えの人は時間帯を注意すれば比較的スムーズに参拝できるはずです。元旦に行く場合にお勧めの時間帯としては早朝の7時~8時までに参拝を済ませるようにして下さい。例年8時を過ぎると人が増え始め混雑してきます。

そして、もう一つ元旦のお勧め時間としては、人の波が終わった夕方17時以降もお勧めです。しかし、真冬の夕方はとても寒いのと、この場所は高台で港から近いので海風も強い場所なので、かならず防寒対策をして行くようにして下さいね。

そして、赤ちゃんを連れて行かれる人にアドバイスとしては、この伊勢山皇大神宮は非常に階段がたくさんある神社なのでベビカーでの移動はちょっと不便です。抱っこ紐などを用意して機動力をアップしておきましょう。

伊勢山皇大神宮の初詣の混雑状況は?

普段は非常に落ち着いた雰囲気の伊勢山皇大神宮ですが、初詣の時期は本殿に向かう階段の両側に所狭しと露天が立ち並び非常に賑やかになります。

元旦の混雑状況のレベル感はなかなかわかりにくいと思いますので近隣の有名な神社と比較してみたいと思います。

例えば川崎大師は例年の人出が300万人を超える状況となります。また鶴岡八幡宮なども250万人となっています。よって伊勢山皇大神宮は20万人レベルなので参列までに何時間も並び続ける必要があるという状況にはならないと言っていいと思います。

但し20万人は神奈川県内で言えば4位の人数を誇っているのと近年ドラマの舞台にもなっているので人気はうなぎのぼりです。今後はだんだんと増えていくかもしれませんね。

なお、ツイッターやインスタなどでも当日の状況をアップしている人が多くみられますのでチェックしてみるとライブで混雑状況を確認することもできますよ。

屋台の出店情報も!

そして、初詣といえば楽しみなのは屋台ですよね。伊勢山皇大神宮も毎年必ず多くの屋台が並びますので楽しみにしてくださいね。

さて期待の屋台の出店場所ですが、桜木町駅から始まり紅葉坂にかけてずらっと並びます。ほとんどの屋台は3日までで4日になるとぐっと数が減りますので屋台目当ての人は3が日に必ず行くようにしてくださいね。

寒さ厳しいこの季節は参拝での待ち時間や参拝後の冷えた体を暖かいもので温めたいものですよね。今年も多くの屋台が出店予定なので楽しみにして下さいね。

まとめ

2022年の初詣にお勧めの伊勢山皇大神宮は横浜の桜木町駅のそばに鎮座している歴史ある神社です。地元の人達からは「関東のお伊勢さま」の愛称で親しまれ非常に人気のある初詣スポットです。

今年初めて行こうと思っている人にとって気になるのは混雑具合ですよね。やはり正月から長蛇の列に並んでの参拝はできれば避けたいものです。ここ伊勢山皇大神宮の混雑時期は年明けを挟む大晦日と元旦の日中に集中しているようです。よって、元旦の早朝や夕暮れどきを狙って行けば比較的スムーズに参拝できそうですよ。

そして、初詣の楽しみの一つの屋台も桜木町駅から紅葉坂まで多くのお店が出るようなので参拝までの待ち時間や参拝後楽しんで下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次