本ページはプロモーションが含まれています。

エンタメの日々 ジャニーズ ドラマ

ドラマ俺かわ・撮影目撃情報!ロケ地は横浜・鎌倉?東京はどこか

国宝級イケメンランキングのランクイン常連の山田涼介さん。
そのきれいな顔立ちにぴったりの役どころのドラマが放送、無事に最終話を終えました。

ドラマ『俺の可愛いはもうすぐ消費期限⁉』、略して『俺かわ』

この記事では『俺の可愛いはもうすぐ賞味期限⁉』が
公式SNSや公式サイト
キャスト・出演者と相関図
動画やあらすじ
ロケ地・撮影場所がどこか
山田涼介さん、大橋和也さんなど出演キャストの目撃情報
などをまとめです。

山田涼介さんは24時間テレビのパーソナリティーに!
24時間テレビ観覧応募方法
24時間テレビドラマ主演は

▼最終回予告動画

 

もくじ

俺の可愛いはもうすぐ消費期限⁉ 概要 放送開始日や公式SNS

『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』2022年4月16日(土)~6月11日(土)

放送日時: 毎週土曜日 夜11時30分~

放送局:テレビ朝日

番組HP
公式ツイッター
公式インスタグラム
公式TikTok

俺の可愛いはもうすぐ消費期限⁉ あらすじ動画

+ 1話 動画+あらすじ

 ビールメーカーの新商品発表イベント会場のステージで、カメラのフラッシュを一身に浴びている男――丸谷康介(山田涼介)、29歳。彼は生まれながらの『可愛さ』を武器に、勉強も仕事も恋も、求められれば120%完璧に打ち返してきた。この新商品発表のイベントでもタレントよりも注目を浴びてしまう事態に…。さらに、取材まで受けることになった康介が大急ぎでエレベーターに向かうと、たまたま乗り合わせたおっさん(古田新太)が、康介の顔を見るやいなや「超絶可愛い!」と悶え始める。しかし次の瞬間、そのおっさんは切ない表情を浮かべて立ち去ってしまう…。
翌朝、自信と余裕を取り戻し、さっそうと出社した康介は、所属する営業1部の部長・山室つかさ(西田尚美)から、異動してきた若手社員・真田和泉(芳根京子)と一ノ瀬圭(大橋和也)を紹介される。無表情で不愛想、無口と3拍子揃ったロボット女・和泉の教育係になった康介は、いつもの笑顔で心をつかもうとするが、あっさりスルーされてしまい…?
その後、2人を連れて得意先にあいさつに向かった康介だが、一ノ瀬が痛恨のミス! すかさず康介がキラースマイルでフォローするのだが、後日得意先から衝撃の申し入れが…。動揺した康介は、気持ちを落ち着かせようと恋人の森保莉子(鞘師里保)に連絡するが、追い打ちを掛けるように別れを切り出されてしまう。
何かがおかしい――突然人生の歯車が狂い始め、絶望する康介…をこっそり見ているおっさん! そして、“あざかわ”全開で仕事に取り組む康介をさめた目で見ているロボット女・和泉!
はたして、人生の絶頂期から少しずつ転がり落ち始めた康介の運命は…?

+ 2話 動画+あらすじ

 “未来からやってきた30年後の自分”を名乗るおっさん(古田新太)と出会った弥生ビールの営業マン・丸谷康介(山田涼介)。自分とは似ても似つかないおっさんが30年後の自分の姿とはにわかに信じられない康介だが、まったく同じ場所に同じ形のヤケドの跡があったことを思い出し、イヤな予感にガクブル…。さらに康介は、そのおっさんが発した「可愛い人生もここまで。この可愛いももうすぐ終わっちゃう」という予言めいた言葉どおり、取引先から異動してきたばかりの若手社員・一ノ瀬圭(大橋和也)に担当を替えてほしいと言われたり、恋人・森保莉子(鞘師里保)にフラれるなど、次から次へと不穏な事態に見舞われる。

翌日、すべての歯車が狂い始めたことに激しく動揺、モヤモヤしたまま出社した康介は、部長・山室つかさ(西田尚美)から新たに「せいかつドラッグ」という取引先を担当するよう指示される。コンビを組む真田和泉(芳根京子)とともに、せいかつドラッグの本社に向かった康介だが、山の中にポツンと佇む倉庫のような建物を前にぼう然としてしまう…。しかし、あいさつをした社長(きたろう)から、「可愛い」とベタぼめされ、少し自信を取り戻す。まだ自分の“可愛いバイアス”が失われていないことにホッとする康介だが…!?

その後、廃棄ダンボールの整理を手伝うことになり、康介は和泉にいろいろと話しかけるのだが、無口で無表情、無愛想と三拍子揃った彼女とは会話が成立するわけもなく、黙々と作業を続けることに…。ようやく作業を終え、東京に戻ろうと車に乗り込んだ2人だが、バッテリーが上がってしまいエンジンがかからない! 康介は先輩社員・鏑木悟(迫田孝也)に電話し、ロードサービスの手配を依頼するのだが、待てど暮らせど助けが来ない…。業を煮やして再度連絡すると、なんと鏑木はロードサービスに連絡せず、一ノ瀬とともに自ら康介らのもとに向かっているところで…?
一方、本社では商品開発部のチーフ・須藤周平(津田健次郎)が、和泉の帰社が遅れていることを気に掛けていた。
大渋滞に巻き込まれた鏑木らは何時に着くかわからない、最寄り駅まで徒歩3時間、しかも東京行きの終電は…もうない。
2人きりの山中で、さりげなく和泉を気遣う康介。そしてそんな康介の優しさに和泉は…?ピンチに陥った二人の長い夜が始まる―

+ 第3話 動画+あらすじ

弥生ビールの営業マン・丸谷康介(山田涼介)は、“30年後の自分”を名乗るおっさん(古田新太)に、“可愛い”の消費期限を宣告されて以来、老化への恐怖に怯える日々を送っていた。
そんなある日、新商品「夏浪漫」の売れ行きが伸び悩んでいることを受け、部長の山室つかさ(西田尚美)が営業一部の皆を集めて会議を開く。そこに呼ばれていたのが、商品開発部のチーフ・須藤周平(津田健次郎)。イメージキャラクターを務めるタレントが、テレビ番組で「夏浪漫」に合う料理を紹介することになったため、そのレシピを営業部のメンバーに考えてほしいという。会議が終わり、コンビを組む真田和泉(芳根京子)が、絶対に自分の前では見せない柔らかな表情で前部署の上司・須藤と親しげに話す様子を見て、なぜかフクザツな気持ちになる康介だが、ひょんなことから休日に自分の家で和泉や後輩の一ノ瀬圭(大橋和也)と一緒にレシピを考えることになる。

そして迎えた日曜日――。レシピ考案にヤル気満々の一ノ瀬から「マンションのトラブルで遅刻する」と、半泣きで連絡が入る。康介と和泉の二人は、一ノ瀬から頼まれた食材の買い出しをして、先に康介の家で、下処理を済ませておくことに…。
しかし、料理が得意ではない康介と、実はとても不器用な和泉は、野菜の皮むきなどで四苦八苦! 一ノ瀬に頼まれた食材から、このレシピは「コロッケ」ではないかと予想し、調理に励むのだが…?
そんな中、インターフォンが鳴り、一ノ瀬が到着した…と思いきや、モニターに映っていたのは康介の元カノで受付嬢の森保莉子(鞘師里保)! 莉子とヨリを戻したい康介は大慌て! 和泉に隠れてもらおうとするのだが、それより先に莉子が部屋に到着してしまう。
ここにきて和泉と莉子が鉢合わせ!? まさかの修羅場に…? はたして、康介はこの大ピンチを切り抜けられるのか!?

+ 4話 動画+あらすじ

弥生ビールの社内診療所で診察を受けている営業マン・丸谷康介(山田涼介)。食欲がなく、ため息ばかり出る、そして胸が締め付けられるように痛いという康介に下された診断は…恋!
とはいえ、それなりに恋愛をしてきたという自負のある康介は、その診断結果がふに落ちない。しかし、これまでにも、そしてついこの間フラれたばかりの元カノ・森保莉子(鞘師里保)と付き合っていた時にもこんな症状は出なかったことに気付き、康介は「今までのは本当の恋じゃなかったのか⁉」と、がく然…。その一方で、いつもと様子の違う康介を心配した真田和泉(芳根京子)に声を掛けられると、胸が…痛い!
まさか自分の笑顔を完全スルーするようなロボット女に恋鵜をしているはずがないと思い込もうとする康介だが、そこに未来からやってきた30年後の自分だというおっさん(古田新太)が現れ、「真田和泉に恋してんだろ」と鋭い指摘をされてしまう。「しばらく恋なんてしてねぇなぁ」とつぶやきながら去って行くおっさんの背中を見送りながら、康介は”本当の恋をすれば、あのおっさんのようにならない未来がやって来るかも!”と、少し前向きな気持ちになるのだが…?

そんな中、商品開発部チーフ・須藤周平(津田健次郎)らも参加する会議が行われることになる。会議前、須藤に声を掛けられた和の柔らかい表情を目の当たりにした康介は、和泉は須藤のような男性がタイプなのかもしれないと考え始める。かたや頼りがいのある落ち着いた大人、一方の自分は幼く見られがちな可愛いタイプと、まさに逆転!自分に勝ち目はないのかも、と会議中も上の空…。
さらにその後、参加した飲み会で恋バナが始まり、後輩の一ノ瀬圭(大橋和也)から「受け身はダメ!好きな人には自分からいかないと!」と、痛いところをつかれた康介は…?

翌朝、出社した康介は社内の雰囲気がおかしいことに気付く。先輩の鏑木悟(迫田孝也)によると、和泉に関するよからぬウワサが広まっているという。すると、同僚たちが遠巻きに見ている中、和泉が席を立ち…⁉30歳目前、ついに本当の恋を知った…かもしれない康介は、和泉のピンチを救うことができる⁉

+ 5話 動画+あらすじ

イメージキャラクター・大原美波(上西星来)が、弥生ビールの新商品「夏浪漫」に合うレシピを紹介する番組の収録でテレビ局を訪れた営業マン・丸谷康介(山田涼介)は、思いを寄せている真田和泉(芳根京子)と商品開発部の須藤周平(津田健次郎)が、廊下の片隅で親しげに食事に行く約束をしているところを見かける。すると、康介の頭に、須藤が和泉を抱きしめていた場面がフラッシュバック。すっかり落ち込む康介だが、2人が気付かれないようその場をあとにする。
翌日、康介と和泉は、「夏浪漫」と人気アニメのコラボ缶発売イベントの準備で大忙し。余計なことを考えまいと仕事に集中する康介だが、ひょんなことからこの企画が実は和泉の発案だったということを知る。イベントが成功すれば、情報漏洩の濡れ衣を着せられた和泉の汚名を返上できるのではないかと考えた康介は、意気込みを新たにするのだが、到着予定時間を過ぎてもコラボ缶が届かない…。
この後、須藤と食事の約束をしているためか時間を気にしている様子の和泉を前に、康介は”このまま一緒に到着を待っていればデートを阻止できる。でもそんなことをする俺ってどうなの⁉”と、ひとりで葛藤したあげく、和泉を先に帰らせることに——。
泣く泣くライバルの元に和泉を送り出した康介が、ひとり寂しく商品の到着を待っていると、まさかの発注ミスが発覚!あろうことか、会場となるスーパーに商品が届かず、イベントにも間に合わないという事態に…。康介は、鏑木悟(迫田孝也)と一ノ瀬圭(大橋和也)の手を借り、在庫集めにほん走する。
そんな中、須藤と食事をしているはずの和泉がなぜか会社に戻ってくる。驚く康介に、和泉はトラブルについて自分にも連絡してくれなかったのかと詰め寄り…⁉
ドタバタのまま迎えたイベント当日——。康介ら営業1部のメンバーは、なんとかイベントを盛り上げようと、コラボするアニメのコスプレをすることになるのだが…⁉

+ 6話 動画+あらすじ

弥生ビールの新商品「夏浪漫」と人気アニメのコラボ缶のイベントを何とかやり遂げた営業1部の丸山康介(山田涼介)と真田和泉(芳根涼子)。この企画を発案した和泉のために何とかイベントを成功させようとほん走した康介に、和泉は素直な言葉で感謝を伝える。その言葉に思わず「真田さんのことが好きになっちゃった」と告白した康介に、和泉が突然キス——。
康介は「あのキスは何だったんだ⁉」「告白に対する答え?」と、ひとり悶々とするのだが…?

しかし、あのキス以降、何事もなかったかのように…いやむしろ、そっけなさを増した和泉に康介は戸惑いを隠せない。それと同時に、これまでの元カノたちは康介の見た目の可愛さを好きだったことを思い出し、和泉も彼女たちと同じかもしれないと考え始める。ということは、もし、和泉が自分を好きでいてくれたとしても、”30年後の自分”を名乗るあっさん(古田新太)に宣告された消費期限を迎えたら和泉も去って行くに違いない…。その恐ろしい可能性に焦りを覚えた康介は、せめて最後に思い出作りだけでも、と、勇気を出して和泉をデートに誘う。

そして迎えた記念すべき初デートの日——。初めて見る和泉の私服姿にドキドキしながらも、康介は考えてきたデートプランを実行。陶芸をしたり、ゴンドラに乗ったりと、2人は楽しい時間を過ごす。

そんな中、休日出勤中の一ノ瀬圭(大橋和也)から康介に電話が掛かってくる。鏑木悟(迫田孝也)の助けなしに、ひとりで得意先への提案書を提出しなければならなくなって困っていると泣きつく一ノ瀬をなんとかなだめた康介だが、その後も電話攻撃は一向に止まらず…。

はたして康介は、図らずも”邪魔者”と化してしまった一ノ瀬の攻撃をかわして、和泉との思い出を作ることができるのか、そして和泉の本当の気持ちを聞くことができるのか——?

+ 7話 動画+あらすじ

弥生ビールの営業マン・丸谷康介(山田涼介)は、最初で最後と決めて臨んだデートで、真田和泉(芳根京子)と付き合うことになる。密かにメッセージのやり取りをするなど、幸せ度数100%の社内恋愛にウキウキの日々を送る一方、社内での立場は教育係と新人…公私の線引きはしっかりしないと!と、強く心に決めた康介だが…?
ある日、康介のマンションを訪れた和泉は、突然上京してきた康介の母・路子(室井滋)とバッタリ。路子は、康介の父・康弘(牟田浩二)が入院してしまい、東京に来たという。それを聞いて、「先日お会いした時は元気そうでしたが…」とつぶやいた和泉の言葉に思わずハッとする康介!ヤバイ、それはあのおっさん(古田新太)のことだ——焦る康介を横目に、いつの間にか2人で康弘のお見舞いに行くという話がまとまってしまう。早すぎる展開に大慌ての康介は、あっさんを探し、何とか実家に帰らずに済むよう協力してほしいと頼む。しかし努力の甲斐なく、老舗酒造を営む実家に帰ることになった康介は、和泉と康弘の対面を避けるべく大ほん走!
そんな中、酒造の法被を着た見慣れない従業員が。その人物はまさかのおっさん!康介は、大急ぎで外に連れ出そうとするのだが…その後もおっさんは神出鬼没! はたして、おっさんにヒヤヒヤさせられっぱなしの康介は、和泉と康弘のバッティングを回避することができるのか…?
一方、豪勢な料理と自慢の酒で路子にもてなされた和泉は、いつの間にか眠り込んでしまう…。康介&和泉、初めてのお泊まりはまさかの実家⁉ 2人のドキドキの夜が始める——。

+ 8話 動画+あらすじ

 弥生ビールの営業マン・丸谷康介(山田涼介)と真田和泉(芳根京子)は、ドキドキの社内恋愛まっさい中!お互いの呼び方を変えようと相談するなど、ラブラブモード全開の2人だが、ふと我に返った康介は、「もし明日突然、俺の”可愛い”が終わってしまったらどうなるんだろう…」という不安に苛まれる。せめてもう少しだけでもこのままでいられたら、と願う康介だが…?
翌朝、出社した康介は、和泉がスーツ姿の見知らぬ男から「和泉!」と親しげに呼び捨てにされているところを目撃してしまう。康介が激しく動揺する中、営業部のメンバーが集められ、会社の組織改革が行われることが発表される。そのためにやってきたという人事コンサルタント・山城大和が説明を始めるのだが…なんとこの人物は、さっき和泉を呼び捨てにしていた男——!
自分がなかなかできない呼び捨てをいとも簡単にやってのけた大和は和泉とどういう関係なのか…。友達、幼なじみ、…まさかの元カレ⁉気になり過ぎて、会社の一大事だというのに話に集中できない康介は、和泉を食事に誘う。しかし、先約があると断られてしまい…?
さらに、モヤモヤしたまま会社を出た康介は、並んで歩く和泉と大和を見かける。その後も大和の話題に関して口の重い和泉と康介の間に微妙な空気が流れ始める。そのうえ、売り言葉

に買い言葉で、和泉も康介が秘密にしていたことを問い詰めて…⁉ここにきて、順風満帆だった2人の関係にヒビが…⁉

+ 9話 動画+あらすじ

弥生ビールの営業マン・丸谷康介(山田涼介)は、交際中の真田和泉(芳根京子)から”30年後の自分”を名乗るおっさん(古田新太)が自分の父親だとウソをついていたことを責められる。去って行く和泉を追いかけようとしたその時、康介の前に立ちはだかったおっさんが「これで消費期限となります」と一言。無情にも宣告されてしまった”可愛い”の終わり——。30年後、康介と和泉が一緒にいないこと、そして「未来は変えられない」と告げられた康介は…?

そんな中、会社の危機に乗り込んできた人事コンサルタントで実は和泉の双子の兄・山城大和(森崎ウィン)が、経営のスリム化を推し進めるため、営業部門と支社の統廃合、さらに早期退職者も募ると宣言。この話にすっかり落ち込んだ鏑木悟(迫田孝也)と、別の意味でも追い込まれている康介のもとに、思い詰めた表情の一ノ瀬圭(大橋和也)がやってくる。なんと、部長の山室つかさ(西田尚美)が、誰かの退職届を持っていたというのだ。まさか退職するのは大和からアメリカの研究機関を紹介されていた和泉…? 不安しかない康介だが、追い打ちを掛けるように和泉から別れを切り出されてしまう…。おっさんの「未来は変わらない」という言葉を思い出し、絶望する康介——。

何とか気持ちを奮い立たせた康介が会社に戻ると、同僚たちが真剣な表情で営業部門の統廃合を阻止するための対策を練っていた。和泉のことで頭がいっぱいの康介だが、無理やり気持ちを切り替えて仕事に打ち込む。そんなある日、康介は大和に声を掛けられ、和泉の過去を知ることに…。自分も一緒にその過去と向き合おうとする康介だが…⁉

はたして、”可愛い”の消費期限を迎える康介は、未来を変えることができるのか⁉ そして、ようやく本当の恋を知った康介と和泉の運命は…⁉
”可愛い”を武器に生きてきた《あざかわ男子》×26年恋愛経験ゼロ《ロボット女》、キュンムズな2人の遅すぎる初恋を描く”俺かわ”が、ついに最終回を迎える——。

情報引用:公式HP

俺の可愛いはもうすぐ消費期限⁉ キャストと相関図

丸谷康介/まるや・こうすけ(29)・・・山田涼介(Hey! Say! JUMP)

真田和泉/さなだ・いずみ(26)・・・芳根京子

一ノ瀬圭/いちのせ・けい(24)・・・大橋和也(なにわ男子)

鏑木悟/かぶらぎ・さとる(44)・・・迫田孝也

森保莉子/もりやす・りこ(25)・・・鞘師里保

須藤周平/すどう・しゅうへい(47)・・・津田健次郎

山室つかさ/やまむろ・つかさ(50)・・・西田尚美

おっさん(59)・・・古田新太

▶相関図はこちら

俺の可愛いはもうすぐ消費期限⁉ ロケ地・撮影場所

東京都千代田区 大手町ファーストスクエア(第1話~)

「弥生ビール」のビルの外観やロビーは、東京都千代田区にある「大手町ファーストスクエア」が使われていました。

【HP】http://www.1st.co.jp/

【住所】東京都千代田区大手町1丁目5-1
Googleマップ

神奈川県相模原市 久保田酒造(第1話)

「丸谷酒造株式会社」として登場していたのは、神奈川県相模原市にある「久保田酒造」でした。

【HP】https://www.tsukui.ne.jp/kubota/

【住所】神奈川県相模原市緑区根小屋702
Googleマップ

東京都千代田区 大手町三井ホール(第1話)

新商品の発表イベントの会場は、東京都千代田区にある「大手町三井ホール」でした。

【住所】東京都千代田区大手町1丁目2-1
Googleマップ

東京都港区 Connel Coffee(第1話)

「夏浪漫」の試飲会場として登場していたのは、東京都港区にある「Connel Coffee」でした。

【HP】http://connelcoffee.jp/

【住所】東京都港区赤坂7丁目2-21
Googleマップ

東京都江東区 有明セントラルタワーホール&カンファレンス(第1話)

丸谷康介(山田涼介)がおっさんから逃げられた場所は、東京都江東区にある「有明セントラルタワーホール&カンファレンス」が使われていました。

【HP】http://ariake-hall.jp/

【住所】東京都江東区有明3丁目7-18
Googleマップ

東京都千代田区 WATERRAS(第1話)

康介がおっさんを見失った場所は、東京都千代田区にある「WATERRAS」でした。

【HP】https://www.waterras.com/

【住所】東京都千代田区神田淡路町2丁目101
Googleマップ

東京都港区 テレビ朝日EXタワー(第1話~)

康介が面接を受けた「弥生ビール」の部屋は、東京都港区にある「テレビ朝日EXタワー」でした。

月間売上MVPのトロフィーをもらったシーンでも登場していました。

【住所】東京都港区西麻布1丁目2-9
Googleマップ

東京都千代田区 大手町プレイス(第1話)

トクショーが入るビルの外観は、東京都千代田区にある「大手町プレイス」でした。

【HP】https://otemachiplace.jp/

【住所】東京都千代田区大手町2丁目3
Googleマップ

東京都港区 株式会社Legaseed(第1話)

トクショーのオフィスとして登場していたのは、東京都港区にある「株式会社Legaseed」でした。

【HP】https://www.legaseed.co.jp/

【住所】東京都港区港南2丁目16-3
Googleマップ

東京都中央区 竜閑さくら橋(第1話)

担当を変更された康介が真田和泉(芳根京子)を問い詰めていたシーンは、東京都中央区にある「竜閑さくら橋」でした。

【住所】東京都中央区日本橋本石町4丁目1
Googleマップ

神奈川県横浜市 みなとみらいグランドセントラルタワー(第1話)

おっさんが康介に正体を明かしていた場所は、神奈川県横浜市にある「みなとみらいグランドセントラルタワー」でした。

【HP】https://www.mm-gct.com/

【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6-2
Googleマップ

神奈川県横浜市 MMThai(第1話)

康介と森保莉子(鞘師里保)がデートで訪れていたカフェは、神奈川県横浜市にある「MMThai」が使われていました。

【HP】https://www.mmthai.jp/

【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6-2
Googleマップ

茨城県水戸市 旧芦山浄水場(第2話)

せいかつドラッグ本社の外観として登場していたのは、茨城県水戸市にある「旧芦山浄水場」でした。

【住所】茨城県水戸市渡里町
Googleマップ

東京都青梅市 青梅織物工業協同組合(第2話)

せいかつドラッグ本社の内観として東京都青梅市にある「青梅織物工業協同組合」でした。

【住所】東京都青梅市西分町3丁目12
Googleマップ

神奈川県鎌倉市 七里ヶ浜海岸駐車場(第2話)

一ノ瀬圭(大橋和也)と鏑木悟(迫田孝也)がタルトを食べていた駐車場は、神奈川県鎌倉市にある「七里ヶ浜海岸駐車場」でした。

【住所】神奈川県鎌倉市七里ヶ浜2丁目1-12
Googleマップ

群馬県高崎市 ホテルシャトーデュオ(第2話)

康介と和泉が訪れたお城のホテル「ニューキャッスルトーキョー」は、群馬県高崎市にある「ホテルシャトーデュオ」でした。

【住所】群馬県高崎市鼻高町1285-2
Googleマップ

神奈川県相模原市 青根交差点(第2話)

和泉が康介にお礼を言っていた交差点は、神奈川県相模原市にある「青根交差点」でした。

【住所】神奈川県相模原市緑区青根
Googleマップ

東京都練馬区 ホテルカデンツァ(第3話)

康介の夢の中でおっさんが走っていた公園は、東京都練馬区にある「ホテルカデンツァ東京」の前の公園でした。

【住所】東京都練馬区高松5丁目8
Googleマップ

東京都渋谷区 アメリカ橋公園(第3話)

康介と和泉が待ち合わせをしていたのは、東京都渋谷区にある「アメリカ橋公園」でした。

【住所】東京都渋谷区恵比寿4丁目20-55
Googleマップ

東京都目黒区 オオゼキ 碑文谷店(第3話)

康介と和泉が食材を買っていたスーパーは、東京都目黒区にある「オオゼキ 碑文谷店」でした。

【住所】東京都目黒区碑文谷4丁目16-14
Googleマップ

東京都品川区 一龍屋台村 品川店(第4話)

親睦会をおこなっていた居酒屋は、東京都品川区にある「一龍屋台村 品川店」でした。

【住所】東京都品川区東品川1丁目1-11
Googleマップ

東京都港区 鶏繁総本店(第4話)

鏑木が酔っぱらっていたシーンは、東京都港区にある「鶏繁総本店」周辺で撮影されていました。

【住所】東京都港区新橋2丁目9-17
Googleマップ

東京都新宿区 セラーバー(第4話)

康介と須藤が訪れていたバーは、東京都新宿区にある「セラーバー」でした。

【住所】東京都新宿区戸塚町1丁目104-19
Googleマップ

東京都新宿区 首都医校(第4話)

弥生ビールの商品開発部の研究室は、東京都新宿区にある「首都医校」が使われていました。

【HP】https://www.iko.ac.jp/tokyo

【住所】東京都新宿区西新宿1丁目7-3
Googleマップ

東京都渋谷区 THE DECK COFFEE & PIE(第4話)

成島が引き抜きの話を受けていたカフェは、東京都渋谷区の「THE DECK COFFEE & PIE」でした。

【HP】https://www.thedeckcoffeeandpie.com/

【住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目53-17
Googleマップ

千葉県木更津市 エフピコインターパック株式会社 木更津営業所(第5話)

コラボ缶発売のイベント会場のバックヤードとして使われていたのは、千葉県木更津市にある「エフピコインターパック株式会社 木更津営業所」でした。

【住所】千葉県木更津市潮見7丁目7-27
Googleマップ

東京都渋谷区 いろどり恵比寿(第5話)

和泉が須藤にコラボ缶の販売を祝ってもらっていたお店は、東京都渋谷区にある「いろどり恵比寿」でした。

【住所】東京都渋谷区恵比寿1丁目8-7
Googleマップ

東京都台東区 伊勢宇本店(第5話)

康介が鏑木と共にコラボ缶を集めに来た酒屋さんは、東京都台東区にある「伊勢宇本店」でした。

【Instagram】https://www.instagram.com/iseuhonten/?hl=ja

【住所】東京都台東区鳥越1丁目29-5
Googleマップ

千葉県印西市 ビッグホップガーデンモール印西(第5話)

コラボ缶発売のイベント会場は、千葉県印西市にある「ビッグホップガーデンモール印西」でした。

【HP】https://www.bighop.jp/

【住所】千葉県印西市原1丁目2
Googleマップ

東京都府中市 押立歩道橋(第5話)

和泉が寄りたいところがあると言っていた歩道橋は、東京都府中市にある「押立歩道橋」でした。

【住所】東京都府中市押立町3丁目
Googleマップ

東京都渋谷区 渋谷キャスト(第6話)

康介が和泉とデートの待ち合わせをしていた場所は、東京都渋谷区にある「渋谷キャスト」でした。

【HP】https://shibuyacast.jp/

【住所】東京都渋谷区渋谷1丁目23-21
Googleマップ

埼玉県久喜市 アトリエギャラリー大(第6話)

康介と和泉がデートで訪れていた陶芸工房は、埼玉県久喜市にある「アトリエギャラリー大」でした。

【住所】埼玉県久喜市原361-4
Googleマップ

神奈川県足柄下郡 箱根駒ヶ岳ロープウェー(第6話)

康介と和泉が乗ったロープウェーは、神奈川県足柄下郡にある「箱根駒ヶ岳ロープウェー」が使われていました。

【HP】https://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/ropeway/

【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
Googleマップ

東京都港区 ツキ シュールラメール(第6話)

康介と和泉がデートで訪れていたレストランは、東京都港区にある「ツキ シュールラメール」でした。

【HP】http://tsukisurlamer.com/

【住所】東京都港区海岸1丁目15-5
Googleマップ

神奈川県横浜市 ギャルリー・パリ(第6話)

一ノ瀬が泣きべそをかいていたシーンは、神奈川県横浜市にある「ギャルリー・パリ」の前でした。

【住所】神奈川県横浜市中区日本大通14
Googleマップ

東京都港区 神宮外苑(第7話)

和泉が康介からの食事の誘いの連絡に返信していたシーンは、東京都港区にある「神宮外苑」のいちょう並木でした。

【住所】東京都港区北青山2丁目
Googleマップ

東京都港区 品川シーズンテラス(第7話)

康介と和泉が合流し手を繋いだシーンは、東京都港区にある「品川シーズンテラス」で撮影されていました。

【住所】東京都港区港南1丁目2-70
Googleマップ

東京都港区 ザ テンダーハウス(第8話)

康介と和泉、山城大和(森崎ウィン)がいたフレンチレストランは、東京都港区にある「ザ テンダーハウス」でした。

【HP】https://www.tender-house.jp/

【住所】東京都港区白金台4丁目19-16
Googleマップ

東京都港区 毛利庭園(第8話~)

和泉が康介を問い詰めていたシーンは、東京都港区にある「毛利庭園」で撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都港区六本木6丁目10-1
Googleマップ

東京都港区 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(最終話)

康介が和泉からの連絡を確認していたシーンは、東京都港区にある「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」の沿道で撮影されていました。

【住所】東京都港区海岸1丁目7-1
Googleマップ

東京都新宿区 日興苑 食彩雲南 過橋米線(最終話)

和泉から別れを切り出された中華料理店は、東京都新宿区にある「日興苑 食彩雲南 過橋米線」でした。

【HP】https://nikkouen-shokusaiunnan.owst.jp/

【住所】東京都新宿区四谷3丁目3
Googleマップ

東京都港区 青山2丁目交差点(最終話)

康介が泉美を話を聞き、後悔していた場所は、東京都港区にある「青山2丁目交差点」付近でした。

【住所】東京都港区南青山2丁目6
Googleマップ

東京都千代田区 一ツ橋(最終話)

康介が泣いていたシーンは、東京都千代田区にある「一ツ橋」付近で撮影がおこなわれていました。

【住所】東京都千代田区
Googleマップ

東京都台東区 酒商 升宏(最終話)

康介がキャンペーン案内の資料を渡していたお店は、東京都台東区にある「酒商 升宏」が使われていました。

【HP】https://www.masukou.com/

【住所】東京都台東区西浅草2丁目19-9
Googleマップ

東京都江東区 STUDIOピア Pia35 みんなの家(最終話)

和泉と大和が住んでいた家は、東京都江東区にある「STUDIOピア Pia35 みんなの家」でした。

【HP】https://studio.powerpage.jp/#!/detail/10985

【住所】東京都江東区新木場3丁目2-8
Googleマップ

東京都新宿区 CANAL CAFE(最終話)

和泉が英語の勉強していたカフェは、東京都新宿区にある「CANAL CAFE」でした。

【HP】https://www.canalcafe.jp/

【住所】東京都新宿区神楽坂1丁目9
Googleマップ

東京都中央区 竜閑さくら橋(最終話)

康介がアメリカに向かう和泉を見送ったシーンは、東京都中央区にある「竜閑さくら橋」で撮影されていました。

【住所】東京都中央区日本橋本石町4丁目1
Googleマップ

東京都渋谷区 セルリアンタワー東急ホテル(最終話)

未来から戻って来たおっさんがいた部屋は、東京都渋谷区にある「セルリアンタワー東急ホテル」でした。

【HP】https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/index.html

【住所】東京都渋谷区桜丘町26-1
Googleマップ

俺の可愛いはもうすぐ消費期限!? 目撃情報

撮影ごくろうさまでした!

▼山田涼介さんパーソナリティー24時間テレビ!
24時間テレビ観覧募集は
24時間テレビドラマ

▼2022年4月期のドラマロケ地・原作まとめ
二宮和也さん主演日曜劇場『マイファミリー
松村北斗さん出演ドラマ『恋なんて、本気でしてどうするの
上野樹里×田中圭『持続可能な恋ですか?
堺雅人さん主演『ダマせない男

マイファミリー』原作と脚本ネタバレ・主題歌
未来への10カウント』原作と脚本ネタバレ・主題歌
持続可能な恋ですか』原作と脚本ネタバレ・主題歌

▼2022年7月期のドラマロケ地まとめ>
綾野剛さん主演日曜劇場『オールドルーキー
町田啓太さん主演『テッパチ
竹内涼真さん主演『六本木クラス
中島裕翔さん主演『純愛ディソナンス
永野芽衣さん主演『ユニコーンに乗って


-エンタメの日々, ジャニーズ, ドラマ
-, ,

© 2023 クリーム色の日々 Powered by AFFINGER5