今年の初詣は、京都は左京区にある下鴨神社に行ってみよう!と思っている方、朱色の鳥居と桜門が印象深い下鴨神社への初詣、混雑が予想される期間は特に、公共交通機関でのご参拝もおすすめです。
バスでいくと、京都の市内を車窓から観光しながら神社に到着するので、車とは違う楽しみがあるかもしれませんね。
ということで、下鴨神社へのアクセス方法や駐車場の情報などをまとめてみました。
車で神社にご参拝される方は、リパークなど最大料金が設定されているところもあるので、駐車場の料金設定などはよくよくチェックしてみてくださいね。
下鴨神社の初詣2022の駐車場情報
下鴨神社の駐車場情報ということで、まず最初にこちらの神社には約300台程駐車できる駐車場が設備されています。現在は下鴨神社西駐車場が使用可能となっています。
下鴨神社とその周辺には無料の駐車場は無く全て有料の駐車場になりますので車で行かれるときはご注意ください。
下鴨神社西駐車場
下鴨神社本殿近くにある社務所の裏側にこちらの駐車場はあります。
この西駐車場には、乗用車約300台・大型バス約20台の駐車スペースがあり利用料金は、乗用車:30分200円・大型バス1時間2000円となります。
こちらの駐車場の入り口は、下鴨神社の西側を南北に通る下鴨本通りからになりますが大型バスとの入り口が違うので間違わないように気をつけてください。
駐車場を降りてすぐに本殿と拝殿がある為、やはりシーズン中だと混雑になるので早めに行くことをオススメします。
パラカ下鴨泉川町第1駐車場
こちらの駐車場は徒歩で6分圏内にあるコインパーキングです。収容車数は11台なので、満車率は高めの傾向です。
全日60分200円、24時間の最大料金は900円、18:00~8:00は最大300円なので夜間に駐車する人にはオススメです。
三井リパーク 田中西浦町
下鴨神社からは徒歩15分と少し離れた距離にある駐車場ですが、こちらの駐車場は長時間の利用の際にはオススメなコインパーキングです。
収容車数は12台で24時間以内で800円と安い駐車場なので初詣などの時には満車率が極めて高いですね。
全日
- 0:00~8:00 60分100円
- 8:00~20:00 60分200円
- 20:00~0:00 60分100円
最大料金は、12時間以内は600円、24時間以内は800円となっています。
下鴨神社の初詣アクセス方法!
京都駅からバスや電車で下鴨神社へ行かれる人にはぜひ、フリーチケット(一日乗車券)を購入するのをおすすめします!!
こちらのフリーチケットは京都市内であればバス・電車・地下鉄がどこで乗り降りしても大丈夫です。
下鴨神社へのアクセスは最寄り駅の出町柳駅から徒歩で約7分程。
出町柳駅までは京都駅からJR奈良線・京阪電車を乗り継いで約30分となります。
- 京都駅
↓ JR奈良線 約3分 - 東福寺
↓ 京阪電車 約17分 - 出町柳駅
↓ 徒歩 約7分 - 下鴨神社
下鴨神社へ行く途中に東福寺へも行くことができます。
プチ情報で東福寺駅近くにある、梅香堂というカフェではホットケーキがオススメで大人気のお店です。
小腹が空いたときやちょっと一息つきたい時にいかがでしょうか。
View this post on Instagram
続きまして、市バスでのアクセス方法です。
京都駅~下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)まで市バス4番・205番を乗れば約35~40分で着きます。
初詣の時期ではないのですが、秋の紅葉シーズンには臨時で京都駅から観光周遊バスが運行しているので、こちらに乗車しながら紅葉で染まる京都を眺めることができます。
車でのアクセス方法は?
最後に車でのアクセス方法です。
京都東インターより
高速道路京都東ICから三条通りを道なりに進み、ウェスティン都ホテル京都前を通過し真っ直ぐ河原町通りまで行き、三条河原通り交差点を右折。
そのまま約10分ほど直進し、葵橋を渡り終えたことろの信号から左側にローソンがあるのでそれを目印に4つ目の信号を右折するとすぐに到着です。
京都南インターより
国道1号線を堀川方面へ進み堀川五条を右折し、河原町方面へ。河原町五条を左折してしばらく道なりに行きます。
葵橋を渡り終えたところの信号から左側にローソンがあるのでそれを目印に4つ目の信号を右折するとすぐに到着です。
ちなみに、タクシーで京都駅から下鴨神社まで乗車しますと2.000円~3.000円程かかります。
まとめ
ということで下鴨神社の初詣・アクセス方法でしたが、初詣ですとやはり京都は神社仏閣が沢山あり、観光地でもあるのでどこも混雑が予想されます。
なので、早めに行動し計画的に行かれるのがいいみたいですね。
下鴨神社へ行く途中も京都観光を楽しみたい人にはフリーパスを使用して、市バスを乗り所々で寄り道をしながら行かれるのがオススメです。