三浦春馬さんの遺作のひとつとして注目される映画『ブレイブ群青戦記』。
戦国時代に学校ごとタイムスリップしてしまったスポーツ強豪校の生徒達が、織田信長に捉えられた仲間を救うため命がけで戦い抜くストーリーです。
松山ケンイチ、新田真剣佑など実力派俳優勢揃い。人気ドラマ『踊る大捜査線』シリーズの本広克行監督がメガホンを取り、見応えのある作品だと予想されます。
撮影時期はいつで、いつから公開されるのか、ロケ地や撮影場所もあわせて紹介です。
もくじ
ブレイブ群青戦記 映画概要・予告動画
映画タイトル:ブレイブ群青戦記
公開日:2020年3月12日(金)~
公式HP:https://brave-gunjosenki.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/brave_gunjo
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/brave_gunjosenki/
ブレイブ群青戦記 あらすじ
私立星徳高校はインターハイ常連であるスポーツ強豪校。
主人公の西野蒼は弓道部員。
しかし本番になると実力を発揮できず、周囲から落ちこぼれ扱いを受けていました。
そんな西野の取り柄は、歴史に関する知識量の豊かさにあります。
城についてや戦略など歴史に関しては誰にも負けません。
「自分が戦国時代にいたらきっと活躍できたのに」と思って毎日過ごしていた西野でしたが、ある日、彼に転機が訪れます。
学校に火の玉が落下、赤い雨、11月なのにおびただしい数の蝉が発生。
濃霧に包まれた後、周りの景色が大きく変わっていました。
そこは、戦国時代。
西野と星徳高校の生徒達は、学校の校舎ごとタイムスリップしてきたのです。
突如現れた校舎を見つけた足軽達は、無許可に城を立てたことに怒り、攻撃を開始。
穏だった日常が、たやすく生徒や先生が殺され、死と隣り合わせの日々になってしまったのです。
最初は戸惑っていましたが、自分達の得意な競技を活かして、乗り越えていく生徒達。
西野も、豊富な知識を活かして戦況を動かしていきます。
果たして、西野達は生き延びて元の時代に帰ることができるのか!?
ブレイブ群青戦記 キャスト一覧
若手イケメン俳優、演技派俳優が勢ぞろいです!
st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#03A9F4" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
西野蒼(にしの あおい)・・・新田真剣佑
瀬野遥(せのはるか)・・・山崎紘菜
松本考太(まつもとこうた)・・・鈴木伸之
不破瑠依(ふわるい)・・・渡邊圭祐
吉元萬次郎(よしもとまんじろう)・・・濱田龍臣
黒川敏晃(くろかわとしあき)・・・鈴木仁
成瀬勇太(なるせゆうた)・・・飯島寛騎
相良煉(さがられん)・・・福山翔大
高橋鉄男(たかはしてつお)・・・長田拓郎
藤岡由紀夫(ふじおかゆきお)・・・足立英
松平元康(まつだいらもとやす)・・・三浦春馬
織田信長(おだのぶなが)・・・松山ケンイチ
[/st-mybox]渡邊圭祐さん、飯島寛騎さん、濱田龍臣さんなど特撮ドラマ出身の俳優もおり、演技とアクションに期待できそうです。
そして、三浦春馬さんの存在感が光る演技に期待せずにはいられません。
ブレイブ群青戦記 撮影時期 ロケ地・撮影場所と目撃情報
ブレイブ-群青戦記-
クランクイン!#ブレイブ群青戦記— 新田真剣佑 Mackenyu (@Mackenyu1116) December 5, 2019
Twitterによると、『ブレイブ群青戦記』は、2019年12月6日頃から2020年1月30日頃まで撮影していたそうです。
撮影が2020年1月で終わっているので、この映画では、三浦春馬さんのかっこいい姿をじっくり堪能できます!
主演の新田真剣佑さんは、三浦春馬さんに憧れて俳優を志したそうで、本作は念願の共演を果たした作品でもあります。
ふたりの熱い共演に注目です。
ロケ地・撮影場所
【募集の詳細】
《撮影日》1/25(土) or 1/26(日)
《集合場所》東急田園都市線 青葉台駅
《募集対象》18歳~50歳位までの男性のみ
《役どころ》砦を守る足軽 役#エキストラ募集 #ブレイブ #群青戦記— 『ブレイブ ー群青戦記ー』エキストラ担当 (@gunjosenki_ex) January 23, 2020
1/11,12撮影@埼玉県某所
男子高校生役に苦戦しております。黒髪男性の方、お力を貸していただけないでしょうか。エキストラ令和デビューの方もご応募お待ちしております🙇♀https://t.co/7uPf66Q3aW— 『ブレイブ ー群青戦記ー』エキストラ担当 (@gunjosenki_ex) January 8, 2020
【求む!1/20(月)の足軽役】
なんと…1/20(月)に東京都町田市某所でロケ予定の足軽役が足りておりません!(早朝に渋谷出発or直接現場集合~夕方までの撮影です)戦国時代の #エキストラ募集 はこの日がラストとなっております!!
ご協力を何卒よろしくお願い致します!https://t.co/hVy4gLeX2r
— 『ブレイブ ー群青戦記ー』エキストラ担当 (@gunjosenki_ex) January 7, 2020
撮影地は、エキストラの募集記事によると、主に千葉県市川市、東京都町田市某所、埼玉県某所だそうです。
主人公達のいる高校のロケ地は特定できましたが、合戦のシーンが行われた場所は性格な情報が得られませんでした。
■町田市青葉台駅周辺で、歴史風情があるところや広い場所を紹介します。
1年前のクリスマスイブの現場🔔
なんとこの日はカメラにサンタ帽と白ひげ‼︎🎅
※サンタカメラが撮っているのはアクションシーンです💥#ブレイブ群青戦記 カメラスタッフの#クリスマスイブ撮影戦記#走るサンタカメラマン pic.twitter.com/LX8RG1toeH— 映画「ブレイブ -群青戦記-」 (@brave_gunjo) December 24, 2020
■和洋国府台女子中学校の旧国分校舎
主人公達の学校で使われたようです。
平穏な日常から突如、校舎まるごと時空を超える…#ブレイブ群青戦記 #2021年3月12日開戦 pic.twitter.com/iykEs492m5
— 映画「ブレイブ -群青戦記-」 (@brave_gunjo) December 19, 2020
映画『ブレイブ群青戦記』に登場する、星徳高校は、白い外壁にアーチ型の柱、時計塔があるオシャレな学校。調べたところ、千葉にある学校の校舎で撮影していることが判明しました。
その学校とは、和洋国府台女子中学校国分校舎。
平成29年3月に、35年の歴史に幕を閉じた女子中学校の校舎でした。使われなくなった現在は、ドラマの撮影現場として利用されています。
親バカ青春白書ロケ地ここかぁ😀💡 pic.twitter.com/LmcAl4MvpP
— 🌱nana🌱 (@argkyiminns) July 13, 2020
2020年のドラマ『親バカ青春白書』で主人公達が通う大学として使用されたり、2019年のドラマ『俺のスカートどこ行った』でも使用されているので、覚えている人もいるのではないでしょうか。
Twitterの公式アカウントに載っている校舎の写真からも和洋国府台女子中学校国分校舎だと分かります。普通の公立高校にはないオシャレな外観が、格式の高い私立校らしい雰囲気に合っていますよね。
■小山田緑地
東京に残る数少ない里山の風景を今に伝える都立公園小山田緑地。水田沿いの小川を泳ぐめだかを眺めて日向ぼっこしました。 pic.twitter.com/Fw7diCtBx0
— たこのめめんともり。 (@taconome) November 22, 2020
町田市での撮影現場は明らかになっていませんが、「小山田緑地」ではないかと予想する人もいます。
小山田緑地は、里山の自然を残した都立公園。
小山田緑地は、ジブリ映画『平成狸合戦ぽんぽこ』のモデルになった多摩丘陵にあります。
開発により多摩丘陵は多くの住宅地ができましたが、小山田緑地では、昔と変わらぬ自然が残されているのです。45haの広大な敷地には、雑木林が生い茂り、草地の丘、畑や田など昔ながらの風景が広がっており、合戦シーンの撮影に向いています。
また、この敷地はかつて鎌倉時代の武士が治めていた土地だと言われているそうです。武士が活躍していた頃の雰囲気を感じ取れるので、撮影場所になった可能性はあるでしょう。
■大泉寺参道
杉・苔・根、に彩られた参道。人っ子一人いない。
これはアレですね。本気で探せば「こだま」が一匹くらいいますね。
ここは大泉寺。都立小山田緑地に隣接しているので、合わせて訪ねると◎#東京都 #町田市 #散歩 pic.twitter.com/1jqunIcwyE
— 東京チカーバ編集長☀散歩人 (@TKSKsanpo) October 15, 2020
小山田緑地と隣接した寺、大泉寺も本作の撮影に相応しい場所です。
大泉寺は、鎌倉時代後期に建立された寺院。歴史を物語る立派な山門と杉の樹林が広がっており、まさに戦国時代のような厳かな雰囲気を醸し出しています。

■小野路城跡
小野路町の小野路城址
武蔵国の豪族小山田氏が承安年間1171年~1174年、小山田城の支城として築城。
現在は建造物は無し、小さな社が佇む。平安、鎌倉、室町(戦国)時代を辿る平山城です。#小野路城址#小野路町 #町田 #町田市 pic.twitter.com/Jy99JDFlq8— 多摩@むし (@tamamushe) July 28, 2020
同じく町田市にある小野路城も、武士の時代の趣を感じ取れる場所です。
小野路城跡は、鎌倉時代後期に作られた城の跡地。土塁やお堀が残され、草木も生い茂っており、当時の面影を感じ取れます。
静かで人通りも少ないため、追っ手から逃れるシーンなどにぴったりではないでしょうか。
■野津田公園ピクニック広場
野津田公園内にある、今の時期にオススメの落ち葉の散歩道です。
ピクニック広場周辺の里山です。
詳しくは、野津田公園スタッフブログをご覧下さい!! pic.twitter.com/CCDc7WeHN8— 町田市立野津田公園 (@nozutapark) December 19, 2017
野外セットの設営ができる広い場所として考えられるのが、野津田公園のピクニック広場です。
エキストラ募集のツイートで、砦を守る足軽を募集していたことから、巨大なセットを現地で設営し、撮影していたと思われます。
周囲に建物もなく、木々や緑に囲まれているのでセットとの相性も抜群!
自然豊かな里山もそばにあり、ロケーション撮影にぴったりではないでしょうか。
ブレイブ群青戦記 間もなく公開!
2021年3月に公開される映画『ブレイブ群青戦記』。
今回は撮影情報が乏しかったため、予想を含めて紹介しました。
どんなスリルと感動が待ち受けているか、期待せずにはいられません。
三浦春馬さんをはじめ実力派俳優陣の最高の演技が楽しみです!