イルミ大阪城公園

イルミネーション

大阪城公園大阪城イルミナージュ2021-2022の期間と点灯時間、アクセスについて!

大阪城公園大阪城イルミナージュは、2019年も開催するのでしょうか。2018年は和のテイストのイルミネーションで飾り、「幕末・維新・文明開化」をイメージした演出などが行われました。

2019年の大阪城イルミナージュは、きっとまた趣向を凝らした演出で楽しませんてくれるはずです。見逃さないためにも大阪城イルミナージュの開催期間や点灯時間はどうなっているのか確認してみました。

そして、車や電車でのアクセス方法についても調べてみましたので参考にして下さいね。

イルミネーションの期間はいつからいつまで点灯時間も

 

View this post on Instagram

 

rika aoyamaさん(@3582rika)がシェアした投稿 -

大阪城イルミナージュ2019の開催期間はいつからいつなのでしょうか。2019年の開催日程については、11月22日に始まり、2020年の3月1日までとなっています。そして、期間中は無休で毎日17時から22時までイルミネーションは点灯しています。

2019年から2020年にかけてのイルミネーションのテーマは、「大正浪漫」となっています。150年もの前のことになる激動の時代を光で演出するために約300万個ものイルミネーションが光輝くそうですよ。想像するだけでもワクワクしてきますよね。

そして、昨年から演出が始まったLEDネオンも加わった演出となりますので昨年以上に鮮やかできらびやかな光の演出が楽しめる予定ですよ。2018年に見たという人も今年初めて見るという人もその壮大なスケールに圧倒される事間違い無しですね。

大阪城イルミナージュの開催場所は、大阪城西の丸庭園内の特設会場にて繰り広げられます。この大阪城イルミナージュは過去から行われてきた大阪城のライトアップイベントの集大成とも言えるイベントで2016年から大々的に行われています。

そして、この壮大な様々な工夫を凝らして演出されている大阪城イルミナージュは、夜景観光コンベンション・ビューローの日本三大夜城の一つにも選ばれているのです。

大阪城イルミナージュの見どころは、何と言ってもライトアップされた大阪城なので大阪城をバックにして各種イベントエリアからの眺めはとにかく幻想的です。和洋折衷の不思議な空間を思う存分味わって下さいね。

大阪城公園へのアクセス方法

大阪城イルミナージュへのアクセス方法は電車と車、どちらが便利なのでしょうか。初めて行く人の為に大阪城イルミナージュ会場へのアクセス方法を調査してみましたので参考にして下さいね。

まずは、電車でのアクセスですが、最寄り駅は、大阪市営地下鉄 谷町線の谷町四丁目駅となります。こちらの駅からは1ーB出口を出て徒歩10分ほどで会場に到着します。

その他、同じく谷町線の天満橋駅からも歩いて行く事ができ、3号出口から徒歩11分という距離になります。京阪本線の天満橋駅からは、徒歩15分とやや時間がかかりますので気をつけて下さいね。

大阪市営地下鉄の長堀鶴見緑地線やJR大阪環状線の大阪城公園駅まやは森ノ宮駅からは徒歩20分となります。

大阪市バスでのアクセスも可能で62系統に乗車して、大手前、馬車町にて下車、そこからは徒歩およそ17分で到着します。

そして、ちょっと変わったアクセス方法としては、水上バスでの移動も可能です。大阪城港から八軒家浜船着場で下車し、そこからは徒歩22分となっています。

車で行かれる場合には、イルミナージュの会場には駐車場がありませんので大阪城の駐車場を利用するようになります。大阪城には171台止める事ができる大阪城公園駅前駐車場と98台駐車可能の森ノ宮駐車場の2か所があります。

どちらの駐車場も8時から22時までは1時間350円、22時から8時までは1時間150円となっています。最大料金の設定が無いようなので長時間駐車する場合には注意が必要ですね。

その他、この辺りは駅前だけあって一般の駐車場も数多くありますが、市内中心部だけあって若干料金は高めです。ただし、殆どの駐車場が1日の最大料金を設定しているので安心して止められると思いますよ。

そして、車でのアクセスで便利なのは阪神高速13号線東大阪線になります。神戸方面から行く場合には、法円坂出口を、東大阪方面からの場合には森ノ宮出口の利用が便利ですよ。

まとめ

大阪城公園で開催予定の大阪城イルミナージュは2018年も開催されます。開催期間は、2019年の11月22日から2020年の3月1日までとなっています。開催期間中は会場である西の丸庭園内は17時から22時まで毎日ライトアップされているので是非行かれて下さいね。

アクセスについては、電車でもバスでもとても行きやすい場所にあります。また水上バスでアクセスする事も可能ですよ。車で行く場合には、大阪城の駐車場を利用するようになりますが、あまり駐車可能台数が多くないので周辺の駐車場も合わせて利用するようにして下さいね。

2019年の大阪城イルミナージュのテーマは「大正浪漫」で、約300万個ものイルミネーションで演出される予定なので今から楽しみですね。

-イルミネーション
-, , , ,

© 2023 クリーム色の日々 Powered by AFFINGER5