MENU

『サ道』サウナのロケ地と店舗紹介☆整うとは・きょうのサウナ占いとマンガも

  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

人気マンガ『サ道』がドラマ化され、放送が始まっています。原田泰造さん、三宅弘城さん、磯村勇斗さんが出演し、サウナの楽しみ方を体いっぱい表現してくれています。サウナ好きには、わかる~、と頷けるシーンが盛沢山。
実在するサウナを回ごとに変えて放送していて、どんなサウナ場が出てくるか見れるのも楽しみの一つです。
ここのサウナ行きたい!と思ったらすぐ行けるようにロケ地となっているサウナをご紹介
それに『整う』ってなんでしょう。整うための順番も紹介します!

↓ 見逃した方はParaviで配信中です! ↓

目次

年末SPの放送が決定!

惜しまれつつも終わってしまったサ道が年末SPで帰ってきます!

12月28日(土)午後4時~5時放送

放送局:テレビ東京

本作でも、原田泰造、三宅弘城、磯村勇斗ふんする3人のサウナーが、サウナへの愛をひたすら語り合います。さらに、主人公・ナカタ(原田泰造)が北の聖地といわれる北海道・上富良野町「白銀荘」を目指します。
真冬の雪景色のなか、ナカタはどんなととのいを得るのか…。ご期待いただけますと幸いです。

引用元:公式HP

年末SPでは北海道です!ナカちゃんさんが行った白銀荘は雪降る北海道の上富良野にあります。HPを見ると雪がすごい、けどサウナがあれば寒いのも気持ちよさそうです!

北海道上富良野 白銀荘HP

[st-kaiwa1]久々の放送。
放送が楽しみ![/st-kaiwa1]

ロケ地のサウナ

まるでそのサウナ場の紹介番組のようなドラマです。ロケ地となっているサウナ、是非行ってください!

上野駅徒歩1分「サウナ&カプセルホテル北欧」 

第1話で使われ公式のツイッターでつぶやかれています。

JR上野駅浅草口より徒歩1分。駅近で便利です。
こちらは女性の方はご利用になれません。通常男性専用ですが、定期的に女性の日を設けています。
女性のサウナ好きはツイッターをチェック!

[st-midasibox title=”サウナ&カプセルホテル北欧” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

公式ツイッター

公式HP

[/st-midasibox]

東京錦糸町「ニューウイング」 

第2話ではこちらが登場!
JR総武線、東京メトロ半蔵門線、錦糸町駅より徒歩3分でこちらも駅近です。

泳げる水風呂!?水風呂好きにはたまりませんね。
こちらも男性専用SPA施設です。

[st-midasibox title=”ニューウイング” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

公式HP

公式ツイッター

[/st-midasibox]

 

杉並区「ゆ家 和ごころ 吉の湯」 

第3回ではJR高円寺駅から永福町駅行きのバスに乗り、松ノ木住宅バス停 より徒歩
毎週月曜日が定休日です。こちらは男性専用ではございません。サウナは子供は入れませんが家族でいけます。
サウナ用ロッカーは大きく、露天風呂が充実していてツボ湯もありお風呂だけでも楽しめる、とナカタアツロウが言っています。
サウナは3段もあります。

[st-midasibox title=”ゆ家 和ごごろ 吉の湯” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

公式HP

[/st-midasibox]

草加市「湯乃泉 草加健康センター」

第4話「エレガントな熱波でととのう」
JR草加駅西口から国際興業バス・東武バス(2)乗場『安行出羽』行きに乗り、『北谷2丁目』下車、徒歩2分。
もしくは、東武伊勢崎線 草加駅、獨協大学前駅、新越谷駅、蒲生駅、竹ノ塚駅より毎日無料送迎バスを運行しています。

銭湯じゃなくて健康センターです。規模も大きい施設でお風呂もサウナも何種類もあります。

[st-midasibox title=”湯乃泉 草加健康センター” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

公式HP

公式ツイッター

[/st-midasibox]

 

 

太古の湯 グリーンサウナ

第5話「テントサウナでととのう」
太古の湯グリーンサウナは東海道線平塚駅下車西口改札から徒歩2分!
駐車場もあります。

[st-midasibox title=”太古の湯 グリーンサウナ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

公式HP

公式ツイッター

公式LINE

[/st-midasibox]

サウナ しきじ

第6話「サウナの聖地でととのう」
第6話ではサウナの聖地といわれる「しきじ」を放送です。
なんと24時間営業。天然水風呂って!?気持ちよさそう!
いろんなメディアに紹介されている有名な健康センターです。静岡ですが、サウナ好きならわざわざ行く価値ありそうです。

静岡駅南口から石田街道沿いに車で約15分(約4キロ程)
大駐車場完備(63台収容)
市内バスで登呂コープタウン行き「登呂コープタウン」下車、徒歩3分。

[st-midasibox title=”サウナ しきじ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

公式HP

[/st-midasibox]

ウェルビー栄

第7話「ゴッドファーザーと共にととのう」

いままでのサウナは関東でしたが、第7話は名古屋まで行きます。
HPをみると不思議?おしゃれ?なサウナや浴室がたくさん。カプセルホテルやレストランもついてて24時間営業です。

[st-midasibox title=”ウェルビー 栄” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

公式HP

公式Facebook

[/st-midasibox]

サウナラボ

第8話「女性のための最先端サウナでととのう」
女性専用サウナなのに男性メインのドラマでどうすんのかな?と思いましたが、サウナに限り貸切の場合は男性でも利用できるようです。
ホームページを見るとおっしゃれ~で確かに女性向けかも。

[st-midasibox title=”サウナ ラボ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

サウナラボ公式HP

サウナラボ公式インスタグラム

[/st-midasibox]

大磯プリンスホテル

第9話「哀しきサラリーマンの隣でととのう」
大磯プリンスホテル?とHPを見てみると、4種のサウナだけでなくアイスルームやクールバス、大磯温泉などあって、すごいんです!
これは泊まりで行きたい!

[st-midasibox title=”大磯プリンスホテル S.WAVE” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

大磯プリンスホテル S.WAVE 公式HP

大磯プリンスホテル 公式インスタグラム

[/st-midasibox]

マルシンスパ

第10話「天空のアジトで男泣きにととのう」
HPを見ると、天空のアジトで贅沢なひと時を、24時間営業『男の隠れ家』と書いてあります。
サウナ・水風呂・休憩、でととのえましょうとのこと。サ道にピッタリじゃないですか。
都心に位置し駅近なので放送後混雑が予想されます。放送前に行ける方は行きましょう!

[st-midasibox title=”マルシンスパ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

マルシンスパ 公式HP

マルシンスパ  公式ツイッター

[/st-midasibox]

湯らっくす

第11話「西の聖地でととのう…のか!?」
漫画『課長島耕作』を強く意識しています。
というコンセプト!?を唱えています。島耕作が有給休暇をとって休みにくるところをイメージしているそう。
コンセプトそのものが面白い!HPの画像だけ見ても男性だけではなく女性も十分に楽しめそうなキレイさ。
男性は島耕作になったつもりで、女性は島耕作の彼女「大町久美子」になったつもりでお越しください。ですって!

[st-midasibox title=”熊本 湯らっくす” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

湯らっくす公式HP

[/st-midasibox]

湯らっくす【後編】

10/4(金) 最終回です!
第12話「サウナとは?」

前回11話と同じ、湯らっくすで後編として放送されます。
サウナを引退します!?どうなっちゃうんでしょう。

[st-kaiwa1]最終回なんて悲しい![/st-kaiwa1]

世の中の声でも続編希望者が多くいます。全国回るくらいやってほしいもんです。

気になるサウナをもう一度見たい方はParaviで見逃し配信中です!

Paraviで配信中

Paravi

国内ドラマは日本最大数!バラエティ・アニメ・報道も充実のParaviさん。『サ道』もParaviで配信中です。

気になる料金はベーシックプランで月額925円(税抜)
登録後30日間は無料で楽しむことができます。

[st-kaiwa1]無料期間中に解約すればお金がかからないよ![/st-kaiwa1]

見たいものがそれほどなかったり、見るだけみて満足したら30日が過ぎる前に解約手続きをしましょう。ちなみに解約してしまうと次以降無料体験の期間はなく、契約した日から月額料金がかかるので注意してください。
またParaviさんはすべての配信動画が無料というわけではなく、レンタル作品には別途料金が必要となります。

サ道はレンタル作品ですので1話300円(税抜)、もしくは1話~6話セットで1440円(税抜)かかります。

[st-midasibox title=”視聴可能なデバイスはこちら” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

パソコン
スマートフォン
タブレット
テレビ

※デバイスの登録は5台。
ダウンロードデバイス登録数は2台。

[/st-midasibox]

↓ 登録はこちらから ↓

本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
動画配信サービス【Paravi】

ドラマ概要

[st-kaiwa4]あらためて、どんなドラマかご紹介![/st-kaiwa4]

題名:サ道

放送日時:毎週金曜 深夜0時52分~

放送局:テレビ東京

きょうのサウナ占い

公式ツイッターで『きょうのサウナ占い』というのがあります。
これは全国のおススメ?サウナが紹介されていくつぶやき。サウナ好きなら行ってみたくなるところばかりです。

キャスト

ナカタアツロウ...原田泰造
偶然さん...三宅弘城
イケメン 蒸し男...磯村勇斗

赤井君...荒井敦史
ミズキ...小宮有紗
社長...山下真司
村田直行...荒川良々
蒸しZ...宅麻伸

登場人物の名前がみんなクセあります。裸でも見ごたえあるでしょうか。

整う(ととのう)ってなに

サウナの主役は水風呂!というフレーズが出てきます。『水風呂なんて拷問!』という人がいるのも事実ですが、水風呂に入れる人だけが知っているあの快楽はたまらんものがあり、水風呂入れない人が不憫にさえ思えます。
水風呂のためにサウナがあり、サウナのために水風呂がある。その先に整った世界があるんですね。

[st-kaiwa1]整うためにはどうすればいいの?[/st-kaiwa1] [st-midasibox title=”整うには” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

サウナ

水風呂

休憩

[/st-midasibox]

これを何度か繰り返すと整った状態が訪れます。しかし苦痛になるほど頑張ってはいけません。第2回の放送で頑張りすぎて具合が悪くなっています。水風呂は入りすぎてはいけません。初めての人はお気を付けください。

原作のマンガ

原作のマンガがあります。作者のかたはサウナが大好き。だからサウナ愛に溢れた作品に仕上がってます。

「バカドリル」「コップのフチ子ちゃん」などで知られ、サウナ大使にも任命されたプロサウナー・タナカカツキが、自身をモデルとし、実体験をもとにサウナの奥深さや入り方・マナーなどを描いた作品。
サウナの道=“サ道”を究めていく過程やそこで出逢う個性的な人々との出来事をウィットに表現した、サウナーなら誰もが読んだことのある“サウナ伝道漫画”です。

引用元:サ道公式HP

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マンガ サ道〜マンガで読むサウナ道〜(1) (モーニング KC) [ タナカ カツキ ]
価格:658円(税込、送料無料) (2019/7/26時点)

楽天で購入

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次