本ページはプロモーションが含まれています。

お出かけの日々

みなとみらい花火大会2023チケットの購入方法/種類と値段・当日券はあるか

「みなとみらいスマートフェスティバル」は、横浜の魅力を発信し、街の活性化につなげるイベントとして2018年に始まりました。

大道芸パフォーマンスや横浜都筑太鼓、そして関東最大級といわれる花火大会など、魅力的なイベントです!

打ち上げ時間は25分ほどですが、およそ20,000発の花火が夜空を彩り、多くの人を魅了します。

みなとみらい花火大会2023はチケット制になっているので、事前に購入する必要があります。

そこで今回は、みなとみらい花火大会2023(みなとみらいスマートフェスティバル)について

  • チケットの種類と値段
  • チケット購入方法
  • 当日券はあるか
  • 花火大会の会場とアクセス方法
  • 花火大会の開催日時と打ち上げ時間

などについてまとめています。

みなとみらい花火大会2023 チケット種類と値段・購入方法

みなとみらい花火大会2023は、全エリアでチケットを購入する必要があります。当日券もありますが、良い席で観るためには事前購入をおすすめします!

チケットの種類と値段

チケット種類 値段 チケット発売日
チケット①臨港パーク 9,500円(税込) /1名 パイプ椅子席 6月5日(月)10:00販売開始
チケット②耐震バース 9,500円(税込)/1名 パイプ椅子席 6月5日(月)10:00販売開始
チケット③横浜ハンマーヘッド9号岸壁 38,000円(税込)/4口1セット テーブル1卓イス4席 6月5日(月)10:00販売開始
チケット④臨港パーク 3,500円(税込)/1名(当日券4,000円(税込) 専用シート席 6月21日(水)10:00販売開始(予定)
チケット⑤カップヌードルミュージアムパーク 3,500円(税込)/1名(当日券4,000円(税込) 専用シート席 6月21日(水)10:00販売開始(予定)

画像引用元:MSF公式サイト

※チケット①②は1口ご購入につき、パイプ椅子席1席を進呈いたします。
※チケット③は4口1セットの販売となります。1セットご購入につき、テーブル1卓イス4席を進呈いたします。
※チケット④⑤は1口ご購入につき、専用シート1枚を進呈いたします。

チケットの購入方法

チケットは、チケットぴあHP・チケットぴあ店舗・全国のセブンイレブン(コンビニエンス端末)から購入できます。

パソコンまたはスマートフォンからチケットぴあHPにアクセスして、チケットの申し込みをします。

チケット受け取りは、セブンイレブンにある端末やチケットぴあ店舗になります。
店頭購入の場合も、チケットぴあ店舗またはセブンイレブン内の端末でOKです。

ちなみに、チケットぴあの利用は、事前に会員登録(無料)が必要となります。

みなとみらい花火大会2023 チケットの当日券

みなとみらい花火大会2023は、一部のエリアでチケットの当日券も販売される予定です。

▼チケット種類:カップヌードルミュージアムパーク・臨港パーク芝生エリアの専用シート席

▼チケット価格:4,000円(税込)/1名

▼販売場所:2023年の詳細が未定のため、2022年の情報を参考にしてみてください。

  • みなとみらい駅改札横
  • パシフィコ横浜展示ホール
  • 新高島駅改札外

▼販売開始時間(2022年参照):14:30~

 

みなとみらい花火大会2023 会場と開催日程/打ち上げ時間

みなとみらい花火大会2023年
会場 耐震バース・カップヌードルミュージアムパーク・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・臨港パーク
開催日 2023年7月31日(月)
打上げ時間 19:30~20:00
打上げ数 約20,000発

アクセス方法

▼電車

  • JR横浜駅から徒歩約20分
  • JR・横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約15分
  • みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約5分

▼車:首都高速横羽線「みなとみらい」出口から約2分
※駐車場がないのでご注意ください。

 

-お出かけの日々
-

© 2023 クリーム色の日々 Powered by AFFINGER5