1995年のTV放送開始から愛され続けるアニメ『エヴァンゲリオン』。
地球規模の大災害によって人類の半数が失われた世界を舞台に、人類存亡を賭けた戦いを描いた作品です。
最新作にして劇場版完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が公開も決まり、どんな結末が待ち受けているかワクワクが止まらない方も多いのではないでしょうか?
特に映画のタイトルの読み方や「:||」という記号の意味、ストーリーの行方などの考察がSNSやYouTubeで大いに盛り上がっています。
この記事では、新劇場版の重要な鍵になるであろうタイトルに関する考察をまとめてご紹介。奥深い考察をじっくり堪能してください!
エヴァの映画はこちらも→延期|シン・エヴァ劇場版いつからいつまで公開?グッズ付きムビチケ対応・予約方法
シン・エヴァンゲリオン:||劇場版 読み方は
Q:次回作となっているタイトル『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の【:||】←これってなんて読むんですか?話に上がった時にわからないのでややこしいです。
A:言葉にして発するときは誰も記号は読んでませんね… #スタジオカラーに質問— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) December 11, 2017
タイトル発表以来、考察が盛り上がる映画『シン・エヴァンゲリオン:||劇場版』。
なかでも多くの人が気になっているのは、タイトルの後ろに書かれた「:||」という記号の意味や読み方です。
予告編などでタイトルを読まれないため、どういう意味なのかとSNSやブログ、動画などで様々な考察が飛び交ってます。
2017年にTwitterに投稿された制作会社・スタジオカラーの読み方の質問への解答によると、記号は読まないのだそうです。
それでは、記号にはどういった意味が込められているのでしょうか?
なかでも説得力のある説を2つ、ご紹介しましょう。
有力仮説1:音楽の反復記号
:II←みたいなやつだよね!
これはピアノの楽譜とかで使う反復記号ですな。
エヴァのタイトルとしては読まないけど、記号の意味としては「繰り返しの終わり」=ループも終わりを意味と考察できるよね!
って、ヲタク特有の力説しちゃったじゃん!なおくんのせいだ😡— ほっしー (@hisa0202shi) January 16, 2021
ひとつは、楽譜で見られる「反復記号」説です。
この記号は、「 ||: 」とセットで使われることがあり、「 ||: 」と「 :|| 」の間を2回繰り返して演奏するという意味があります。
また、繰り返し開始を意味する「 ||: 」がない場合は、「 :||」まで来たら一番最初まで戻り、「 :|| 」まで繰り返し演奏するのです。
おそらく、前作である『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』にあった、主人公と、ミステリアスな少年・渚カヲルとグランドピアノで連弾する場面と関係があるのかもしれません。
ピアノが上手なカヲルに 「もっといい音を出したいんだけど、どうすればいい?」と尋ねるシンジ。
カヲルは、 「反復練習さ。同じことを何度も繰り返す。自分がいいなって感じられるまでね。それしかない」と答えます。
自分の納得のいくまで繰り返し続けていくことで、自分の納得の行く結果へたどり着く。
もしかすると、タイトルの「:||」は、繰り返しの始まりと終わりを意味し、シンジが最初からやり直して、納得の行く結末にたどり着く物語になるのかもしれません。
エヴァQ見ると、カヲルくんが「反復練習だよ」「リフレインしないでよ」みたいなことを結構言ってるので結構カヲルくんループ説の信憑性あるなあ
— おふろ (@jeWAUC0GR9CAhKP) January 19, 2021
シンエヴァのタイトルの音楽符号リピートの意味と、旧の9つの量産エヴァと、月にあった9つの棺の中から出てくるカヲル君と、旧記憶持ちってとこ、もう完全にループ説なんやと思うわ
— とにまえーーる (@tonimian_x6xyxy) May 6, 2020
繰り返し説を後押しする理由として、カヲルの「ループ説」があります。
第1作目の映画で、カヲルはまだ出会っていないシンジに、「今度こそ君を幸せにしてあげるよ」と発言しました。
カヲルはシンジが3人目のパイロットであることも知っているようで、90年代のTVシリーズや劇場版の記憶を持っているのではないかと言われているのです。
旧作の劇場版である『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』では、敵であるエヴァンゲリオン量産機9体各機に、カヲルのコピーを搭載していると言われています。
新劇場版序1作目で、月にあった棺からカヲルが目覚めるのですが、そこには棺が9つありました。
棺とエヴァンゲリオン量産型の数が、見事に一致していますね。
極めつけは先述の「反復練習」の台詞。
90年代の劇場版の記憶を有した9人のカヲルがその身を犠牲にしながら、シンジの望む未来のために何度もやり直しをしているのではと言われているのです。
もしこの「ループ説」が新作映画で証明されれば、最初に一度戻ってやり直し、逆境から抜け出すストーリーが可能になります。
実際に映画を観て、シンジが望む未来に進むためにやり直す物語であれば、「反復記号」がしっくりくるのではないでしょうか。
仮説2:音楽記号の終止線
タイミング遅いしタイトル変わってるしで今更ではあるけど、変わる前のエヴァのタイトルは、「音楽記号のリピート」ではなくて、コロン+序・破・Qみたいに、「コロン+五線譜の終わり」だったんじゃないかと思う
— 流浪のゲーマー (@MBF_P02KAI) September 5, 2014
もう1つの説は、楽譜で曲の終わりに書く、終止線。
過去の「新劇場版」シリーズ3作品のタイトルにならい、映画のタイトルに「:(コロン)」を付け、||と記載しているという考察です。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は、シリーズ完結作品。
予告編やポスターでも「さよなら、全てのエヴァンゲリオン」と言われており、終わりを意味する「||(終止線)」もしっくり来ますね。
また、「シン」がカタカナなので、TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のいずれも終わらせるという想いも込められているのかもしれません。
エヴァの「:||」は音楽符号の「リピート」なのかいままでの〜:序 みたいなただの区切りとして見るなら「||」で終わりって事なのか気になる
でも多分終わりだから後者なんだろうな— 卍 (@soumei_K31) September 5, 2014
シン=新劇の場合
新劇は全て:が付くので記号の意味は終止線||
新劇の完結を意味するシン=新世紀の場合
記号は全体として考えてリピート:||
新世紀エヴァンゲリオン劇場版、つまり旧劇が繰り返されるタイトルが新劇の完結と旧劇のリピートの両方の意味を兼ねているのではないか
— ばらぶ (@Death_Tod) March 27, 2014
なかには「シン」が『新劇場版』なら、これまでの新劇場版と同じように「:」をつけて終止線で「新劇場版完結」。
「シン」がTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の場合、「:」は不要で「反復記号」になるという説もあり、興味深い!
反復記号によるループか、終止線による『エヴァンゲリオン』シリーズ完結か。
もしくは、両方の意味で読みとれる物語になるのか、結末が気になってしまいます。
エヴァンゲリオンはU-NEXTで視聴可能です!→アニメ見るならU-NEXT
シン・エヴァンゲリオン:||劇場版 意味は
タイトルの記号の読み方や意味が考察対象になる『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』。
過去の『新劇場版』のサブタイトルは英語ですが、どう読めばいいのか、どういう意味なのかと考察されています。
実際のサブタイトルと意訳を見てみましょう。
『新劇場版:序』 EVANGELION 1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.
(意味:あなたは孤独だ、〈孤独ではない〉)
『新劇場版:破』EVANGELION2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
(意味:あなたは前進できる〈前進できない〉)
『新劇場版:Q』EVANGELION 3.0 YOU CAN (NOT) REDO.
(意味:あなたはやり直せる〈やり直せない〉)
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』EVANGELION3.0+1.0 THRICE UPON A TIME
(意味: むかしむかしを意味する「Once upon a time」をいじったもの、SF小説『未来からのホットライン』の英題)
序からQまでは、「YOU(あなた)」を主語にした英文で、途中に(NOT)が入っていますね。
ちなみにサブタイトルは、読まれないことが多いため、正しい読み方は分かりません。
この(NOT)に関しては、2つの見方が考察されています。
■仮説1:2つ選択肢からシンジが選んだ結果で物語が変わる
新劇場版のサブタイはそれぞれ
You are (not) alone[序] You can (not) advance[破] You can (not) redo[Q] notはBADENDを意味し、それぞれの選択がどちらの√に進むかを表している
照らし合わせると、序は「一人ではなかった」、破は「進むことが出来た」、Qは「やり直せなかった」√となる#エヴァQ— 作弥さく (@0123_saku) August 28, 2020
〇 :序 YOU ARE (NOT) ALONE.
「あなたは1人じゃないわ。みんな一緒よ。」という話
→(結論)You are not alone.〇 :破 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
シンジが初めて自分の意思でエヴァに乗る話。
→(結論)You can advance.〇 :Q YOU CAN (NOT) REDO.
やり直しに失敗する話。
→(結論)You can not redo. pic.twitter.com/iKLPQR7cU3— 塩ラーメン🍜2号機 (@SaltRamen2) January 16, 2021
ひとつめの仮説は、シンジの選択によってハッピーエンド(正しい物語)かバッドエンド(間違った物語)に進むというもの。
まるで恋愛シミュレーションゲームのように、主人公の選択肢によって展開が変わると考えられています。
『エヴァンゲリオン』は、主人公・碇シンジが葛藤しながら、決めたことを強い意志で成し遂げようと奮闘する作品です。
シンジは、幼くして母を亡くし、父親から育児放棄されており、エヴァンゲリオンのパイロットに選ばれるまで父と関わりはありませんでした。
戦うことで父に認められたいと思っていたシンジでしたが、敵との戦いは孤独なものではなく、スタッフや街の人々などみんなで戦いに挑んでいることを知ります。
「NOT ALONE(自分は孤独ではない)と思えたことで、先へ進んだシンジ。
「破」では、ヒロインのひとりであるアスカが乗った五号機に使徒が寄生し、シンジは五号機と戦うことになりました。
しかし、シンジは彼女を殺すことを拒み、司令である父は、シンジから操縦権を奪い、無人操縦に切り替えて倒してしまいます。
シンジは父に怒り、パイロットを降りました。
しかし、今度は第10使徒に零号機と綾波レイが取り込まれてしまい、シンジは彼女を助けるためにもう一度エヴァに乗ることを決意。
機体を覚醒させ、綾波を救い出そうと手を伸ばします。
ここでシンジは、逃げ出してしまう自分の殻を破り、一歩踏み出すことができたのです。( YOU CAN ADVANCE)
ここまでは、順調に成長できたシンジ。
しかし、実際は綾波レイを助けるために、世界を崩壊させてしまう「サードインパクト」を誘発してしまいます。
そして、「Q」で、シンジは罪人扱いを受け、今まで支えてくれたミサトやアスカは敵になってしまいました。
さらに綾波レイを救えなかったことを知り、シンジは落胆。
ネルフ本部で出会った少年、カヲルから「世界をやり直す方法」を知りますが、使徒であるカヲルが引き金になり「フォースインパクト」が発生し、失敗してしまったのでした(YOU CAN NOT REDO)。
シンジの自分に対する肯定感や否定感、自身の決断によって、各映画の結末がハッピーエンドやバッドエンドになるのです。
やっぱエヴァのサブタイトル好きだな〜
序 「YOU ARE (NOT) ALONE.」
破 「YOU CAN (NOT) ADVANCE.」
Q 「YOU CAN (NOT) REDO.」
:|| 「THRICE UPON A TIME.」
序からQのカッコ( )は、シンジには2つの選択肢があって、2つの世界線が存在することを表しているのかな〜🤔
↓↓続きます
— Paprika@映画 (@Paprika1963) January 8, 2021
行動する、しないの二択を迫られるシンジの決断によって、未来ががらりと変わってしまう。
SF作品らしい考え方ですね。
また、シンジが選ばなかった道もあるのでは?というパラレルワールドを考察する人もいます。
劇場版エヴァのサブタイトルの(NOT)が2つのルートの存在を意味してる説(Qは破の続きではなくパラレルワールド)と言うのをどっかで見て、あぁありえるなぁ!と思った
— ヒロ(tribal)@バハ鯖 (@hirotribal_ff14) September 5, 2014
■仮説2:主人公の変化と行動の結果を表し、ストーリーを説明している。
エヴァQのYOU CAN (NOT) REDO.って、前半の「ヤリがあればやり直せる」がラスの「やっぱりやり直せませんでした」に変わることを意味していたのではあるまいか
— ミナミニセジムモドキダマシ (@RGM79debris) February 2, 2017
もうひとつの(NOT)の考え方は、シンジの心境の変化や行動する前と結果を対比して書いているというものです。
1作目の「YOU ARE (NOT) ALONE」では、自分を孤独だと信じていたシンジが、仲間とともに戦っていることを知り、「自分は孤独でない」と考え方を変えました。
同じように2作目では、パイロットの使命から離れ、前進することを拒んだシンジが、大切な仲間を助けるために一歩踏み出すまでに成長。
3作目では、2本の槍を使って世界を元の形に戻せると思っていたシンジでしたが、意図せぬ形で失敗し、やり直せなかったことを表しているのではと言われています。
サブタイトルは、2時間の映画をストーリーを端的にまとめているとも考えられるのです。
「シン・エヴァンゲリオン劇場:||」のサブタイトルの意味は?
そもそも新劇場版のタイトルにある「序・破・急」は、日本の古典芸能である「能」で使われるストーリー展開方法のことを言います。
物語の発端となる出来事や伏線を「序」で描き、「破」で事件や主人公の転機となるストーリーを展開。
「急」でクライマックスと結末を描くのが一般的です。
しかし、本来「急」であるタイトルを「Q」にしており、おそらく「Q」は本当のエンディングに行くルートではないのかもしれません。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の英題は、「EVANGELION 3.0+1.0」となっており、3.0である「Q」をやり直し、旧作をリメイクした「序」と交わる可能性もあるでしょう。
副題の「THRICE UPON AGAIN」も、YouTubeの考察動画ではTHRICE(3回)という単語に「新劇場版3部作」のストーリー、90年代のアニメとその劇場版、「新劇場版」の3作品の終わりを込めたという考えもあります。
他にも、シンジが成長できず、旧劇場版、「新劇場版:破」と「新劇場版:Q」で望まない結果を3度も繰り返したという説もありました。
完結編でシンジがどう決断するのか、物語がどのように完結するのか、目が離せませんね。
\\\ エヴァンゲリオンが視聴可能 ///
シン・エヴァンゲリオン:||劇場版 みんなの考察
ここからは、Twitterにある『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の考察をまとめて紹介します。
あっと驚く視点や、奥深いものを集めましたのでじっくり堪能してみてください。
この新劇場版はテレビ版の後の話。
つまり(少なくとも)2周目(以降)ってこと。赤い海とか山肌とか、気にして観ればわかるよ。
でシンエヴァは音楽符号、最初に戻るですから。エヴァ『新劇場版:序』深夜放送もトレンド入り 13年前の作品に驚きの声 https://t.co/RztXOfU7p4 #スマートニュース
— マサユキ (@sarusaruosaru99) August 28, 2020
エヴァは序、破がシンジくんの作り上げた別世界の話で、Qは旧劇場版の続きの話ではないかと考察してた人がいたのね
旧劇場版→ガフの扉で別世界リンク→序、破→ガフの扉→Q
みたいな感じ、それだとアスカの眼帯も説明がつくって
それが真実ならまじでもうさ~あんの監督が天才すぎてこわい鳥肌— みを* (@5square0208) January 15, 2021
考察的に、実は新劇場版ヱヴァは旧エヴァの続編だっていうのは分かってるので、旧劇で出来なかった庵野監督の本当のエヴァの結末を楽しみに待ってます。序が25&26話、破が27話、Qが28話ですよね。全部分かってます。最終話29話楽しみにしてます!
— たけぽん (@take_ponpokorin) January 15, 2021
旧劇エヴァ見返してるんですけろ破の時点でアスカは戦死しててQで出てくるアスカは旧のアスカっていう考察が納得すぎて震えるまず旧もQも辛辣なキャラや世界観一緒だしアスカの眼帯も旧劇で量産型にロンギヌスの槍でやられたそれ
じゃからシンエヴァは序破Qの続きより旧Qの続きって感じかな🧐— DEMO (@demodatteiyada) August 31, 2020
『エヴァンゲリオン新劇場版』で、ファンが気になる点は、世界観です。
旧作アニメでは、舞台を2015年とされていましたが、新劇場版では、「セカンドインパクト」の15年後という説明のみで何年なのか分からなくなっています。
また、90年代のTVアニメではまだ海が赤くなっていませんでしたが、新劇場版では海は真っ赤になって、海洋生物は全て死滅していました。
ここでファンが考えたのが、新劇場版は、旧劇場版『Air/まごころをこめて』の後の出来事ではないかというものです。
『Air/まごころをこめて』で、アスカは左目を負傷するのですが、『新劇場版:Q』で左目に眼帯をしており、負傷した箇所が同じだと話題になっています。
旧劇場版と『新劇場版』がつながっているのなら、月面にあった9体の棺とエヴァンゲリオン量産機の数の一致なども辻褄が合うのではないでしょうか。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』で、新劇場版と旧劇場版との接点が語られるかどうか注目ですね。
シン・ヱヴァの予告編では『さよなら、すべてのエヴァンゲリオン」と言っているので、嫁曰く「今までのまごころを君にとかのエヴァも出して全部まとめて終わりにするつもりなのでは」と言ってた。
(確かに初号機vs初号機みたいなシーンもあったし)— ぽぴ王子 (@PrincePOPI) January 20, 2021
シンエヴァ、やはりシンジくんは自己肯定感を手に入れてエヴァに乗らない僕も生きていていいんだ!という気持ちになれるのかな。
さよなら、全てのエヴァンゲリオン。ということは彼が自身の唯一の存在価値だと思っていたエヴァンゲリオンを必要としなくなるということだよな— ヴィブラスラップ (@charactask) January 18, 2021
予告編で印象的に使われていた「さよなら、全てのエヴァンゲリオン」。
全シリーズの終了を予想する人や、シンジが自分を認め、居場所だったエヴァンゲリオンから離れて生きていくストーリーになると予想する人もいます。
果たしてシンジはどんな決断をし、世界はどうなってしまうのか、最後まで目が離せなくなりそうです。
予告編で一瞬映る槍を持った初号機と同じく13号機のバトルシーンも考察対象になっています。
シンエヴァで初号機と第13号機が槍を持って戦闘するシーンが予告にあります(本編に登場するかは分かりません)
初号機に搭乗しているのはシンジ君と予想していて、第13号機に搭乗しているのはQで亡くなったカヲルくんの意思だけを残したダミープラグだと思っています— よの (@Yonono_01) January 14, 2021
碇シンジ 2人いる説#エヴァンゲリオン #evangelion#シン・エヴァンゲリオン劇場版I pic.twitter.com/oV8RO8xeyZ
— 第3新東京市 @NERV 2Ø21-1・23 (@i6KpsHCEUximAcG) January 13, 2021
片方が旧劇シンジで片方が新劇シンジでどっちの世界をやり直すか巡ってやりあってそうな気配が…
— 松村一成 (@zzDC5YCkuep8C6B) January 13, 2021
そして13号機と初号機が戦ってる事に関しては予告のラストでシンジが
「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン。」と言っているので初号機カシウスの槍?を使ってすべてエヴァンゲリオンを消す、もしくはロンギヌスの槍と一緒に使い世界の修復(恐らくエヴァも使徒もいない世界に)するのではないか。 pic.twitter.com/BTUIXBLucj— KANATA〆カナタ (@KANATA_Revive) December 27, 2020
片方がシンジならば、もうひとりのパイロットは、旧作のシンジなのかカヲルのダミープラグなのか気になります。
『新劇場版:Q』ではカシウスの槍とロンギヌスの槍の2本があれば、世界をやり直せると言われていました。
2機が持つ槍がこの2本なら、どちらが2本の槍を揃えて世界を変えるか争っていることも考えられます。
戦う2人は世界をどんな姿に変えたいのか、「さよなら、全てのエヴァンゲリオン」との関係はあるんでしょうか?
シン・エヴァンゲリオン:||劇場版に期待せずにはいられない
個人的には『シン・エヴァ』まで、または鑑賞時、この所信表明を心に置いていただきたいな、と思います。#ヱヴァ序 #金曜ロードショー pic.twitter.com/0Ydpm86mex
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) January 15, 2021
シン・エヴァンゲリオン:||劇場版 シンとは
2007年から公開された『新劇場版』シリーズでは、タイトル名は「ヱヴァンゲリヲン」で統一されていました。
新劇場シリーズとは、本来のアニメの視聴者層である中高生に向けて、新設定を加えて作り直した作品。
一方、TVアニメや90年代に公開された映画3作品では、「エヴァンゲリオン」が使われていました。
「ヱヴァンゲリヲン」から「シン・エヴァンゲリオン」になるということは、旧作への原点回帰で「真のエヴァンゲリオン」の物語になるのでしょうか。
また、タイトルの「シン」は、真という意味だけでなく、他の意味を同時に持つタイトルになると思います。
庵野監督の特撮映画『シン・ゴジラ』の「シン」も、東京の街を壊して侵攻する姿から「侵」の文字を当てるなど、ファンの解釈によって多彩な意味を持つ言葉でした。
『シン・エヴァンゲリオン』も、新劇場版からより新しく、主人公が一歩前に進む物語で、神がかった神聖な作品になるのかもしれません。
一体どんな物語になり、どんな結末が待ち受けているのでしょうか。
エヴァンゲリオンはU-NEXTで視聴可能です!