エルピスロケ地

エンタメの日々 ドラマ

ドラマ・エルピスのロケ地・撮影場所はどこか・眞栄田郷敦ら目撃情報のまとめ

第1話〜最終話の全話ロケ地、更新してます▽

2022年10月の秋ドラマ、『エルピスー希望、あるいは災い』がフジテレビの月10時で放送でした。

主演は長澤まさみさん。
眞栄田郷敦さん、鈴木亮平さんが共演します。

独特のテンポで進んでいくドラマ
永山瑛太さんが出てきてビックリ!

最終話予告▽

この記事では撮影の目撃情報とロケ地・撮影場所がどこなのか毎回リサーチ!

レストラン、テレビ局、山、マンション、スナック、スーパーといった撮影場所がわかっています。

東京都心や神奈川、兵庫で撮影してます。
カンテレのドラマだからカンテレでの撮影もありましたよ。
シーン ロケ地
八頭尾山 山の景色は大山をCG加工
スタジオ 阪府大阪市 カンテレ(関西テレビ)
ケーキ屋 神奈川県伊勢原市 ボンフーレ
カフェ・ファミレス・スナック等の飲食店 ・東京都三鷹市 ライブスナック アンコール
・東京都江東区 フジテレビ湾岸スタジオ
・東京都千代田区 THE UPPER
・東京都中央区 ニホンバシ イチノイチノイチ
・神奈川県横浜市 大珍楼 本
・兵庫県尼崎市 珈論琲亜
・東京都荒川区 町屋牛金
・大好きや 伊勢原店
・神奈川県伊勢原市 パブニュードルチェ
・東京都目黒区 Q.E.D.CLUB
・ガスト 三鷹店
・東京都目黒区 鮨 尚充
・ベンジャミンステーキハウス 東京ガーデンテラス紀尾井町店
・東京都江戸川区 大平
・ロイヤルガーデンカフェ青山
・東京都渋谷区 tokyo salnard cafe du
・喫茶店ルノアール 歌舞伎座前店
・縁 みそら屋 浅草
神奈川県藤沢市 長後駅
商店街 兵庫県尼崎市 三和市場
中学校 神奈川県伊勢原市 伊勢原市立山王中学校
公園 広尾一丁目児童遊園地
詳しいロケ地は下で全話更新しています!

『エルピスー希望、あるいは災い』について

ロケ地・撮影場所がどこか
長澤まさみさんらキャストの目撃情報
キャスト・出演者のまとめ
いつからいつまでの放送か

公式SNSや公式サイト

▼2022年10月期のドラマロケ地まとめ
川口春奈さん×目黒蓮さん『silent
山崎賢人さん主演日曜劇場『アトムの童
本田翼主演×高橋文哉『君の花になる
長澤まさみ×鈴木亮平×眞栄田郷敦『エルピスー希望、あるいは災いー
山田涼介さん主演『親愛なる僕へ殺意をこめて
平野紫耀さん主演『クロサギ
玉森裕太さん主演『祈りのカルテ〜研修医の謎解き診察記録
吉沢亮主演の月9『PICU 小児集中治療室

2022年10月スタート秋ドラマ一覧

2023年1月スタート冬ドラマ一覧

もくじ

エルピス ロケ地・撮影場所

8月23日、メイン3人がクランクインしました。

東京都 晴海

八頭尾山はどこか

事件の現場となった場所として初回から登場する『八頭尾山』。

丹沢?大山?あんな山あるの?
山の景色は大山をCG加工したものです。

『八頭尾山』という名前の山も八飛市という地名も実在せず、撮影は伊勢原市や藤沢市で行われています。
一瞬、大山?と思ったかたも多いようですが、大山を加工しています。

最近の画像加工技術はすごいですね!

撮影現場→群馬県太田市 大光院新田寺(第1話)

2018年、映画「さよなら江戸幕府」の撮影現場で主演の桂木信太郎に、浅川恵那(長澤まさみ)がインタビューしていたシーンは、群馬県太田市にある「大光院新田寺」で撮影されていました。

【住所】 群馬県太田市金山町37−8
Googleマップ

一軒家→東京都目黒区 STUDIO 目黒本町(第1話)

岸本拓朗(眞栄田郷敦)が母である岸本陸子(筒井真理子)と住んでいる一軒家は、東京都目黒区にある「STUDIO 目黒本町」でした。

【HP】https://studiomegurohonchou.jp/

【住所】 東京都目黒区目黒本町6丁目23−11
Googleマップ

スタジオ→大阪府大阪市 カンテレ(関西テレビ)(第1話)

「フライデーボンボン!!」の撮影がおこなわれていたスタジオは、大阪府大阪市にある「カンテレ(関西テレビ)」のスタジオでした。

【HP】https://www.ktv.jp/

【住所】 大阪府大阪市北区扇町2丁目1−7
Googleマップ

スナック→東京都三鷹市 ライブスナック アンコール(第1話)

村井喬一(岡部たかし)が熱唱していたスナックは、東京都三鷹市にある「ライブスナック アンコール」でした。

【住所】 東京都三鷹市下連雀9丁目2−11
Googleマップ

走っていた道→東京都品川区 京浜運河水道橋(第1話)

恵那が走っていたシーンは、東京都品川区にある「京浜運河水道橋」付近の遊歩道でした。

【住所】 東京都品川区東品川3丁目32
Googleマップ

食堂→東京都江東区 フジテレビ湾岸スタジオ(第1話~)

岸本が恵那に「八頭尾山連続殺人事件」について話していた食堂は、東京都江東区にある「フジテレビ湾岸スタジオ」内の「レストラン AOMI」が使われていました。

【住所】東京都江東区青海2丁目3−23
Googleマップ

ラウンジ→東京都千代田区 学士会館(第1話)

岸本が斎藤正一(鈴木亮平)を待っていたラウンジは、東京都千代田区にある「学士会館」でした。

【HP】https://www.gakushikaikan.co.jp/

【住所】 東京都千代田区神田錦町3丁目28
Googleマップ

レストラン→東京都千代田区 THE UPPER(第1話)

恵那と岸本と斎藤が話をしていたオープンテラスのレストランは、東京都千代田区にある「THE UPPER」でした。

【HP】https://the-upper.jp/10floor/

【住所】東京都千代田区丸の内1丁目3−4
Googleマップ

恵那に岸本が声をかけた場所→東京都品川区 ホテルロイヤルオーク五反田(第1話)

岸本がスナックを出た恵那に声をかけた場所は、東京都品川区にある「ホテルロイヤルオーク五反田」の前でした。

【住所】 東京都品川区西五反田1丁目9−3
Googleマップ

ベンチ→東京都中央区 晴海トリトンスクエア(桜の散歩道)(第1話)

岸本と恵那がベンチに座って話していたシーンは、東京都中央区にある「晴海トリトンスクエア」の桜の散歩道で撮影がおこなわれていました。

【住所】 東京都中央区晴海1丁目8
Googleマップ

工場→神奈川県伊勢原市 三光工業(第2話)

松本良夫(片岡正二郎)が働いていた工場は、神奈川県伊勢原市にある「三光工業」でした。

【HP】http://www.sankokogyo-inc.com/

【住所】 神奈川県伊勢原市鈴川5
Googleマップ

スーパー→神奈川県伊勢原市 よろずや 石田店(第2話)

松本がカレーの食材を購入していたスーパー「ヨロズヤ」は、神奈川県伊勢原市にある「よろずや 石田店」でした。

【住所】 神奈川県伊勢原市石田673−5
Googleマップ

ケーキ屋→神奈川県伊勢原市 ボンフーレ(第2話)

松本がショートケーキを買ったお店は、神奈川県伊勢原市にある「ボンフーレ」でした。

【HP】https://www.bonneforet.jp/

【住所】神奈川県伊勢原市伊勢原1丁目3−26
Googleマップ

駐輪場→神奈川県伊勢原市 三井のリパーク伊勢原駅前第2駐輪場(第2話)

恵那が自転車を借りた八飛市レンタルサイクル駐輪場は、神奈川県伊勢原市にある「三井のリパーク伊勢原駅前第2駐輪場」でした。

【住所】〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原1丁目2−13
Googleマップ

松本の自宅→神奈川県伊勢原市 住宅(第2話)

松本の自宅は、神奈川県伊勢原市にある住宅が使われていました。

【住所】神奈川県伊勢原市上粕屋1179
Googleマップ

つばさ合同法律事務所→東京都大田区 第一下川ビルディング(第2話)

木村卓(六角精児)がいる「つばさ合同法律事務所」は、東京都大田区にある「第一下川ビルディング」でした。

【住所】東京都大田区大森北3丁目13−5
Googleマップ

レストラン→東京都中央区 ニホンバシ イチノイチノイチ(第2話)

拓朗と母・睦子が食事をしていたお店は、東京都中央区にある「ニホンバシ イチノイチノイチ」でした。

【HP】https://nihonbashi111.zetton.co.jp/

【住所】東京都中央区日本橋1丁目1−1
Googleマップ

駅→神奈川県藤沢市 長後駅(第2話)

拓朗が八頭尾山を見ていたシーンは、神奈川県藤沢市にある「長後駅」で撮影がおこなわれていました。

【住所】 神奈川県藤沢市下土棚472
Googleマップ

中華料理店→神奈川県横浜市 大珍楼 本店(第2話)

フライデーボンボン!!のスタッフたちが訪れていた中華料理店は、神奈川県横浜市にある「大珍楼 本店」でした。

【HP】https://daichin.co.jp/

【住所】 神奈川県横浜市中区山下町143
Googleマップ

こちらは日曜劇場『アトムの童』でもつかわれていました。
『アトムの童』ロケ地

マンション→埼玉県川口市 モンパルテ(第2話~)

恵那が住んでいるマンションは、埼玉県川口市にある「モンパルテ」でした。

【住所】埼玉県川口市坂下町1丁目8−16
Googleマップ

橋→東京都港区 東京モノレール高架下(第2話)

恵那がランニングで通っていた橋は、東京都港区にある「東京モノレール」の高架下でした。

【住所】東京都港区芝浦4丁目20
Googleマップ

喫茶店→兵庫県尼崎市 珈論琲亜(第3話)

恵那と拓朗が笹岡まゆみ(池津祥子)からもらった井川晴美の資料を見ていた喫茶店は、兵庫県尼崎市にある「珈論琲亜」が使われていました。

【住所】 兵庫県尼崎市杭瀬北新町1丁目10−1
Googleマップ

結婚式場→埼玉県さいたま市 アルタビスタガーデン(第3話)

拓朗が参加していた結婚披露宴の式場は、埼玉県さいたま市にある「アルタビスタガーデン」でした。

【HP】https://www.altavista-garden.com/

【住所】埼玉県さいたま市西区宮前町1992−2
Googleマップ

女子中学生の後を追ったシーン→兵庫県尼崎市 杭瀬北市場(第3話)

恵那が女子中学生の跡を追ったシーンは、兵庫県尼崎市にある「杭瀬北市場」で撮影がおこなわれていました。

【住所】 兵庫県尼崎市杭瀬北新町1丁目9
Googleマップ

商店街→兵庫県尼崎市 三和市場(第3話)

怪しいお店があった場所は、兵庫県尼崎市にある「三和市場」でした。

【住所】兵庫県尼崎市建家町82
Googleマップ

橋→東京都港区 港南大橋(第3話)

恵那が走っていた橋は、東京都港区にある「港南大橋」でした。

【住所】 東京都港区港南
Googleマップ

インタビューの場所→神奈川県伊勢原市 比々多神社元宮(第3話)

恵那と拓朗が井川純夏(木竜麻生)にインタビューしていた場所は、神奈川県伊勢原市にある「比々多神社元宮」でした。

【住所】 神奈川県伊勢原市三ノ宮2265
Googleマップ

八頭ニュータウン→神奈川県伊勢原市 上粕屋厚木の歩道(第4話)

恵那と拓朗がいた「八頭ニュータウン」のバス停は、神奈川県伊勢原市の「上粕屋厚木」の歩道でした。

【住所】神奈川県伊勢原市上粕屋
Googleマップ

再審請求が棄却を知った店の前→神奈川県伊勢原市 神田錦町 如月(第4話)

恵那が木村から再審請求が棄却されたことを知った店の前は、神奈川県伊勢原市にある「神田錦町 如月」の前でした。

【HP】https://kandanishiki-kisaragi.jp/

【住所】東京都千代田区神田錦町2丁目3−10
Googleマップ

焼肉店→東京都荒川区 町屋牛金(第4話)

拓朗と村井が訪れていた焼肉店は、東京都荒川区にある「町屋牛金」でした。

【HP】https://machiyaushikin.owst.jp/

【住所】 東京都荒川区町屋1丁目6−5
Googleマップ

居酒屋→神奈川県伊勢原市 大好きや 伊勢原店(第5話)

拓朗が西澤んいついて聞き込みをしていた居酒屋は、神奈川県伊勢原市にある「大好きや 伊勢原店」が使われていました。

【住所】神奈川県伊勢原市伊勢原1丁目4−11
Googleマップ

貸店舗→兵庫県尼崎市 尼崎三和市場(第5話)

自転車に乗った拓朗が停まった貸店舗の前のシーンは、兵庫県尼崎市にある「尼崎三和市場」でした。

【住所】兵庫県尼崎市建家町82
Googleマップ

スナック→神奈川県伊勢原市 パブニュードルチェ(第5話)

拓朗が訪れていたスナックは、神奈川県伊勢原市にある「パブニュードルチェ」でした。

【住所】神奈川県伊勢原市桜台1丁目15−2
Googleマップ

レストラン→東京都目黒区 Q.E.D.CLUB(第5話)

恵那と斎藤が食事をしていたレストランは、東京都目黒区にある「Q.E.D.CLUB」でした。

【HP】http://www.qed.co.jp/

【住所】東京都目黒区中目黒1丁目1−29
Googleマップ

ホテル→東京都江東区 東京イーストサイドホテル櫂会(第5話)

拓朗が西澤の元妻に話を聞きに行ったホテルは、東京都江東区にある「東京イーストサイドホテル櫂会」でした。

【HP】https://www.hotelkaie.jp/

【住所】東京都江東区潮見2丁目8−11
Googleマップ

プラネタリウム→東京都葛飾区 葛飾区郷土と天文の博物館(第5話)

恵那と斎藤が訪れていたプラネタリウムは、東京都葛飾区にある「葛飾区郷土と天文の博物館」でした。

【HP】https://www.museum.city.katsushika.lg.jp/

【住所】東京都葛飾区白鳥3丁目25−1
Googleマップ

瀬谷クリニック→東京都町田市 町田市民病院(第5話)

拓朗が陸子に連れてこられた瀬谷クリニックは、東京都町田市にある「町田市民病院」でした。

【HP】http://machida-city-hospital-tokyo.jp/

【住所】東京都町田市旭町2丁目15−41
Googleマップ

ドンマイと言われた場所→東京都品川区 大崎橋広場(第5話)

酔いつぶれた拓朗に篠山あさみ(華村あすか)がドンマイと声をかけた場所は、東京都品川区にある「大崎橋広場」でした。

【住所】東京都品川区西五反田1丁目10−2
Googleマップ

ファミレス→東京都三鷹市 ガスト 三鷹店(第5話)

恵那と拓朗がいたファミレスは、東京都三鷹市にある「ガスト 三鷹店」でした。

このガスト三鷹店は目黒蓮×川口春奈『silent』でも使われています。

【HP】https://www.skylark.co.jp/gusto/

【住所】 東京都三鷹市野崎3丁目24−11
Googleマップ

寿司屋→東京都目黒区 鮨 尚充(第6話)

恵那が斎藤に指輪を渡された寿司屋は、東京都目黒区にある「鮨 尚充」でした。

【住所】東京都目黒区青葉台1丁目28−2
Googleマップ

クラブ→東京都新宿区 ファブリックラウンジ新宿(第6話)

斎藤と大門がいたクラブは、東京都新宿区にある「ファブリックラウンジ新宿」でした。

【住所】東京都新宿区歌舞伎町2丁目10−8
Googleマップ

ビルの屋上→東京都江東区 砂銀ビル(第6話)

拓朗が一人暮らしをしていたビルの屋上の部屋は、東京都江東区にある「砂銀ビル」の奥所が使われていました。

【住所】東京都江東区北砂5丁目14−16
Googleマップ

消費税の話をしていた場所→東京都千代田区 株式会社ユーザベース(第7話)

斎藤が消費税について解説していた場所は、東京都千代田区にある「株式会社ユーザベース」でした。

【HP】https://www.uzabase.com/jp/

【住所】東京都千代田区丸の内2丁目5
Googleマップ

レストラン→東京都千代田区 ベンジャミンステーキハウス 東京ガーデンテラス紀尾井町店(第7話)

拓朗と母親が食事をしていたレストランは、東京都千代田区にある「ベンジャミンステーキハウス 東京ガーデンテラス紀尾井町店」でした。

【HP】https://www.benjaminsteakhouse.jp/kioi/

【住所】東京都千代田区紀尾井町1−3
Googleマップ

スナック→東京都江戸川区 大平(第7話)

拓朗と村井が話をしていたスナックは、東京都江戸川区にある「大平」でした。

【住所】東京都江戸川区平井5丁目9−5
Googleマップ

電話のシーン→東京都中央区 黎明大橋(第7話)

恵那が村井の電話を受けたシーンは、東京都中央区にある「黎明大橋」の上でした。

【住所】東京都尾中央区勝どき6丁目2
Googleマップ

カフェ→東京都中央区 ロイヤルガーデンカフェ青山(第7話)

拓朗が平川勉(安井順平)から情報を飼っていたカフェは、東京都中央区にある「ロイヤルガーデンカフェ青山」でした。

【HP】https://royal-gardencafe.com/aoyama/

【住所】東京都港区北青山2丁目1−19
Googleマップ

中学校→神奈川県伊勢原市 伊勢原市立山王中学校(第8話)

拓朗が中村優香の情報収集をしていた中学校は、神奈川県伊勢原市にある「伊勢原市立山王中学校」でした。

【HP】https://www.isehara.ed.jp/sanno-j/

【住所】 神奈川県伊勢原市上粕屋804−2
Googleマップ

公園→東京都渋谷区 広尾一丁目児童遊園地(第8話)

拓朗が平川を脅迫していた公園は、東京都渋谷区にある「広尾一丁目児童遊園地」でした。

【住所】 東京都渋谷区広尾1丁目12−11−6
Googleマップ

エステ店→東京都港区 OLIES NISHIAZABU(第8話)

恵那が訪れていたエステ店は、東京都港区にある「OLIES NISHIAZABU」でした。

【HP】https://olies.amebaownd.com/

【住所】東京都港区西麻布4丁目3−1
Googleマップ

DNA鑑定をした場所→東京都千代田区 城西国際大学 東京紀尾井町キャンパス(第8話)

拓朗がDNA鑑定の依頼をしていた研究機関は、東京都千代田区にある「城西国際大学 東京紀尾井町キャンパス」でした。

【HP】https://www.jiu.ac.jp/

【住所】東京都千代田区紀尾井町3−26
Googleマップ

喫茶店→東京都渋谷区 tokyo salnard cafe dub(第8話)

村井が恵那と拓朗に雑誌の編集長である佐伯(マキタスポーツ)を紹介した喫茶店は、東京都渋谷区にある「tokyo salnard cafe dub」でした。

【Instagram】https://www.instagram.com/tokyo_salonard_cafe_dub/

【住所】東京都渋谷区道玄坂1丁目11−3
Googleマップ

タクシーを降りた場所→東京都港区 崇城大学会館(第8話)

拓朗がタクシーを降りた場所は、東京都港区にある「崇城大学会館」の前でした。

【住所】東京都港区浜松町1丁目21
Googleマップ

スクリーン→東京都港区 青海・台場クロスウォーク(第8話)

斎藤が恵那の広告を見たシーンは、東京都港区にある「青海・台場クロスウォーク」で撮影されていました。

【住所】東京都港区台場2丁目3
Googleマップ

飲み屋街→東京都品川区 平和小路(第9話)

拓朗が店を探していた飲食店街は、東京都品川区にある「平和小路」でした。

【住所】東京都品川区東大井5丁目4
Googleマップ

居酒屋→東京都台東区 縁 みそら屋 浅草(第9話)

拓朗が佐伯に会いに行った居酒屋は、東京都台東区にある「縁 みそら屋 浅草」でした。

【住所】東京都台東区浅草2丁目10−5
Googleマップ

喫茶店→東京都中央区 喫茶店ルノアール 歌舞伎座前店(第9話)

拓朗と村井が大門亨(迫田孝也)が会った喫茶店は、東京都中央区にある「喫茶店ルノアール 歌舞伎座前店」です。

【HP】https://www.ginza-renoir.co.jp/

【住所】東京都中央区銀座5丁目15−1
Googleマップ

牛丼店→神奈川県横浜市 中華料理 平安(第9話)

村井と拓朗が牛丼を食べていたお店は、神奈川県横浜市にある「中華料理 平安」でした。

【住所】神奈川県横浜市南区宿町1丁目18
Googleマップ

洋服店→東京都港区 LOVELESS AOYAMA(第9話)

拓朗と母が訪れていた洋服店は、東京都港区にある「LOVELESS AOYAMA」でした。

【HP】https://www.loveless-shop.jp/

【住所】東京都港区南青山3丁目16−1
Googleマップ

お寺→千葉県市川市 海巌山 徳願寺(第9話)

大門亨の葬儀が行われたお寺は、千葉県市川市にある「海巌山 徳願寺」でした。

【住所】千葉県市川市本行徳5−22
Googleマップ

チェリーが電話を受けた場所→東京都板橋区 華飾市場スタジオ(最終話)

チェリーが拓朗からの電話を受けていた場所は、東京都板橋区にある「華飾市場スタジオ」でした。

【住所】東京都板橋区高島平6丁目2−5
Googleマップ

マンション→東京都府中市 和洋空間マンションスタジオ(最終話)

吉村由美子と西澤健太の自宅として登場していたのは、東京都府中市にある「和洋空間マンションスタジオ」でした。

【住所】東京都府中市西府町2丁目12−9
Googleマップ

マンション→東京都江東区 砂町801マンションスタジオ(最終話)

平川家のマンションは、東京都江東区にある「砂町801マンションスタジオ」でした。

【住所】東京都江東区南砂5丁目6−4
Googleマップ

坂道→東京都大田区 雪見坂(最終話)

拓朗が取材に向かっていた坂道は、東京都大田区にある「雪見坂」でした。

【住所】東京都大田区東雪谷3丁目14
Googleマップ

エルピス 目撃情報

わかり次第こちらに更新します。

エルピス 放送開始日や公式SNS

『エルピスー希望、あるいは災いー』

2022年10月24日(月)~12月26日(月)

放送日時: 毎週月曜日 夜10時~

放送局:フジテレビ

脚本:渡辺あや
プロデュース:佐野亜裕美(カンテレ)
演出:大根 仁 ほか
音楽:大友良英

公式HP
公式ツイッター
公式インスタグラム

いつからいつまで?

10月24日(月)にスタートです!

12月までの放送だと思われますので、全10回放送で12月26日(月)までの放送と予想します!

主題歌

Mirage Collective
♪Mirage

youtube▷Mirage

エルピス キャスト相関図

役名 俳優・女優
浅川恵那 長澤まさみ
岸本拓朗 眞栄田郷敦
斎藤正一 鈴木亮平
大山さくら 三浦透子
滝川雄大 三浦貴大
名越公平 近藤公園
笹岡まゆみ 池津祥子
海老田天丼 梶原 善
松本良夫 片岡正二郎
大門雄二 山路和弘
村井喬一 岡部たかし
木村 卓 六角精児
岸本陸子 筒井真理子
ナゾの男 永山瑛太

 

-エンタメの日々, ドラマ
-,

© 2023 クリーム色の日々 Powered by AFFINGER5