ユニクロでTシャツがセールになってたので買いに行ったら普通にエアリズムマスクが売ってました!
おひとり様1点までなのでMサイズを一つ買ってみることに。
しかしエアリズムマスクは夏用ではない、ひんやりしないし涼しくない、との話を聞きますが実際はどうなんでしょう。
エアリズムマスクは一体なんなのか、仕様や効力はどのようなものなのか、実際使った人たちの口コミ。
更にヒカキンさんが実際つけてどんなものなのかの感想動画をどうぞ!
ちなみに購入方法ですが、店舗で買えた!との声が多く上がってます。
運もあるでしょうが、販売開始から日もたってきたので開店時間に店舗に行けば買える可能性も高いです。
エアリズムマスク買えたよー!
整理券も全然並ばずに貰えた。
サイズ感がわからんので、とりあえずスタッフのお姉さんがMサイズ付けてると聞いたのでMにしてみた。 pic.twitter.com/qbtbdc683k— おこめ🍙 (@hedgehog_okome) June 26, 2020
札幌pivotのユニクロにエアリズムマスク大量に売ってる〜!お一人様一点だけど🥵
— chanK (@chankyahoo1) June 26, 2020
店舗が近くにない方はこちらからでネット販売をしてます→ユニクロオンラインショップ
エアリズムマスクはオールシーズンマスク
エアリズムマスクの説明を見ると。
夏用マスク・ひんやり冷感といった明記はありません。
夏に着てると涼しい『エアリズム』シリーズの印象があるからか、購入者が勝手に『涼しいマスク』と勘違いしてしまっているようです。
エアリズムマスクとは
じゃあ改めてエアリズムマスクがなんなのかというと。
ウリにしている3つの特徴がこちら。
・高性能フィルターで飛沫をブロック
・なめらかな肌触り
・洗濯機で洗える
画像引用:ユニクロHP
1つ目の高性能フィルターというのが3層構造になっているこちらの作り。
真ん中の層が粒子をカットする高性能フィルターになってます。
2つ目の特徴のなめらかな肌触りというのが肌にあたるエアリズム素材の部分こと。
3層構造のうちの1枚がエアリズム素材が使われているから『エアリズムマスク』の名称がついたんですね。
「AIRRism」と書かれているほうが肌側になるよう装着してください。
3つ目の洗濯機で洗えるというのはクリーニングネット使用、漂白剤は使わはい、家庭用洗剤を使うといった注意点が書かれていました。
ネットに入れて普通に洗濯して良さそうです。
確かにどこにも、ひんやり涼しい!クール!といった文言は入ってませんでした。
エアリズムマスクはオールシーズン用マスクとして売り出されています。
初夏に販売が開始されたことでなんとなく夏用の涼しいマスク、と思っている人が多そうです。
誤解されたエアリズム
夏用マスクと勘違いに繋がったのが『エアリズム』という文言でした。
エアリズム素材ってなんなのかというと。
湿気を拡散する。熱気を放出する。汗を吸収し乾かす。
引用元:ユニクロHP
上記の仕事をしてムレを軽減してくれるキュプラを使った素材がエアリズム素材です。
エアリズムのページを見ても、ムレを逃がして着心地サラサラ!
と、べたつきを逃がして着心地がいいという機能を全面に売りだしています。
ここでも涼しい、といった言葉は見当たりません。
結局エアリズム素材を使っているからといって冷たくなったり涼しくなることは期待できないようです。
エアリズム素材があたる顔の部分は触り心地がよかったりマスクの中がムレづらくなったりするといったことは期待してもよさそうです。

エアリズムマスクを使った口コミ・ヒカキン動画
実際に手に入って使ったひとの感想、口コミ。
ほかにわかりやすかったのがヒカキンさんの感想動画!
どうぞ!
人々の口コミ
フラッとユニクロ行ったらエアリズムマスク入荷してた❣️
Mは完売したらしいのでLを買ってみた。
付けてみた感じちょっと大きいかなぁ〜💦
夏だし出来るだけ覆う布少ない方が涼しいかな?
次こそMが買えたらいいな。
これはダンナにあげようっと。 pic.twitter.com/j55QqxOBDB— マロン (@tomijin51) June 26, 2020
エアリズムマスクげとしたんだけどでかいね。すぐ落ちてくるんだけど耳のところ結んだらいいのかな?ピッタマスク大好き人間にとっては口周りがぬのぬのしい。息は苦しすぎない。涼しいかどうかはそう言われてみれば暑くはないかも
キッズレディースメンズとあったんだがメンズめちゃくちゃでかそう pic.twitter.com/sN3ipgtPBs— 主婦ハルちゃん@1y (@azk_86) June 26, 2020
エアリズムの吸湿感は気に入りました。どちらが好きかはこれは好みですよね。
ただ、すごいのは涼しいところに入った瞬間の涼しさ?!
スーッとしました。
これは、下着が汗で濡れたあとの感じと同じかも💦何より肌触りも良いし、外側はUVカット生地なので、お値段以上です!!#エアリズムマスク
— 福まま.:*♡ (@mashamaman7520) June 25, 2020
ユニクロのエアリズムマスク付けてきたんだけど、確かに不織布よりは肌へのダメージ少なそう。
今日は涼しいから汗に対してはわからないけど…ただちょっと息苦しいのと鼻の隙間が気になっちゃうな…これピッタリできる何か無いのかな
— クロ@Pドルゲスト本通販中 (@mono96kuro) June 25, 2020
友人がエアリズムマスクを付けてて「涼しくないなぁ…」と。
そりゃそうだろ。オールシーズン用だしどこに「冷えるマスク」だなんて書いてある?エアリズムTシャツだって冷えないだろう?と聞くと…「今まで気にした事なかった…」
流行りとは恐ろしい。
— 242 (@242R5) June 22, 2020
たまーに、快適!涼しい!という人も見かけますが、多くの人は、涼しくない、鼻の隙間が気になるといった声が多い!
しかし3枚入りで税抜き990円とお手頃値段だからでしょうか、それほど悪く言う人もいません。
ヒカキンさんの口コミ動画
ヒカキンさんが実際使っていいところ悪いところを説明してくれてます。

着けたところから、自分で調べて実況をしていてわかりやすいです。
冷たいひんやりマスクがいい人は保冷剤を仕込むタイプのマスクが評判いいですね。
日本製だとこちら
これからが夏本番です!
暑くなってから慌てないよう、今のうちにひとつでも準備をしておきましょう。
