俳優、吉沢亮といえばその顔立ちやルックスで、多くの女性ファンを獲得している今をときめく、若手俳優さん!
そんな彼が次に演じるのは、NHK放送の大河番組「青天を衝け」の渋沢栄一としての出演が決まりました。
特報動画<第2弾>をお届けします!
渋沢栄一×徳川慶喜
二人の出会いが
日本の未来を切り開く#青天を衝け#2月14日スタート#吉沢亮#草彅剛 pic.twitter.com/6lnhqJF8Di— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」2/14スタート! (@nhk_seiten) January 5, 2021
ここで、第1話の子供時代から第3話までのあらすじをご紹介するとともに、吉沢亮がいつから出演するのかも推測をしてみたいと思います。
そして、ロケ地や出演者、血洗島・青春編などもファンにとって気になりますね!
この記事で予測を立てながら、ドラマを楽しんでください!
吉沢亮さんの記事はこちらも
吉沢亮の私服ファッションがダサい?どこの服か画像&ブランドまとめ
吉沢亮は年上保育士が好き?好きなタイプと恋愛観!彼女の噂は?
青天を衝け 第1話~第3話あらすじとロケ地
第1回「栄一、目覚める」(2/14放送)※初回拡大放送
武蔵国血洗島村(現在の埼玉県深谷市)で養蚕と藍玉作りを営む農家の長男として生まれた栄一(小林優仁)。人一倍おしゃべりの剛情っぱりで、いつも大人を困らせていた。ある日、罪人が藩の陣屋に送られてきたことを知った栄一は、近くに住むいとこの喜作(石澤柊斗)らと忍び込もうとたくらむが……。一方、江戸では、次期将軍候補とすべく、水戸藩主・徳川斉昭(竹中直人)の息子、七郎麻呂(笠松基生)を御三卿の一橋家に迎え入れる話が進んでいた。第2回「栄一、踊る」(2/21放送)
父・市郎右衛門(小林薫)から藍の商いを、いとこ・新五郎(田辺誠一)から読書を習い始めた栄一(小林優仁)。でも一番の楽しみは、村祭りで獅子舞を舞うことだ。しかし、大人の事情で祭は中止に。がっかりした栄一だが、ある計画を思いつく。一方、一橋家の養子に入った七郎麻呂(笠松基生)は、慶喜と名を改め、将軍・家慶(吉幾三)から実子のようにかわいがられていた。隠居の身の斉昭(竹中直人)は、息子を頼みの綱に政界に返り咲こうとする。そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやって来ることになり……。第3回「栄一、仕事はじめ」(2/28放送)
市郎右衛門(小林薫)と初めて江戸へ行った栄一(吉沢亮)は、江戸の華やかさに驚くとともに、父の姿に商売の難しさを知る。その年の藍葉の不作により窮地に陥った父を助けるため、自ら藍葉の買い付けに行きたいと考える栄一だが……。一方、黒船が襲来した江戸は、大騒ぎ。家慶が亡くなり、次期将軍候補に慶喜(草なぎ剛)の名が挙がるも、慶喜は反発する。そんな慶喜の腹心の部下にと、ある男に白羽の矢が立つ。
引用元:シネマトゥデイ
第1話は、初回拡大放送!
最初の放送では、吉沢亮の演じる渋沢栄一の幼少期が描かれています。そして、子供時代を演じるのは小林優仁くんです。
ロケ地は
■さいたま市の指定有形文化財「永田家長屋門及び簓子塀」周辺
左から渋沢喜作(高良健吾さん)の子供時代役・石澤柊斗さん、渋沢栄一(吉沢亮さん)の子供時代役・小林優仁さん、尾高長七郎(満島真之介さん)の子供時代役・須東煌世さん。
裸足に見えますが、裸足に見える撮影用の足袋をはいているそう!まるで裸足に見えます。
情報元:さいたまNHK HP
■埼玉県比企郡嵐山町 鎌形八幡神社
埼玉県比企郡嵐山町 鎌形八幡神社
先日、2021年大河ドラマ 青天の衝け のロケが行われたそうです。#埼玉県 #比企郡 #嵐山町#埼玉 #嵐山 #神社 #ロケ地 #大河ドラマ #青天を衝け #フィルムツーリズム#コンテンツツーリズム pic.twitter.com/9IozQyosGg
— おいでよ嵐山(らんざん)町 (@ranzan_saitama) October 4, 2020
■福島県南会津郡南会津町にある奥会津博物館の敷地内
奥会津博物館の移築古民家
染屋(旧杉原家)町指定
旧猪俣家住宅 県指定18c前半
旧山王茶屋 町指定
今泉の馬宿 国指定
今泉の馬宿は改修中だったのかしら pic.twitter.com/eggbjX4UBN— のり (@nori1104) September 29, 2020
特報動画にも出てくる古民家です。
一度、大河の世界を味わってみたくなりますね!
青天を衝け 吉沢亮の出演はいつ
吉沢亮さんの登場シーンですが、恐らく2話か3話あたりに出てきそうです。
1話目に幼少期が描かれており、2話、3話のあらすじから見ても、予想ができます。
過去の大河ドラマ「西郷どん」を見ても、メインの鈴木亮平さんは2話目から登場でした!
青天を衝け 第1話のキャスト予想
渋沢栄一・・・(子ども時代)小林優仁
栄一の父 渋沢市郎右衛門・・・小林 薫
栄一の母 渋沢ゑい・・・和久井映見
栄一の伯母 尾高やへ・・・手塚理美
栄一の姉 渋沢なか・・・(子ども時代)小田菜乃葉
栄一の妹 渋沢てい・・・(子ども時代)吉田帆乃華
栄一の従妹 尾高千代・・・(子ども時代)岩﨑愛子
栄一の従弟 尾高平九郎・・・(子ども時代)高木波瑠
第1話だけでも、たくさんの出演者が想定されます。
そして、メインキャスト以外にも、大きな役割を果たす子役さんたちの演技にも、期待が募ります。
さらに、物語後半では海外のシーンも予測されるので放送まで楽しみですね!