2019年9月20日から日本でラグビーワールドカップが開催されています。札幌から九州は大分まで日本全国12会場で行われます。
今回のワールドカップのグッズもたくさん出ており、個人的にはかっこいい!と思うものが多いです。ラグビーファンはもちろん、そうじゃない人も見てて楽しいグッズがたくさん。
そんなラグビーワールドカップにちなんだ商品が手に入るお店をご紹介します!
店舗紹介
ラグビーワールドカップ、20か国の国が参加します。それぞれの国ごとの個性あふれるユニフォームやグッズがたくさんあります。
日本代表のユニフォーム着て応援したら盛り上がりますね!
|

|

|
|
こちらはラグビーワールドカップ2019日本大会の公式HPでのグッズ販売です。
シャツやタオル、レンジーグッズ、ネクタイやキーホルダーなど、いろんな記念グッズを取り扱っています。
【公式】ラグビーワールドカップ2019日本大会 グッズ販売
RUGBY ONLINEはラグビー専門店。日本橋と長野にある店舗に行けば見ることも出来るようです。
おとなはもちろん、子供のものもあります。
オールブラックスの愛称で呼ばれるニュージーランド代表のグッズが大人気のようです。
オールブラックス商品はコチラ
この投稿をInstagramで見る
レンジーグッズ
ラグビーワールドカップ2019日本大会公式マスコットがこちら、『レンジー』といいます。
日本文化に昔からいる“獅子”がモデルです。かわいい!
公式ラグビーワールドカップグッズ販売でもRUGBY ONLINEでもレンジーグッズを取り扱っています。
【公式】ラグビーワールドカップ2019日本大会 レンジー商品
タオルはもちろんのことマスコットも。
レンジーではないですが、ドラえもんとコラボしてたりもします。
この投稿をInstagramで見る

|
カンタベリーがオフィシャルスポーツアパレルサプライヤー
三羽のキウィが横に並ぶマークのカンタベリー。スポーツウェアやスポーツ用品を主に扱うショップです。そのカンタベリーがラグビーワールドカップ商品を公式販売することになったようです。
カンタベリーオブニュージーランドジャパンは、カンタベリー・ブランドを配して、今大会のオフィシャルマークを使用したスポーツアパレルおよび関連アクセサリーを日本において製造販売する「OFFICIAL SPORTS APPAREL SUPPLIER(オフィシャルスポーツアパレルサプライヤー)」として任命されました。
引用元:公式HP
公式HPには冒頭に上記のように書いてあり、たくさんの商品が紹介されています。
カンタベリー ONLONE STORE
このような大会で出される公式ユニフォームは数種類しかないのかと思ってましたが、けっこうたくさんの種類の服があります。そしてどれもかわいいしかっこいい!会場に行って観戦できなくても、ちょっとしたアウトドアの日には着て行きたいと思える服ばかり。
開催日がちょっと肌寒くなることを考えてか、ジャケットやフリースが売ってるのもいいですね。
メンズのスウェットや、
レディースのTシャツも。
このほかいろいろあります!
ラグビーワールドカップ気分にどうぞ!
私自身ラグビーにはあまり興味はありませんが、テレビを見ているとラグビーをテーマとしたものが増えてきた気がします。ドラマ『ノーサイドゲーム』、放送は終わってしまいましたが、こもドラマを見て興味がわいて見ている人がたくさんいるようです。→ノーサイドゲーム紹介はこちら
ユニフォームやグッズのほかにもコンビニで選手のカードが二枚入ったラグビーチップスが販売されています。しかし最近は見かけなくなり品薄状態!?
どうしても欲しい選手のカードが出るまで買っちゃうんですよね。キラキラカードもあったりして全部のカード欲しくなってます!
せっかく日本でラグビーワールドカップをやるんだしグッズがどれもかわいかったので、小さなグッズひとつ買って気分だけでもラグビーワールドカップを楽しもうかなと思います!
