本ページはプロモーションが含まれています。

ちょっとした日々

【Oisixオイシックス】送料無料のお試しセット紹介!種類や内容と感想・口コミも

コロナウイルス感染拡大防止のために外出自粛が続いていますが、やっていてよかったのが食材宅配のオイシックス。
買い物に行く回数が減って本当におすすめです!


みなさん、お料理はしますか?
周りを見ていると、自慢できるほど得意じゃなくても家族のため、体のため、節約のためちゃんと作ってるかたが多いです。

しかし毎日作ってると素材を変えただけで同じ味のものばかり作っている気が(悲)
いざ普段と違うものを作ろうと料理本を見ても、あまり使わない調味料や食材が入っているともうダメ、作る気がなくなります。その一品のためだけに調味料を買う気にならないのはセコイですかね。

でももっとレパートリーを増やしたい!

そんなとき目に入ったのがOixix(オイシックス)のミールキット。オイシックスは食材の宅配サービス。その中でKit Oisix(キットオイシックス)という名称で販売されていおり、プロ監修のもと考えられた主菜と副菜が20分でつくれるキットです。
完璧にレトルトってわけではなく、下ごしらえされた食材と調味料が入っていて自分で火を通す作業をして仕上げるようになっています。作って出すほうからしたら、あっためて出すだけより罪悪感がありません。
他にもこだわりの野菜やキッズ向けの食べ物、離乳食に便利な商品がラインナップされているようです。

しかしこのような宅配サービスは会員にならなければ利用できないものがほとんどで、オイシックスもそうでした。最初から会員になるのもなんだかなぁ、と思っていたところ送料無料でお得に買えるお試しセットを発見!
最初の一歩はこれだな、とお試しセットを注文してみたので、利用方法や内容と感想のご紹介をさせていただきます。



お試しセットの種類

いつ見てもお試しセットのサービスは行われています。
ミールキットもついて5000円前後のものが1980円で買えるセット内容のものが多く、季節ごとに入っているものは若干変わってきます。
このお試しセットはどれも送料無料なので、初めて使うかたにはハードルが下がりますね。

スロット形式

1000円か2000円か3000円の割引券が当たるスロットを回します。きっと3000円の割引券が当たるでしょう(笑)
それを使って4980円のセットを1980円で買えるよ!という流れです。
今回私が利用したお試しセットもスロット形式のものでした。

季節やイベント

お正月や節分、クリスマスなどのイベントがあると出てくるお試しセットです。
イベントごとなので不定期に行われますので気になる方はまめにチェックしましょう。

オイシックスの誕生祭

6月に行われるオイシックスの誕生祭でのお試しセットです。2019年は1600円で行われました。
開催しない年もあるようですが、6月になったらチェックですね!

その他

プレミアムウィークだったりブラックフライデーだったり、名前を変えて常にお試しセット企画はやっています。
見ていると送料無料で1980円、入っているものは季節の野菜がちょっと変わって、他はあまり変わりません。

このお試しセットも、値段は変わらないけれど入っているものが減った、との感想も聞きます。いつかなくなってしまうのでは?と心配している人もいるので、気になる方は是非一度お試しください。



お試しセットの内容

今回注文したものはスロット形式のもの、初めての方限定!人気食材おためしセットでした。3000円オフ券が当たり(何度やっても3000円オフでした。)、4980円相当のものを1980円で購入。

希望した日時にヤマトのクール便で届きました。

ドーン!としっかり大きなダンボールで到着です。大きいけどそんなに重くありません。

内容物

季節やお試しセットの種類によって若干変わると思います。今回1月上旬に頼んだ『人気食材おためしセット』に入っていた食材がこちらです。

・キット2人前/そぼろと野菜のビビンバ
・たっぷりケールのチーズナッツサラダ
・りんご1玉
・濃厚な味わい アボカド
・情熱トマト
・OisixオリジナルブレンドOisixリーフ
・足長なめこ
・栗じゃがいも(インカの目覚め)
・マイルドタンドリーチキン
・たつやのにんじん
液切りいらずツナフレーク
・富士山麓たまご
・北海道函館牛乳 500ml
・濃厚こだわり極プリン

以上14点!
普段行くスーパーじゃ売ってないもの、自分じゃ選んで買わないものばかりです。

どれもきちんと包装されて清潔で衛生的、痛みや破損もなし、大きなダンボールでしたがスカスカの空間にはエアキャップが使用され、大事に運ばれてきました。

お試しセットの感想と口コミ

実際に使ってみた感想です。

栗じゃがいも(インカの目覚め)

お試し用なので200gと少な目。3つ入ってましたが、普通サイズが1つとピンポン玉くらいのものが2つという、大きさのムラ!スーパーだと一定の規格に沿って大きさの揃ったものしか売ってませんが、オイシックスはスーパーとはちょっと違うみたい、いろんな大きさのじゃがいもがあって当たり前よね、と寛容に受け入れましょう。
ラップしてレンジでチンしてどうぞと書いてあったので、一品足りないときにやってみました。

撮るの下手…美味しくなさそうに見えますが甘くて美味しかったんです!
ピンポン玉サイズのものは子供2人で1つづつ、普通サイズは旦那さんと半分こでペロリでした。

富士山麓たまご

茶色い殻の卵が6個。

新鮮で濃厚そうな卵は旦那さんが大好きな卵かけご飯にして食べてました。↓

黄身は盛り上がり白身もブルンとしてます。
食べた感想は?
よくわかんないけど美味しい!
だそうです。生卵ですからね、びっくりするほど味が変わるわけないんですけど、とりあえず美味しいようです。
写真撮り忘れましたが、この卵で甘い卵焼き作ったら噛めば噛むほど美味しかったんです!焼いたほうが卵の濃さ?美味しさ?を実感できました。

たっぷりケールのチーズナッツサラダ

こちらはミールキットのタイプでした。切ってない状態のケールとラディッシュ?が入っていて、それを切って一緒に入っているドレッシングで和え、チーズとアーモンドスライスをかけて出来上がり!5分程度で完成です。
写真は撮り忘れましたがこんな感じ ↓

ケール特有のえぐみや苦みがほとんどありません。
チーズとナッツをかけてなんだかおしゃれなもの作ってる気分になれます。ケールなんて自分じゃ買わないからいい発見でした。

マイルドタンドリーチキン

パウチの状態じゃわからなかったけれど、開けると一口大にカットされた鶏むね肉が入っています。フライパンで焼いて一緒に入っている調味料を絡め焼き上げて出来上がり!
5歳と2歳の子供でも食べられるマイルドスパイシーなお味でした。

そぼろと野菜のビビンバ

オイシックスのイチオシ、大人気のミールキットです。
中にはえのきと小松菜とニラ(これらは自分でカット)、カットしてあるニンジン、加工済みのそぼろ、調味料、豆板醤、温泉卵でビビンバ。豆腐とネギと海苔でスープが出来ます。
作り方を見ながら作っても20分以内で完成できました。仕上げに豆板醤を入れなければお子様も一緒に食べられる味になってます。豆板醤を入れてもそれほど辛くなりませんでした。
物足りない人はキムチでも入れてれ大人味のビビンバにしましょう。

世間の評判・口コミ

見てみると時短のためだったり安全なものを食べたかったり料理が苦手だったり、いろんな理由でオイシックスを利用している人がたくさんいます。
美味しい!楽ちん!と喜んでいる声が多く届いてますね!

お試しセット注文後

お試しセットを注文する際メールアドレスも登録するので、定期宅配サービス『おいしっくすくらぶ』に入りませんか?と勧誘メールが来ます。
私はすぐに入会したので、その後は新商品のお知らせメールなどが来るようになりました。

実際使うことでスーパーへ行く回数が減り、時短料理も多くあることでとっても楽になりました。

それに美味しいものが食べられて満足!

\ お試しセットはこちらから! /

買い物に行く回数も減って便利に使えています。
お安いお試しセット、おすすめです!

-ちょっとした日々
-

© 2023 クリーム色の日々 Powered by AFFINGER5