エンタメの日々

日比谷音楽祭2021オンラインで開催!無料視聴方法とグッズ購入方法

コロナ渦の中、緊急事態宣言も延長され、『音楽をみんなで楽しむ』ということがとても難しくなってしまいました。

ちょっと派手なことをすると文句を言われそうでビクビクする世の中ですが、日比谷音楽祭2021は工夫を凝らして多くの人に音楽を楽しんでもらおうとしています。
その企画に桜井和寿さんやいきものがかり、GLAY、KREVA、ストレイテナー、Little Glee Monsterなど人気アーティストが参加。

日比谷音楽祭2021は無観客でライブを行いそれをオンライン配信します!
その視聴方法と本当に無料なのか?
ライブやフェスといったらオリジナルグッズの販売があるはずですが、その購入方法は?
クラウドファンディングへの支援方法も合わせてご紹介です!

▼5月29日と30日にオンライン配信!

日比谷音楽祭2021

日比谷音楽祭2021

日比谷音楽祭2021概要 オンライン視聴方法

日比谷音楽祭2021は緊急事態宣言の延長を受けて、有観客での開催は中止になってしまいまいた。

しかし開催は中止せず、無観客でオンライン生配信で行うことになりました。

配信日時:2021年5月29日(土)、30日(日) 11:00〜20:00予定

配信プラットフォーム:U-NEXT

公式サイト:https://hibiyamusicfes.jp/2021/
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCFAlNnhVbJWn4ndRNBgjnYg

生配信対象ステージ:YAON(日比谷公園大音楽堂)/ ONGAKUDO(日比谷公園小音楽堂)/ KADAN(第二花壇)/HIROBA・KOTONOHA(東京ミッドタウン日比谷)

※HIROBA・KOTONOHA(東京ミッドタウン日比谷)からの配信は、収録となり時間差でのお届けとなります。

予定していた日程のまま、配信されます。

そしてこの日比谷音楽祭2021は多くの人に音楽を届けようと、動画配信サービス「U-NEXT」にて生配信をします。
驚いたことにこの配信は、U-NEXTの会員の方だけでなく、会員でない方も「31日間の無料トライアル」で視聴することができるということ。

そうはいってもライブ配信してもらうには課金が必要なんでは?
と疑ってましたが、どうやら会員登録すれば本当に無料で視聴が可能なようです。

日比谷音楽祭のページを見ると赤枠の中<見放題>になってますね!
課金が必要な配信番組だとここに金額が表示されますので。こちらは課金ナシで視聴が出来ます。

本当に無料でライブ配信が見れるんだね!

▼登録方法を亀田誠治さんが率先して説明!

生歌が聞きたいのは山々ですが、こんな世の中です。
せっかく歌を届けてもらえるんだから、家で盛り上がりましょう!

▼▼▼視聴はこちら▼▼▼

日比谷音楽祭2021 グッズ購入方法

「日比谷音楽祭2021」は配信のみとなったので、当日会場に行ってもグッズ販売を行っていません。
公式HPでもオフィシャルグッズ販売なしです!

どこで買えるの?
グッズが手に入るのはクラウドファンディングだけ!

クラウドファンディング

日比谷音楽祭2021では活動資金を集めるため、「個人」が支援できる形としてクラウドファンディングを設立しました。

日比谷音楽祭2021のクラウドファンディングで支援金を入れ、その返礼品としてグッズがもらえる仕組みになっています。

返礼品にはおなじみの手ぬぐいやTシャツ・エコバック・湯呑、楽屋弁当など多種多様です。
見て気に入るものを探してみてください。

支援の仕方は簡単!

①クラウドファンディング公式サイトへ→https://readyfor.jp/projects/HMF2021

②返礼品を選ぶ。(右側にたくさん掲載されてます。)

③登録後、支援金を入れる。(クレジットカード決済・銀行振り込みが可能)

記念になるグッズを手に入れて、何年か後に2021年は開催できなくて家で見てたよね~と笑って思い出したいですね。

▼無料視聴できるので家でライブ気分を味わいましょう!

日比谷音楽祭2021

日比谷音楽祭2021

 

-エンタメの日々

© 2023 クリーム色の日々 Powered by AFFINGER5